すべてのマイレポ投稿一覧 (Page 193) - miroom

すべてのマイレポ投稿一覧

花の形を作るのとポニーフックを付けるのが難しかったですが出来上がって良か

アクセサリー

2022/04/16

ワイヤーレジンフラワーで作る 心ときめくアクセサリー講座

またひとつ、お気に入りが増えて嬉しいです❣️

編み物

2022/04/16

マルシェバッグ

千葉 あやか先生

この配色、本当に素敵です🥰✨✨ 持っているお姿もお似合いでしたぁ😍💞

千葉 あやか先生

キレイに編めていますね😊 長く使っていただけるようなデザインにしたので、ぜひ今年の冬はブランケットに挑戦してくださいね✨✨

平田暁子先生

クラスレッスン、最後の作品完成おめでとうございます✨ とっても綺麗です! 私が意図したことを汲み取っていただけて嬉しいです☺️ ありがとうございます! 小物入れをヤーンボール(糸が転がらないように入れる容器)に、これからも編み物を楽しんでください🧶 過去の講座は、今回のクラスレッスンより説明が少ないところもありますが、最後まで編み切ったたまねぎさんなら「簡単」と感じていただけると思います! 次のレッスンまで、ぜひ他の講座も試してみてくださいね。 ありがとうございました☺️

ゆゆはる先生

綺麗に塗れていると思います!!たしかに全てグラデーションになりますが、絵の具の濃さや、水の量を少なくすると違いがはっきりするかもです💛

mini_minor先生

rinaさん、レッスン第2弾も引き続き受講ありがとうございます♪ 投稿くださった旅まえノート、温かみある落ち着いたカラーリングが最高に素敵です。さらに今回も安定の美文字…♡所々スタンプ文字でメリハリが生まれている点も◎ですね!! rinaさんのおっしゃる通り、スマホでなんでも調べたりメモできたりする時代ですが、旅まえノートにあらためてまとめてみるとワクワクはやっぱり倍増ですよね。 ちなみに今回のレッスンですが、白地図がついたワークシート(myトラベルノートとは異なるもので、今回レッスン用にオリジナルで用意しました)をアプリからダウンロードできるようmiroom編集部さんに設定してもらっているはずなので、よかったらチェックしてみてください!次回もよろしくお願いします☺︎

おちゃ先生

みちよさん✨ 今回もマイレポ投稿ありがとうございます🥹✨ご返信が遅くなってしまいすみません😭💦💦 ライブ参加もありがとうございました😍✨楽しかったですね〜❣️ いつも助けてもらいながら、お絵描き楽しめてます❤️ありがとうございました😊 私も全然描けてませーん🤣笑笑 できる限りでいいので、一緒に達成していきましょうね😍 みちよさんのモアイ🗿サイッコーーです🥹❣️❣️

おちゃ先生

なおちゃんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ いつも癒しの投稿をしてくださって本当に嬉しいです😍✨ 描き方のバランスに慣れてきたというコメントを見て嬉しかったです✨ たくさん描いて練習されているからですね🥹❣️👏 1人1人がとってもいい表情で元気をもらえますね😍 これからもどうぞよろしくお願いします😊✨

本日のLIVEありがとうございました。モアイ描いたよ!!LIVEは初めて

イラスト・絵画

2022/04/15

楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座

おちゃ先生

なおちゃんさん✨ こちらこそ❣️初めてのライブ参加本当にありがとうございました😊❣️ 楽しかったですね〜✨ 一緒にお絵描きするのって楽しいですよね😊 モアイの投稿ありがとうございます😊❤️とってもほっこりしました🥹✨ また一緒にお絵描きしましょうね😍✨

おちゃ先生

しづさん✨ miroomライブありがとうございましたー🤩✨毎度参加してくださり、盛り上げてくださって本当に嬉しいです❤️ありがとうございます😊❣️ モアイ描きまくりましたねー🤣🤣🤣 しかも、リズム天国のモアイだぁぁ❣️❣️な、懐かしい🤣🤣 涙出そうになりました✨✨ 本当にかわいいです❤️ モアイの日になってしまいましたね😄私もしばらくは、ノートのすみっこにモアイかきそうです😆笑 また、ライブの時はよろしくお願いします😍✨

bitte先生

maccoさま 両手鍋を完成させていただきありがとうございます。お疲れ様でした! ご苦戦していただいた成果が表れ密度の高い作品になっています。レッスンから色々吸収していただけてうれしいです。 ポットに見受けられるよう、モチーフのフォルムがややぽっちゃりさんに感じました。少し細っそりされたい場合は、輪郭を刺される際、針を刺す位置をもう少し内側に刺すようにしてみてください。 また中を埋めるチェーンステッチを控えめにされるとスッキリする場合もございます。 蓋のサテンステッチはバッチリです。

