アクセサリー
2022/03/27
ワイヤーレジンフラワーで作る 心ときめくアクセサリー講座
刺繍
2022/03/27
おしゃれに決まる♪ カラフル刺繍アクセサリー講座
とっても素敵です! 小さくすると難易度も上がるのですがとても綺麗です。さすがです。 ぜひコーディネート楽しんでくださいね^^
benibeniさま 仕上がりはミントになっていますので先ずはご安心ください。 トレースラインの良し悪しは仕上がりを左右します。 特にサテンステッチで刺す場合はより大切です。 解いていただきましてもスーパーチャコペーパーでトレースされた場合は他のものより消えにくいと感じます。 サテンステッチで刺す場合の幅は糸の本数にもよりますが、2本取りでありましたら1.5cm以内でしょうか。それ以上はロングアンドショートステッチで刺したいです。 埋める形が複雑な場合はチェーンステッチを使った方がきれいに刺し上がります。
イラスト・絵画
2022/03/26
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
知子さん、すごい!!にんじんのボコボコや毛など、実際に見ながら描かれたのだなぁと伝わってきます。菜の花の構図も良いですね✨✨
イラスト・絵画
2022/03/26
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
知子さん、マイレポアップありがとうございます!にじみ方があたたかくて色合いも素敵ですね!説明で書かれてる文字も配置がおしゃれで、見た瞬間心が踊りました😍
ソーイング
2022/03/26
かわいきみ子のソーイング超入門講座
講座を受講して いただきありがとうございます。トートバックの写真、ありがとうございましたリネンの布地はご自分で探したのでしょうか?なかなか良い仕上がりです。自分の好きな材料で作れるのはソーイングの醍醐味ですねまた写真を送って下さい。ありがとうございました。かわいきみ子
編み物
2022/03/26
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます❤️ ワイヤー細いので、ちょっと巻きにくいですよね💦慣れるとスムーズに行くかもです✨ 全体的にとても綺麗なバランスで仕上がっていますよ🌸 カゴもキレイです✨✨ 今回も受講して頂きありがとうございました💕
イラスト・絵画
2022/03/26
comihoの世界観を楽しむ 水彩イラスト講座
透けているスカートの部分、素敵ですね✨✨自分の好きな色で描かれたとのこと、アレンジして頂き嬉しいです💗
楽しんで頂けて嬉しいです☺️🌸ありがとうございます!
編み物
2022/03/26
はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座
完成おめでとうございます! ミトンでしっかり練習された分、今回の靴下は左右の大きさも揃っていますね。綺麗です! 編み目もどんどん整ってきていますね✨ お好みの色合わせで、ぜひいろんな靴下を編んでみてくださいね。
編み物
2022/03/26
はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座
今までの難関を乗り越えられたりんこさんには、今回の小物入れはとても簡単だったと思います。 それだけ上達されたことを体感していただけてよかったです! これからも楽しんでいただける作品をお伝えできればと思いますので、その時はぜひよろしくお願いいたします! ご指摘の通り、25〜26周目の記載が抜けていました。ご指摘ありがとうございます。明日、担当の方に相談してみます。
こちらもお弁当箱に入っていて、とてもかわいいです🥰 形もみんなきれいです✨ ちょっとした工夫で色んな表現ができますよね。 また編んでみてくださいね☺️
マイレポありがとうございます❣️ とてもお上手です♪ ぜひたくさん作っていただけたら嬉しいです😆
ライフスタイル
2022/03/26
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
しまりすママさん ありがとうございます✨ 家事をしながらラジオ感覚!まさにそんな感じでお伝えしたかったので嬉しいです😆 そしてモノの分類の効果が凄く出ていますね! 素晴らしいです👏🏻 生花を飾るって素敵ですよね。 スペースにも、時間にも、心にもゆとりがないとできない事です。 目標達成本当におめでとうございます🥳 引き続きお片づけの参考になるような事を発信できるよう頑張ります! ありがとうございました😊
クッキング
2022/03/26
こうじ水でつくる美肌と健康なからだ講座
ご受講ありがとうございます。しまりすママさんのお家は室内が暖かめなのでしょうか?私が住んでいる地域は雪国でまだぶくぶくはしませんが暖かくなってくるとぶくぶく発酵が早くなるのを感じます。濾してから冷蔵庫で保管くださいね。麹は生き物だなと感じますよね。
イラスト・絵画
2022/03/25
ファッションを楽しむ デジタルイラスト講座
写真を見てここまで描けるのは本当にスゴいですね😊✨素晴らしい成長です🥰背景が斜めとかになると難易度が少し上がってしまいますよね...😭ご意見もありがとうございます!
