さやか
キャンドル
ボタニカルキャンドル
1回目です。固まってくると、気泡がだんだん増えてきました。エンボスヒーターで温めすぎたのでしょうか?また、残ったジェルワックスは鍋に残しておいてまた次回使うときに温めれば使えますか?紙コップなどに入れて保存がいいですか?良い方法教えてもらえると助かります!
2021/12/17
片岡由梨香
分享這個作品
さやか
追加で質問です。
ジェルワックスのソフト・ハードの違いは何でしょうか?
合わせて、ソイのソフトとハード違いも教えてもらえたら嬉しいです。
片岡由梨香
ご受講ありがとうございます。
また、ご質問もたくさんありがとうございます。
・エンボスヒーターで温めすぎるとドライフラワーから泡が立ってきますので、注ロウ温度を下げて手早く丁寧に注ロウが基本です。
・残ったジェルはお鍋から剥がしてラップで包み、埃がつかないようにして保存がおすすめです。紙コップだと油分が染みてくる可能性があります。
・ソフト、ハード、スーパーハードなどの違いはとてもざっくり言うと有点の違いです。融点が違い、粘り気の強さが違うので、燃焼時間も変わってきます。
・ソイのハードとソフトはざっくり言うと有点の違いで分けられています。メーカーにより区分は様々です。ソフトの方が融点が低く柔らかいためグラスなどに注ぐのに向いています。
ハードの方は融点が高いので
片岡由梨香
自立するキャンドルに向いていると言われています。
さやか
沢山ありがとうございます!
メーカーによっても違いが多少ありますでしょうか?
特徴が違うということで、何度も試してみたいと思いました!ありがとうございます!
片岡由梨香
メーカーによって違いがあるので、試してみてくださいね。
さやか
ありがとうございます!