おちゃ先生

Chilaさん✨ 今回もステキなマイレポ投稿をありがとうございます😊❣️ 私も思い出しながら描くこといっぱいです😆笑 思い出すことも脳の活性化にいいと思いながら、ひねり出してます😊笑 文字をたくさん書いてもいいと思います〜😆👏👏 また、chilaさんの絵日記は文字が多くあったとしてもすっきりまとまっていて素晴らしいと思いました😍✨ しかも読みやすいのがこれまたすごいです🤩👏👏

bitte先生

ericoさま ソルト&ペッパーミルを完成させていただきありがとうございます。お疲れ様でした! そうなんですよね〜 色によって見え方が違い、長所短所が隣り合わせです。 丁寧に刺していただいたことが感じられどちらもかわいいです。

やまぐち なお先生

マイレポありがとうございます!わぁぁ!可愛い子ができましたね😊✨ アゴのもちもち感が素晴らしいです🥰‼︎‼︎次の作品も楽しみにしています🪡😊

顔の形と大きさによって印象が変わるんだってわかって来ました。何故だかいつ

イラスト・絵画

2022/04/14

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

ぐーにゃさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❤️お返事が遅くなってしまい、本当にすみませんでした💦💦 たくさん練習してくださったんですねー🥹✨✨ありがとうございます❣️ 顔の形も大きさも、顔の中のパーツも位置によってまったく印象が変わってくるんですよねー❣️ ぐーにゃさんのイラストですが、私には男性顔には見えないですよ😃✨ ですが、もっと女性らしくしたいのであれば、顔を丸くして、目を少し大きめに描いて、目と口を近づけて描くと可愛いらしく描けると思います😊❣️

藤橋 ひとみ先生

ましゃだるま様 2度目のレポありがとうございます!息子さんからのひと言、本当に本当に嬉しいです✨ ボリューム感たっぷりで、食べ応えがあるので、私もダイエットに重宝しています!

chicco先生

2回目も作っていただきありがとうございます💖 膨張と言われますが、バランスは悪くないのでいいと思います♪ ヘタは糸が細いので、苦戦される方が多いようです💦 もし糸があれば、太めの糸で試し編みするのもいいかもしれません🙌 頑張ってください✨

古木明美先生

ましゃだるまさん 春らしい可愛いバッグに仕上がりましたね!六つ目を上手く詰められ小ぶりなかごになりましたね。テープの色「さくらえび」「マスカット」「びわ」、色も可愛いですが、ネーミングが美味しそうです。

バランスのいい配置、難しかったです。でも色んなモチーフを描くのは楽しいで

イラスト・絵画

2022/04/14

1から学ぶ!iPadで描く おしゃれなカフェイラスト講座

gieh先生

アヤピコ様 こんにちは。 今回もご受講くださりありがとうございます。 モチーフが変わることで描き方も変わるので、さまざまなバリエーションに触れることができたのではないでしょうか☺️ まるでテーブルコーディネートをするかのように楽しんでいただけたら嬉しいです✨

おちゃ先生

みちよさん✨ 今回もステキなマイレポをありがとうございます😊❣️ また、ライブも参加してくださりありがとうございました😊✨ 大雪たいへんでしたねー💦💦 そして、寒いと机に向かえなくなるの、とっっっても分かります❗️❗️❗️ 私も寒すぎて描く気力がだいぶ無くなりました😭💦 雪かきとかもたいへんですよねぇ💦 みちよさんのウサギさんがめちゃくちゃ可愛いです🥰❤️

平田暁子先生

完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 インステップの長さの調節や、糸の残量を見てカフの色を変える調整がたまねぎ様自身で出来たこと、素晴らしいです✨ 応用力はとても大切です。 カフの色を変えたデザインとてもかわいいです! 左右の大きさも揃っていて、とても綺麗に仕上がっているのを見せていただけて、私も嬉しくなります! フォロー動画も上手く利用してくださり嬉しいです😊 ありがとうございました✨

