すべてのマイレポ投稿一覧 (38ページ) - ミルーム

すべてのマイレポ投稿一覧

一番左が初めて作った究極の渦巻きです。2番目の細いワイヤーは難しくて、き

アクセサリー

2024/06/06

パワーストーンで運を引き寄せる ワイヤーラッピング講座

天使のさざれ リミ先生

究極の渦巻き、たくさん練習してくださったのですね🌀 巻き始めを極限まで小さくすると綺麗な丸になりますよ。細かい作業ですが、引き続き練習してみてくださいね☺️

なかだまき先生

ユ化わさんいつも大切なお時間を使って受講してくれてありがとうございます☺️ 久しぶりの受講とのことですが全然時間が空いたことがわからないぐらいキレイに描けてます! たくさん練習してくれて体が覚えてるんですね✨ 色が変わるだけで一気に雰囲気が変わって楽しいですよね😆 講座では目安として私から塗るカラーを指定していますが、例えば新幹線のイラストは自分が旅先で乗った色にしてみたり カバンやパソコンなども自分が持っている物のカラーにしてみるとすごく楽しいですよ♪

chicco先生

たくさん編んでくださってありがとうございます! とても初心者スタートとは思えぬ、美しい仕上がりの食べぐるみたちに目を奪われます👀✨ きっと説明の分かりづらいところもあったことと思いますが、これだけの数を編んでいただけたことに、心より感謝です🥰 また楽しい時間を過ごされたとのことで、とても嬉しく思います♪ 本当にありがとうございます❣️

輝夜先生

ねむさん🌻 これまた素敵なタロットですね! 爽やか🌿 マイレポもありがとうございます! タロットに背中を押してもらえると嬉しいですよね😊 学びも深められて最高じゃないですか! 応援しております👏👏👏

キットが届いたので使って書いてみました〜段々難しくなってきたっ!

イラスト・絵画

2024/06/06

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

yukoboneさん✨ 続けてのマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ キットを使っていただき、ありがとうございますー💓 枠の中にキレイにかけてますよー👍👏❣️❣️ 私も最初から何でも描けたわけではないので、ほんとに素晴らしいです👏 また、描けば描くほど少しずつ慣れていくと思いますので、大丈夫です✨ 成長過程も楽しいですし、振り返ってみた時の感動は忘れられません✨ これからもyukoboneさんらしく描き続けていってくださいね😍

レース系の毛糸で編んでみました😀小さくできたので、ストラップにしてみまし

編み物

2024/06/05

おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座

chicco先生

レース糸で! ミニチュアおにぎり、めちゃくちゃかわいいです~😍 そして初期作品からの成長曲線もすごいです! 編み目の揃い方や、縫い付け方に圧倒的な差を感じます👏✨ それだけ編んでくださったということですよね。 本当ありがとうございます💕

天使のさざれ リミ先生

ふんわり可愛くできていますよ💕。ワイヤーは私もよく迷走します😆カーブを意識しながらゆっくり曲げてみてくださいね。

mi-ru先生

こんばんは。 この度はカードケースのレッスンを 受講頂きましてありがとうございます✨✨ とっても綺麗な編み目で タッセルも初めてとは思えないっ とっても綺麗です✨✨ 素敵に編んで頂きありがとうございました。 難しいと感じるところは 何度かチャレンジしているうちに 慣れてきますので♡ 楽しみながらたくさん編んで頂けたら 嬉しいです✨✨ バッグも楽しんで作ってみてください♡レポ楽しみにしております✨✨

天使のさざれ リミ先生

とても美しい仕上がりですね😍💕作り方がお役に立ててよかったです!!ぜひまた作ってみてください👍☺️

kaitoandkite先生

こんにちは!グラデーションがとても綺麗に出ていてステッチもとても丁寧に刺せていることがわかります✨素敵なブローチになりそうですね💕 受講いただきありがとうございます😊✨

お試し講座で作成

刺繍

2024/06/05

可憐な刺繍を身につける 刺繍アクセサリー講座

TRÈS JOLIE by Misa Nakano 先生

ご受講いただきありがとうございます😊刺繍、楽しんでいただけていたら嬉しいです✨

マエバラ チカ先生

はるさん、こんにちは! パンまとめの技法を応用してくださり、ありがとうございます🥐 焼き色のきつね色がとってもおいしそうです! 菓子パンのねじりの質感、巻き終わりの部分がリアルで、見ていたら食べたくなってきました🤤 色選びのコツも参考にしてくださりありがとうございます✨ どんどんコツを掴まれているはるさんのオリジナル作品を拝見でき、嬉しかったです☺️ 焼き菓子やライブレッスンのモチーフに挑戦されたときは、またマイレポで拝見させてくださいね☺️ マイレポをありがとうございます🌻

