kankan
先生のご要望に合うものかわかりませんが、これが今年1月の最初の絵日記です。
1冊のノートに全て描いているのでビフォアアフターはわたしの技術では難しく、しかも見えるかしら。
昨年12月に講座を始めて、無謀にもすぐに絵日記を始めました。ずいぶんあっさりしています。
家族以外には見せたこともなく、表に出すつもりもなかったので超恥ずかしい😅
ライブの絵は2月が初めで、あの着ぐるみうさぎあたりからちょこっと描いていただけの感じなので、思い切って絵日記にしてみましたが、いかがでしょう😀
2023/12/28
モン太
とても素敵な絵日記ですね😊
シンプルな内容の方が パッと見て その時のことをすぐに思い出せるから最高❣️
私はかなり前から 同じシリーズの5年日記を使っているので 本当はロルバーンで絵日記を描きたい所ですが我慢してます😅
ただ上の段を見ると昨年のイラストや 出来事がすぐ見られるので楽しいです😊
おちゃ先生の講座やLiveで勉強して 少しずつ表情の変化がつけられるようになったかなぁって感じです😆
楽しい絵日記 たくさん描きましょうね♪
長々と失礼しました😅
kankan
モン太さーん、こんな絵日記を素敵だなんて、本当にありがとうございます😂
お恥ずかしいかぎりです(;_;
確かに今はめいっぱい描いていて、もう少しシンプルな方がいいのかなぁと思ったりもします😅
5年日記もいいですね~✨ずっと続いて見られるのもあこがれます💖5年も続けられるかなあ😁
おちゃ先生の講座が全然終わらないので、講座を受けているうちはなんとか頑張らねば、なんてね😋いえいえたくさん描きましょうね😊
コメント、ありがとうございましたm(_ _)m
モン太さんの絵日記拝見するのも楽しみにしています💖
これからもよろしくお願いします🤗
おちゃ
kankanさん✨
ビフォアの絵日記掲載、本当にありがとうございますー😭💓✨
しかも、ご家族以外にお見せしていない、貴重な絵日記見せていただき、ありがとうございますー😭❗️💓
そして、無理を言ってしまいすみません💦💦
kankanさんの丁寧な絵日記の原点を見させていただき、本当に嬉しい思いでいっぱいです😍👏
1日1絵という感じで、見やすく分かりやすい絵日記です😆❤️
kankanさんの絵日記の歴史が振り返られるビフォーアフターが拝見できて、本当に嬉しいです😍✨
ありがとうございましたー🥹❤️