藤橋 ひとみ先生

ましゃだるま様 投稿ありがとうございます!とっても美味しそうにできていますね♪♪ たくさん作って冷凍することもできますので、お弁当や作り置きにもご活用ください✨

おちゃ先生

なおちゃんさん✨ 今回もステキなマイレポ投稿をありがとうございます😊✨ なおちゃんさんのおっしゃる通り、【自分なりに描く】ということが大切だと私も思います😊👏👏 たくさん描いていただき、ぜひ自分流のイラストを見つけていってくださいね😊❣️ 顔パーツもぜひ描いてみてください🥰❣️

能勢 マユミ先生

完成おつかれさまでした😊お写真ありがとうございます❤️綺麗に整列したブルーの猫さん達、初めてとは思えない出来栄えですね✨手が慣れて細編みと長編みの高さが一定になればより美しい仕上がりになりますよ〜😃

延山菜摘先生

いつもマイレポをありがとうございます!お返事が遅くなってしまいました💦作品もですが、素敵なスタイリング!春のお出かけに沢山連れ立ってくだされば嬉しいです☺️また次も、ぜひよろしくお願いいたします!

bitte先生

benibeniさま 片手鍋&卵を完成させていただきありがとうございます。 1番気に入って下さったモチーフ、身に付けていただきたいことも盛りだくさんです。 水平に刺しながら埋めるチェーンステッチはラインがビシッと整えるのが難しいところです。ガイドラインを引くなど工夫しながらマスターしてください。 卵入りの美味しいラーメンでひと休みしていただきラストモチーフも頑張りましょう。

bitte先生

maccoさま ポットを完成させていただきありがとうございます。 フォルムがぽっちゃり気味が気になられるようでありましたら、外周のチェーンステッチがトレースラインからはみ出さないよう注意してみてください。 ですがチェーンステッチはとてもきれいに上達されています。今後の注意点をはっきりさせていらっしゃるため、この調子で目標に向かって続けてください。

ウインナーの切れ目がぴえんです。おにぎりの海苔もぱおんです。

編み物

2022/04/11

おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座

chicco先生

どすこい之助がお邪魔したようで申し訳ありません😭 でもとてもお上手です✨ 海苔とおにぎりの縫い合わせ位置を気にされると解決するかもしれません🙌

みくろ先生

可愛らしく作っていただきありがとうございます😊💕 たしかに、パーツが多いと大変ですよね💦向きが正面になるように繋ぐので少し複雑になってしまいますが、パーツの数を気にするよりもどうやったらレジンパーツが正面に向くかな〜って考えながら繋げていくとより分かりやすくなる思います😊✨

にしざわかおり先生

完成おめでとうございます🎉 素晴らしいです!!! 短い期間で、一つ一つ丁寧に制作のポイントをおさえて、見事に完成なさっていますね☺️✨ ここまで出来てしまえば、後はご自身での創作も自由自在です!ぜひ、引き続き手まり作りをお楽しみになってください☺️ また、もう少し難しい手まりなど、ご一緒できる時を楽しみにしております♪ ありがとうございました✨

竹澤 この木先生

可愛く作ってくださり、ありがとうございます✨✨ カルトンが貼れなかったところは、糊不足の時もありますが、カルトンに水分が入ると反るため、端のほうが剥がれやすいからです。 早めにアイロンを当てると、グルーが溶けてきれいに貼ることができます。 また貼れないところは、無地生地のほうが目立ちます。 今後同じようなところがあったら、少し気にしてみてください😊完成度が上がると思います!

リース作りがとても楽しかったので、色違いも作ってみました。作りたいなと思

ライフスタイル

2022/04/11

花と香りを添えて日常をリフレッシュ!アロマクラフト講座

大内 由紀子先生

わぁ!素敵です!しかも以前よりお上手に作られていますね✨嬉しいです〜❣️

形がきれいに出来なかったです。

編み物

2022/04/11

1からステップアップ♪ Little Lion編み物講座

千葉 あやか先生

コースター編んでくださりありがとうございます♡ おそらく、増やし目の場所が途中からズレてしまっているのが原因だと思います! 慣れないうちは、目数を数えながら編むと良いですよ😊 そして、もう少しゆったり編めると編んだ後も、目が数えやすくなると思います。 はじめは手に力も入りやすいですが、リラックスして、頑張って下さいね🥰

いろんな形で作ってみました。火を灯すのが楽しみです!