マエバラ チカ先生

はるさん、こんにちは♪ パンまとめ完成までお疲れさまでした〜👏 マイレポで一つひとつの作品を拝見していたので、まとめの完成は私もとても嬉しいです! あんぱんのグラデーション、コーヒーの蓋の質感がリアルです🥐☕️✨ クロワッサンの焼き色もいいですね! ベーグルも立体感があっておいしそうです🤤 ご質問をくださったり、熱心に練習されてきたはるさんだからこそ、ぼかす技法をマスターされ、焼き色を自然な色味で表現されていると思います👏 はるさん!嬉しすぎるお言葉をありがとうございます😭✨ 遠くからですが、作品完成までサポートすることができよかったです☺️ 焼き菓子まとめやライブレッスンのモチーフでは、パンとは違う質感もお伝えしていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね✍️ マイレポをありがとうございました🌻

輝夜先生

ねむさん⭐️ 連続マイレポありがとうございます✨ タロットの性格を汲んだ素晴らしいリーディングですね🎉 ただ最初のご質問では「幸せになれる?なれない?」の「イェス・ノー」を聞いていますので、その答えを出してからタロットに向き合うと分かりやすいかと思います。 また、ねむさんの仰る通りで、自分の中にないものは出てきません。 それなので一流の占い師は常に世の中のことを勉強しています。超雑学王です。 ねむさんがイメージしやすそうな例えでいうならば、赤ちゃんや子どもは高次元と繋がっていますが、語彙力がないので大人が理解できるように話せません。説得もできません。 だから大人は赤ちゃんや子どもの言ってることはわからないし、理解できないのです。 なんなら絵空事や嘘だと思ってる。笑 子どもはすっごい良いことたくさん言ってくれてるんですけどねー😊 そんな感じです!

輝夜先生

ねむさん🍀 マイレポありがとうございます! タロットは毎年世界中でいろんなものが発売されています。 その中で自分が気になるタロットを探すのも楽しいですよね! 私も同じタロット持ってます✨ タロットの自由な世界を楽しみましょー🙌

mi-ru先生

ショルダーバッグに続き 受講頂きましてありがとうございます✨✨✨✨ 楽しくそしてたくさん編んで頂けて嬉しいです♪ 糸が違うだけでもまた違う質感に なりますよね♡とっても 可愛く♡とっても素敵に編んで頂き ありがとうございました♡

nikomaki*先生

3個目お疲れ様でした✨これまでのかごもかわいかったですが、上達されているなあと思います👏たくさん作って頂けてとても嬉しいです☺️💕どうもありがとうございます✨

裏写りしてる(汗)けど楽しく描けました\( ˆoˆ )/

イラスト・絵画

2024/06/03

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

yukoboneさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 表情豊かな人物をたくさん描いて練習してくださり、本当に嬉しいです🥹✨ とっても可愛い表情で、何度も見返してしまいたくなるようなページですね☺️❤️ 顔のパーツひとつひとつはとてもシンプルですが、組み合わせ次第で色んな表現と出会えて楽しいですよね🥰✨ ぜひぜひ、これからもいろんな組み合わせを実験しながら、絵日記やイラストに活用していってくださいね☺️❤️ ありがとうございました☺️✨

延山菜摘先生

マイレポありがとうございます!サンゴイメージのumitsukiとっても素敵です✨「まん丸」は実はシンプルながらとても難しい形なので、お気持ちとてもよく分かります😆しっかり繰り返し刺繍して頂いていることがよくわかるお写真、感謝です。この度もありがとうございます!

友人のプレゼントに作ってみました簡単で楽しく作れました くるみ先生ありが

ライフスタイル

2024/06/03

もっと多肉植物を楽しむリメイク講座

染山ゆか先生

ご受講いただきありがとうございます!お返事遅くなり大変申し訳ありません。ブラシにつきまして、ご不便をおかけしました。手や足からもやさしい表情が伝わってきて、全体的に空気感がありとても素敵です…✨✨塗り方も水彩のやわらかさがありgoodです👌マイレポのご投稿ありがとうございました!そのように言っていただきありがとうございます😊いただくたび大変嬉しく、ひそかに楽しみに思っておりました。講座が少しでもtomakoさんのお役に立てれば幸いです。ご受講おつかれさまでした!🍵

若林 眞弓先生

ぽちゃさま 引き続きありがとうございます。 こちらもかわいいですよ! 模様もすてき。 しいていうなら、紅茶の量をもう少し少なくすると、カップの厚みがさらに感じられたかなぁ、と思います。 オレンジの描き方、カンタンでしょ? 大きなふさのオレンジも同じ描き方でできますから、試してみてくださいね。 次の作品も楽しみにしていますね!

