刺し子の模様刺しのふきん「網代」のマイレポ投稿 by華心穏〜Hanashion〜 - ミルーム
今回は、制作前から晒しについて先生からご指導いただきました。とても丁寧で
ユーザーアイコン

華心穏〜Hanashion〜

いいね

刺し子の模様刺しのふきん「網代」への華心穏〜Hanashion〜さんのマイレポ投稿

今回は、制作前から晒しについて先生からご指導いただきました。
とても丁寧で優しく教えてくださり、勉強にもなりましたし、色々とチャレンジできた作品になりました。
ありがとうございました。

晒は結局、特岡を使用しました。
縁取りはホビーラホビーレさんの単色を使いました。
網代の文様もはじめはホビーラホビーレさんの糸を使って刺していたのですが、どうしても針を抜くのに力が必要で、きつかったです。
刺し間違えに気づいたことをきっかけに、もう一度刺し直そうと思い、文様部分は一度糸を抜きました。
針を手縫い針に、糸を作家さんの手染め糸の20/3に変えました。
とても楽に刺すことができました。

段染め糸で、とても柔らかい色味です。
お手本とは全く違った糸にしてしまいましたが、優しい色味で、とても気に入っています。

制作後に手洗いをしたのですが、その時点でやはり糸端がチョロチョロと出てきてしまった箇所があり、縫い始め、縫い終わりの処理は改善したいなと思いました。

斜めの糸こきはやはり難しかったです。
所々糸がぷくぷくと浮いてしまいました。

ただ、糸こきの時、「布を引っ張るのではなく、糸に意識を向ける」という言葉を常に頭に置いてすすめることはできました。
指の腹で糸を感じて、布を振って整えるという作業は繊細ですが、布を振る音が心地よく、楽しかったです。

さっそくお皿拭きに使ってみています。
手触りが柔らかく、しっかりとしたパリッとしたふきんです。
確かに、通気性の面で言うと、文のほうが良いのかなと思いました。

方眼の幅を変えるだけでも、また違った網代が刺せるのではないかと思い、また復習で刺してみたいと思っています。

2022/09/10

いちきゆきこ先生

いちきゆきこ

華心穏〜Hanashion〜先生

華心穏〜Hanashion〜

いちきゆきこ先生

いちきゆきこ

華心穏〜Hanashion〜先生

華心穏〜Hanashion〜

いちきゆきこ先生

いちきゆきこ

このマイレポをシェアする