キャンドル

2022/04/11

ぐにゃぐにゃが楽しい♫flabby candle

Maro先生

受講していただきありがとうございました。オリジナル模様も素敵ですね!!灯したところもぜひ楽しんでください♫

おちゃ先生

和子さん✨ 今回もステキなマイレポ投稿をありがとうございます😊❣️ 温泉のシーン最高です✨✨ 入浴しながら風景を見ている表現がとっても好きです😍✨✨ 私は風景など細かく描くことがとても好きなんです😍なので、とってもいいと思います❗️❗️❗️✨ 私も久しぶりに描くと線がキレイに引けないことがあります🥺 やはり継続して描き続けることが大切なんだと実感してます😭✨ 一緒に描き続けましょうね❤️

たらこ好きにはたまらない、明太子より奥深いあじのキムチでした。簡単で美味

クッキング

2022/04/11

人気韓国料理家が教える!おうちでかんたん本格韓国料理講座②

同じくバランスがうまく取れません

イラスト・絵画

2022/04/10

デジタルイラストで描く オリジナルキャラクターの描き方講座

おぐら もぐ (MOG)先生

こちらも、線や塗りなどとても綺麗です(^^)! もう1つと同じように、目の間隔を少し寄せて、角度も調整してみてください◎ 顔の角度とパーツの角度がズレているかもしれないです💡

はつみ先生

初めてとは思えないくらいお上手です!焼色もいいと思います♡作ってくださってありがとうございます(*´꒳`*)

ポーズをつけるのが難しいです バランスがかわらず上手くできません

イラスト・絵画

2022/04/10

デジタルイラストで描く オリジナルキャラクターの描き方講座

おぐら もぐ (MOG)先生

全体的に大きな問題はないかなと思います! 線もとても綺麗です(^^)♥! 直すとしたら、お口の角度を少し右にするのと、左右の目の距離を少し近く、少し小さくして、角度も少し整えていただくと、しっくりくるかと思います◎

かわいくできました!何に使うか楽しみです🎵

編み物

2022/04/10

気分華やぐインテリアを手作り♪ レース編み基礎講座

hime*hima先生

あさほさん、ありがとうございます! 編み目もとても綺麗に完成されてますねー😊✨

器に合わせて色選び考えながら寄せ植え。気がつけば息が止まりそうでした🤣

ライフスタイル

2022/04/10

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕

平田暁子先生

完成おめでとうございます! たくさんやり直された努力の結果が、左手に現れていますね。 すごく頑張られたことが画像から伝わってきました! 素晴らしいです✨お疲れ様でした😊 ちょっとしたハプニングはよくあります。慣れてくると「これは無視してもいい」「これはやり直した方がいい」ということもわかってきます。最初はうまくできなくても、経験が蓄積されていくので、どんどん編んでくださいね! マジックループは習得しておけば、いろんなものに活用できます。今回しっかり練習されたので、これから編み物の幅が広がると思います。 ぜひお役立てください!

色々なアクセサリーが描けて楽しかったです。ラベルの角度が上手くいきません

イラスト・絵画

2022/04/10

iPadで描く おしゃれな日常イラスト講座

gieh先生

Satoko様 こんにちは。 今回もご受講くださりありがとうございます。 着実に身についていらっしゃるのがしっかり伝わってきました✨ ちょっとした難しさも、試行錯誤しながら楽しんでみてくださいね☺️

cocochi先生

レポありがとうございます😊 鏡も綺麗な丸に仕上がっていて、お上手です✨ 毛羽立ちを減らすには、ハサミで1本ずつに切るときに出来るだけまっすぐに切ることを心がけることですかねー😅 良かったら意識しながら、また作ってみて下さい🙏 よろしくお願いします🙇‍♂️

gieh先生

fuchi様 こんにちは。この度はご受講くださりありがとうございます! 凄い再現度でびっくりしてしまいました😳 今回身につけたテクニックを、ぜひご自分のものにして楽しんでくださいね🤍