イラスト・絵画
2022/03/25
デジタルイラストで描く オリジナルキャラクターの描き方講座
レポありがとうございます🥰♪ ですよね! 全身になるとバランスが難しいので、自分の好きなバランスを決めて毎回同じように描く…というのが私も今でも難しいと感じる時があります(^^; お洋服を着せるレッスンでは色々なパターンをお教えするので、またご自身でアレンジしながら楽しんでいただけたら嬉しいです◎
ポニーフックに貼り付けるのはなかなか難しいですよね😅でも素敵に仕上がってると思います!制作お疲れ様でした✨
わぁ!嬉しいです❣️ ありがとうございます🥰 私が1番難しいと感じている顔の刺繍も、とてもきれいに出来ていると思います。 もし糸があれば、ソーダの色を替えて楽しんでみてくださいね✨
仕上がりの感じがとてもおいしそうですね! この、シャープですっきりとした辛さが南インドカレーの魅力のひとつだと思います。
ライフスタイル
2022/03/25
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
アクセサリー
2022/03/25
お花とお米で作る♪普段使いレジンアクセサリー講座②
kotatomokaさん、ご受講いただきありがとうございました😊 楽しんでいただけて私もとても嬉しいです✨✨ 是非ぜひ今後もたくさん作品作りを楽しんでくださいね❤️
benibeniさま カッティングボードを完成させていただきありがとうございます。 初めてチェーンステッチで面を埋められたとは思えない位、高い完成度にびっくりしています。持ち手のくびれや穴もキチンと表現できています。隙間が空がないよう刺し位置を調整するだけです! この調子で他のモチーフも刺してください。
neroさん 額縁に飾って頂いたのですね♪たくさんの作品投稿をありがとうございます! 毎日絵を描くきっかけになって本当に良かったです✨上達もご自身で感じられたとのことで、練習の成果がしっかり出ていますね✍️✨ たくさんの人にぜひ作品を見てもらってください! そして完全オリジナル作品にも良かったらチャレンジしてみてください☺️ またアナログのレッスン配信は考えていますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。受講して頂いてありがとうございました!✨
並べると更に可愛いです!!どれも色に透明感があって綺麗ですね🌸🌷
neroさん 作品の投稿をありがとうございます。葉っぱの色も優しくてとても素敵ですね🌼ほんわか春らしい色合いです♪
イラスト・絵画
2022/03/25
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
ぷりんさん✨ マイレポありがとうございます〜☺️❣️お返事遅くなってしまいすみませんでした💦 ぷりんさんのノートは本当に分かりやすくまとめられていて大好きです☺️❤️ ラーメン🍜ぜひぜひ使ってみてくださいねー😊❤️ 私もよくラーメン食べるので、何回も描くとやはり慣れますし、描けるようになります😆✨ 共に描きまくりましょうね☺️❣️
わぁ、素敵です💕 文字もですが、字の間隔も揃っていていい感じで仕上がっています🌸
ライフスタイル
2022/03/24
占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座
kyoko318さん⭐️ 素晴らしいー!!! なんて簡潔でスムーズなリーディング✨ kyokoさんが書いてくださったように、最初にざっくりとまとめるとリーディングしやすいし、イメージが掴みやすいと思います👍 カラフルなタロットなので、色からのイメージも湧いてきそうですね🌈⭐️ 新年度も刺激的でワクワクする年になりますね😆
イラスト・絵画
2022/03/24
デジタルイラストで描く オリジナルキャラクターの描き方講座
ツールを上手く利用されていて素晴らしいです! 味のあるイラストを描くにはちょっと不向きですが、ポップで可愛いイラストの場合は、こういうツールも上手く使えるのがデジタルイラストの良いところですよね(^^)! この調子でぜひ最後までお付き合いいただけたら嬉しいです◎!
イラスト・絵画
2022/03/24
デジタルイラストで描く オリジナルキャラクターの描き方講座
わー!とってもとってもお上手です◎!! 以前挑戦されていたということですので、線もとても落ち着いていてキレイですし、ご自身の描きたいものを描くお手伝いになれば嬉しいです( ◜௰◝ )!!