若林 眞弓先生

ぽちゃさま こちらでも動画をご覧くださってありがとうございます! かわいらしく描けていると思います。 画像が小さいので、もしかするとできているかもしれませんが、お皿の手前部分にお皿の厚みを少し描くと紫との馴染みがもっと良くなるように思います。 でも今のままでもいいですよ! 水玉、いい感じです。

Mika Suzuki先生

素敵にデラミネーションインク使えましたね! 普通のアルコールインクアートとは違う風合いを楽しんでください☺️

bitte先生

taeさま こんにちは今日 遂に最終レッスンのモチーフ、コーヒー豆を完成させていただきましたね!大変お疲れ様でした。 面を埋めるチェーンステッチは自由自在に刺していただけそうですね。お見事です。 身につけていただいたことをこれからのステッチライフにお役立ていただけますと幸いです。 こちらこそありがとうございました。

はじめまして^_^とっても楽しく描けました!

イラスト・絵画

2024/06/02

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

yukoboneさん✨ はじめましてー🩷 マイレポを投稿いただき、ありがとうございます😊✨ また、この講座を受講してくださり、本当にありがとうございます😭✨ yukoboneさんにお会いできて、とっても嬉しいです❣️ とっても楽しく描けた様子が伝わってきます😍✨ yukoboneさんが描かれた人物のイキイキとした表情が本当にステキですし、とっても可愛いです💓 絵日記は毎日描けば描くほど、成長が目に見えて分かるようになります😊❤️ 一緒に思い出に残る絵日記を描いていきましょうね❤️✨ 何かありましたら、いつでもコメントやマイレポ等にご記入くださいね✨

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 慣れて、楽しむ余裕ができたということは、それだけ繰り返し編まれたということですね!進化が素晴らしいです✨ ぜひいろんな作品に挑戦してみてくださいね! ご受講ありがとうございました!

田口 誠子先生

なっちゃまーしさん、受講ありがとうございます!☺️ キラキラ輝くパフェがとっても美味しそうです✨次回もお楽しみにです🍀

初めてのパン作り!着色が濃くなりすぎて途中心が諦めモードになりましたが、

ミニチュア・クレイクラフト

2024/06/02

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 定番パン編

pain mini先生

なっちゃん様、あんぱんやクロワッサンを作ってくださりありがとうございます🙇 こんがりしていて美味しそうですね✨ ミニチュアパン作り、楽しんで頂けて嬉しいです◎ ぜひほかのパンもたくさん作ってみてくださいね☺️

moha._.moha先生

とっても可愛くたくさんのパンを制作してくださりありがとうございます〜🤗🥖どれもふっくら綺麗に刺繍されていて美味しそうです😆🥐✨ 並べて刺繍されている感じもステキです💓 たくさん制作してくださりありがとうございました🤗🧡 またお時間ありましたらぜひ和菓子にもチャレンジしてみてくださいね〜☺️🌷

ヨーロッパ編描けました~プレッツェルが妙に難しかった😩今回はいつもより丁

イラスト・絵画

2024/06/02

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️ 練習シートを使ってたくさん練習してくださり、ありがとうございます😊✨ しかも、しっかりと枠の中にイラストが描けていますし、めちゃくちゃ美味しそうでたまらんです😳❤️ 線も毎度のことながら、キレイで素晴らしいです👏👏✨ また、何度も言いますが、がくさんのイラストを手に取ってじーっくりと拝見したいです🥹✨ これからも、がくさんのステキな味を出しまくりで、絵を描き続けていってくださいね☺️❣️

mo-ffu先生

作品の大きさにピッタリですね!✨ パネルに貼ると、作品がぐっと引き立つところが嬉しいですよね😊 ぜひぜひ、お部屋に飾ってお楽しみください✨

初めて、ブリックステッチに挑戦しました。母にプレゼントしようと思ったので

アクセサリー

2024/06/02

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

なが田カガリ先生

わお!1回目の描き込みですね✨とても丁寧に筋肉を意識して描かれていると思います♪

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 5月分絵日記の投稿、ありがとうございましたーっ😍💓 がくさんのおっしゃる通り、変化のない日常をどうやって描くか…もう脳トレですよね🤔笑 鍛えられますよね〜🤣❗️✨ 本も広げてくださり、ありがとうございます😊✨とっても嬉しいです💓 がくさんの細かい描写にも驚きです❗️ 全身を描くシーンや、装飾など、一枠にこんなにキレイに描いてらっしゃる〜と驚きました🥹✨❗️ いつも色んなシーンにチャレンジされていることが凄いと思います🥹💓 まったく見飽きないですね😍❗️

