長期休みに編み物に挑戦!お子様向け編み物講座 - miroom

長期休みに編み物に挑戦!お子様向け編み物講座

編み物の基本技法を学びながら、お子様も使いやすい道具を使ってヘアゴムとマフラーを作ります。

千葉 あやか先生|編み物|かぎ針編み

千葉 あやか先生

編み物

かぎ針編み

PDF資料あり

139

月々¥1,980〜

講座の紹介

こんにちは、Little Lion 千葉あやかです。

この講座は、編み物デビューをしたいお子様にピッタリな講座です。

冬休みなどの短いお休みでも、気軽に作れる編み物作品をレクチャーしますよ♪

手作りの楽しさ・喜び・達成感を、お子様に存分に味わっていただけると思います。



「モノづくりを経験させたいけど、難しいのでは?」

「子どもが、途中で挫折してしまわないか心配…」

そのようなご心配もいりません。

編み物が初めてのお子様でも、楽しく取り組めるようカリキュラムを考えました。



もし、分からないこと・困ったことがあれば、なんでも質問してくださいね。

楽しかったこと・発見したことなど、お子様の色々なご感想もぜひお聞かせください♪

最後まで一緒に楽しくレッスンしていきましょう♪



お子様が安心して取り組めるカリキュラム

初めての編み物を前に、お子様はドキドキがいっぱいかもしれません。

まずは、かぎ針や毛糸に触れて、基本の編み方の練習から始めていきましょう。

一つずつ丁寧にレッスンしますので、どうぞ安心してご参加ください。



講座で使用するのは、エティモ(TULIP社)の可愛いかぎ針。

可愛い道具が、編み物の楽しい雰囲気を更に演出してくれそうです。



お子様でも編めちゃうシュシュとマフラー

今回の講座で挑戦するのは、お子様でも簡単に編めるシュシュとマフラーです。

自分で編んだ物を身に付ければ、楽しく毎日をお過ごしいただけますよ。

男の子のお子様なら、ママ・お姉ちゃん・妹さんに「シュシュをプレゼント!」なんていうのも喜ばれそうですね♪



マフラーのデザインは、男の子も女の子も身に着けやすいデザインをご用意しています!

手作りのマフラーで登校する新学期が、待ち遠しくなりますね。





制作中の楽しいひと時、完成品した時の達成感、身に着ける喜び。

編み物を通して、お子様にさまざまな感情を体感させて上げましょう♪

こんな方におすすめ!

✓冬休みの工作をお探しの方
✓お子様に手作りの楽しさを伝えたい方
✓親子で楽しむ趣味を見つけたい方


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    お子様向けとのことですが、私も自分用に編んでみたくなりました

  • ユーザーアイコン

    先生の声掛けで、飽きずに最後までできました!「みんなこれで指編み編めちゃったね」の言葉を聞いて、ニヤッと笑ってこちらを見ながら編んでました笑 とても可愛いシュシュが完成して、びっくりです!糸の組み合わせですごく変わるんだなと驚きです。マフラーも楽しみにしています!

  • ユーザーアイコン

    糸🧵の触り心地が気持ちよかったです。 先生の教え方がとても上手だったので 分かりやすかったです❤️       ありがとうございました。💗


カリキュラム

Icon course curriculum 2全3回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

毛糸に慣れよう!指編みでできるヘアゴムの作り方

毛糸に慣れよう!指編みでできるヘアゴムの作り方のサムネイル

まずは、編み物デビューのお子様に、毛糸に慣れ親しんでいただくレッスン。指編みで簡単にできるシュシュ作りに緒戦します♪最後まで楽しんでレッスンしていきましょう。

〈このレッスンで学べること〉
■指編みの方法
■シュシュの編み方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:51
  • くさり編みを編む

    02:29
  • くさり編みにヘアゴムを通す

    08:40
  • ヘアゴムを結ぶ

    13:39
  • 毛糸の糸端を結ぶ

    15:57
  • 完成♪

    18:38
LESSON
2

針の持ち方・基本の編み方

針の持ち方・基本の編み方のサムネイル

続いて「針の持ち方・基本の編み方」のレッスンです。何でも初めては、ちょっと難しく感じるものです。少しずつ練習を重ね、ゆっくりと編み物に慣れていきましょう♪

〈このレッスンで学べること〉
■グランちゃんの使い方
■針の持ち方
■鎖編みの編み方
■中長編みの編み方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:30
  • おたすけグランちゃんをセットする

    02:29
  • 編む準備をする

    03:32
  • くさり編みの編み方

    09:28
  • 中長編みの編み方

    15:02
  • 2段目以降の編み方

    26:12
  • 糸始末の方法

    32:31
  • グランちゃんをかたづける

    35:24
  • おわりに

    35:49
LESSON
3

キッズマフラー

キッズマフラーのサムネイル

続いては、前回レッスンで習った基本の編み方を使って、マフラー作りに挑戦します。焦らずにゆっくりと、編目を飛ばさないよう丁寧に編んでいきましょう♪

〈このレッスンで学べること〉
■マフラーの編み方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:05
  • グランちゃんの用意をする

    03:22
  • くさりを8目編む

    05:03
  • グレーを1〜20段編む

    09:29
  • 段の数え方

    21:36
  • 糸を処理して糸替えする

    23:00
  • ホワイトを1〜20段編む

    24:56
  • フリンジの糸をカットする

    30:04
  • フリンジをつける

    32:19
  • 大きな輪を作る

    38:26
  • 完成♪

    44:43

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。

  • 材料キット(¥2,980)  13
  • オールインワンキット(¥8,880)  14
キット

  • ① ハマナカ オフコース!ビッグ

    キッズマフラーを編む際に使用する毛糸です。
    #101 / #102 各1玉
  • ② 先生特製 シュシュキット

    ヘアゴムのレッスンで使用するキットです。
    糸玉とゴムが入っています。
    ホワイト/ピンク/ブルーからお好きな色をお選びください。
  • ③ 編み図

    キットにオリジナルの図案が含まれています。
  • ④ Tulip エティモ キッズ グランちゃんセット 8mm

    台座を机に付けて編み物をする際に使用します。
    かぎ針・とじ針も含まれています。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

千葉 あやか先生|編み物|かぎ針編み

千葉 あやか先生
千葉 あやか先生公式インスタグラム a.littlelion

インタビュー

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A. 私自身、息子が小さい頃にママの編み物一緒にやってみたーい!!
と、言われ指編みで編み物を教えた事がありました。
いつも一緒のお母様がやっている事は、子供にとっての憧れだし、真似したい事なんですよね( ꈍᴗꈍ)
その気持ちをサポートしたいと思い、今回のレッスンを考えてみました!!

その頃は小さな指で針を持って編地を掴んで…子供が編むのも一苦労でした。
そんなお子様の悩みを解決してくれるのが今回レッスンにも使用するグランちゃんです。
この補助器具があれば小さな指のお子様でも簡単に編み物を楽しんで頂けますよ♡

始めは糸に慣れるために指編みでシュシュを作り、針を持って同じ動作を。
そして、最後にはマフラーを編んで行きます♬♬

編み物未経験なお母様でも大丈夫なレッスンとなっています。


Q. 何歳からがおすすめでしょうか?


A. お子様にもよりますが、年長さんくらいから出来ると思います。
でも、1番はお子様の興味!!
やりたい!!と思ったタイミングで(*^^*)


Q. 講座に参加されるお子様達に一言お願いします♪


A. 毎日使うものを自分で作れたらすごいよね!!
きっとみんな驚くよ〜
先生と一緒にカワイイ作品作ろうね♬


FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。