イラスト・絵画
2022/03/24
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
ニシさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❤️お返事が遅くなってしまい、本当にすみません💦💦 表情が変わらなくても、上半身の動きだけで結構伝わるので面白いですよね🙂✨ ニシさんのイラストにもとても癒されました☺️✨表情も、手の動きもバッチリですね🤩❣️ とっても可愛い表情で、みんな均等に描かれていて素晴らしいです😊✨ よろしければ、またマイレポ投稿してくださいね☺️❤️
イラスト・絵画
2022/03/24
ファッションを楽しむ デジタルイラスト講座
今回もレッスンを受講してくださりありがとうございました!2人とも上手に描けていますね☺️✨人物が増えると時間はかかってしまいますが、全体的に華やかになりますよね🌸背景も色々変えてみると練習になりますので、是非やってみてください!また色々なバージョンも楽しみにしています😊
にゃんこさん、4回のレッスンお疲れ様でした✨とてもきれいに仕上がっているように見えます🥰こちらこそありがとうございました😊 ヤスリで削るタイミングですが、これ以上レジン液を盛ると美しくないな、というタイミングで削っています😊なので、お花は最初のうちにできるだけ潰すようにしていれることを心がけると良いかと思います✨
めりーじゃっくさま 集中して刺す楽しさを感じていただけてうれしいです。個人的な思いではありますが、刺しゅうには日常の色々から解放してくれる効能があると感じています。肩は凝りますが心はほぐれます。 その上バッチリミントが表現できています。かわいいです!
刺繍
2022/03/24
時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座
わー🙌☺️完成おめでとうございます!綿がぱんぱんの方が可愛いですし、針山としての機能面から言っても正解です!お花を丁寧に刺していただいたことがわかりますよ🌸 ライブも見てくださったり、質問をしてくださったり、積極的に受講していただけて私も嬉しく、そして励みになりました。ありがとうございます。レッスンを通じてちょっとした気づきがあってそれが上達の実感につながるといいなと思っています!また機会がありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました💕
今回のレッスンも受講してくださりありがとうございます✨男性の全体のバランスもよく描けていて、カラーも素敵ですね☺️描くのが楽しいとたくさんイラストを描きたくなりますよね🥰これからも頑張りましょう♡
刺繍
2022/03/23
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
benibeniさま とってもきれいなローズマリーです!画像で拝見する限り非の打ち所がありません。素晴らしいです。 表面に集中していると、思わぬところで裏面に結び目や絡まりができ、やり直すことがあります。糸の引き具合の変化で裏面の悲劇を察知できるようになりますので、経験を重ねてください。 同じ所を何度も刺すことによって布に穴が開いたように見えますが破れている訳ではないため、その場所がベストでありましたら同じ場所に刺してください。仕上げの洗いやアイロンでわからなくなります。 余った糸は毛羽立ちなどたくきれいな状態でしたら色番がわかるようにされて他のことに使ってください。
ご報告ありがとうございます! お魚が苦手な娘さんがぺろっと食べてくださったとは!とても嬉しいです✨ 赤味噌も美味しそうですね☺️✨
kotatomoka様 完成おめでとうございます🎉ふわふわ春色で気分も上がりますよね😊百合や玉バラは単品でも可愛いので色々お楽しみ下さい
作ってくださってありがとうございます! オムレツのフォルムがとてもかわいいです😆✨
キャンドル
2022/03/23
はじめてさんOK♪ te ao te po キャンドルデザイン基礎講座
ご受講ありがとうございます。ソイワックスは天然素材のため、白い斑点状や割れが出やすい素材ではあります。 注ロウの時の温度も大切ですし、加熱している時に温度を上げすぎないことも大切です。どうしても気になるようでしたら、一回目の注ロウで注いでしまって、固まる前に芯の周辺に念入りに竹串などで穴を開け、内部にのみ最注ロウして内部の空洞を埋める方法でもいいかと思います。
ライフスタイル
2022/03/23
花と香りを添えて日常をリフレッシュ!アロマクラフト講座
kotatomoka様 素敵です!可愛くできましたね〜˚✧⁺˳✧༚ ご受講いただきありがとうございました! 香りとお花でこれからも楽しんでいただけたらと思います♡
ライフスタイル
2022/03/23
花と香りを添えて日常をリフレッシュ!アロマクラフト講座
純世様 早速!素敵です! お疲れ様でした〜! そしてなんと嬉しいお言葉✨いつもお写真やコメントをありがとうございました❣️私も寂しいです〜😂これからも香りとお花で楽しんでいただけたらと思います♡
クッキング
2022/03/23
人気韓国料理家が教える!おうちでかんたん本格韓国料理講座②
本当に透明度が美しい作品に仕上がりましたね✨制作お疲れ様でした(^ ^)