楽しく描きながらProcreateのテクニックを知ることができてとてもよ

イラスト・絵画

2024/06/02

日常を可愛く切り取る デジタル水彩イラスト講座① モーニングイラスト編

Aki先生

完成させてくださり、ありがとうございます😊 ひとつひとつしっかり描いていて、塗り方も形も綺麗です!! 立体感や光沢感も表現できています✨

平田暁子先生

完成おめでとうございます✨ 何度も繰り返した分、編み手は安定して、模様への理解も深まるので、決して無駄な時間ではありません。その時間でさらに上達されたと思います☺️ 完成させることがとても大切なので、達成感を今後もぜひ味わってくださいね☺️ 道具は人により好みが分かれますが、私が使ってよかったものをchii さんと共有できて嬉しです✨ また何か良いアイテムがあれば、ご紹介しますね! ご受講いただき、本当にありがとうございます。完成までサポートできるよう、私も頑張らせていただきます!

5月の絵日記、その2です。失敗も多かったですが、今月も最後まで描けてよか

イラスト・絵画

2024/06/01

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらのお返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 また、先ほどはライブ参加ありがとうございました😊💓 安定の楽しさでしたねぇ😍✨ また、kankanさんの絵日記その2もこれまた美しい〜😍💓 メガネを選ぶ👓シーン、私が描いたイラストよりも本当に細かく👓が描かれてあって、拍手👏です❗️✨ 陳列もキレイでとっても感動しました💓 さすが、kankanさんですね❗️ 月々の進化が本当に素晴らしいですー😍

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした😭 5月の絵日記もたいへんお疲れ様でございましたーっ💓 はぁぁ…やはり癒されます… kankanさんのそのイラストが良いのです🥹💓 まったり、のほほんとした雰囲気で、絵本のように見れてしまう絵日記😍✨ 本当に素敵でございますー😍💓 そもそもあんまり動いてないというコメントに笑ってしまいました😂💓 全然イイと思います👍😊❗️❗️💓

なじませ具合の見極めが難しいです。立体感が出るようにがんばりました。

イラスト・絵画

2024/06/01

日常を可愛く切り取る デジタル水彩イラスト講座① モーニングイラスト編

Aki先生

アムアムさん✨こちらもご受講ありがとうございます♪ 光沢感がしっかり表現されていてとても良いですね!! なじませ方がとても丁寧で素晴らしい♪

あーちくりん先生

可愛く作っていただきありがとうございます❤️ 鮎も絶対素敵ですね🥹❣️

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 がくさんのLIVEマイレポのまとめがいつもいつもキレイで本当に気持ちいいです😍💓 2色ペンのイラストも楽しかったですよねぇ✨パンダ🐼とっても可愛いです😍💓 そして、腕立て伏せ🤣✨サイコーです❗️ パンダっていつも不思議な動きしてますからね笑😆 黒ペンイラストは一発勝負ですが、描けると気持ちいいですし、心地よいですよね🥹💓 また色んなイラストに挑戦していきましょうね😊 いつもがくさんのマイレポに元気をもらってます☀️ありがとうございます😊💓

占導師聖先生

ねむさん✨ コメントとても嬉しいです✨ ありがとうございます ねむさんが感じたメッセージが1番お伝えしたいメッセージなのです✨ なので俯瞰してまた相談が必要な際には無理されることなく相談なさってみてくださいね✨ そして次に感じたメッセージは 頭で考えた結果だとしたら それは一般的なアドバイス となります しかし次に感じたメッセージが 閃きのように感じられたメッセージでしたら サポートメッセージとして 追加で意識されてみると良いですよ✨ オラクルカード、引けば引くほどシンクロを感じられます✨ オラクル生活満喫下さい♡

okini先生

わぁ〜‼︎小さいサイズも👏😆 大小サイズ並べて見せていただけてすごく嬉しいです☺️確かに小さいサイズはそうかもしれませんね🥰👍✨✨ この度は受講本当にありがとうございました😊💖

今日もありがとうございました♪鏡に写る姿とかさすが👍おちゃ先生です😀アジ

イラスト・絵画

2024/05/31

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編

おちゃ先生

真弓さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊💓 LIVEにご参加いただき、ありがとうございました😊✨ アジサイはやっぱりカラーが1番ですね❗️ 真弓さんのレポを見て確信しました🩷 着色の仕方も工夫があって、とってもステキです☺️✨ また、人物たちも真弓さんらしいオリジナルタッチでこれまたとっても可愛いです😍✨

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらのお返事が遅くなってしまい、申し訳ございません😭 LIVEマイレポいつも拝見できて、本当に嬉しいです☺️✨ しかも、眠い中でも参加してくださり、ちゃんとマイレポもしっかり提出してくださる…kankanさんはまるで生徒会長のようです😍✨ どろんこ遊びも難しいかなぁと思いつつ、みなさんしっかり仕上げてくださるのでいつも感動です🥹💓 今週もよろしくお願いします😍