シリコンモールドを使ったサシェの作り方 - miroom

シリコンモールドを使ったサシェの作り方

初級 キャンドル | サシェ

落ち着いた色合いとアンティークなカメオモチーフが魅力。リラックス効果と共に、お洒落な空間を演出するアロマサシェ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ ワックスを溶かす際の温度設定
■ シリコンモールドを使う際のコツ
■ ドライフラワーを挿すタイミング
■ 型取りしたロウの装着方法
■ リボンの通し方

講座の紹介

簡単に手作り大人キャンドル!
長方形のモールドを使ってクラシカルなサシェを作りましょう♪



今回のレッスンでは、手軽なシリコンモールドを使用してアンティークジュエリーの様なアロマサシェ作りを丁寧にレクチャーします♪

お好みの香りがついているアロマサシェはリラックス効果だけでなく、飾るだけでお洒落な空間を演出してくれる人気アイテム。

ドライフラワーを飾ったものも華やかですが、カメオ型をあしらえばさらに豪華な印象にグレードアップします♪

そこで今回のレッスンでは、どなたでも簡単に作れるシリコンモールドを使って、ギフトにも最適なアロマサシェを作る方法を徹底解説していきます♪

具体的には、

◆ワックスを溶かす際の温度設定
◆シリコンモールドを使う際のコツ
◆ドライフラワーを挿すタイミング
◆型取りしたロウの装着方法
◆リボンの通し方
本格的なキャンドルはちょっと...という初心者さんでも、すぐに挑戦できるのがアロマワックスサシェの魅力。
土台からデコレーションまで1つ1つわかりやすく丁寧にお伝えします。



一度覚えたら、色々なシリコンモールドを使って可愛らしくも大人な雰囲気にもバリエーション豊富に作れますね♪

同じ型を使用しても土台やドライフラワーの色味を変えるだけで印象が大きく変わるので、季節感を意識したアロマサシェ作りなど汎用性は抜群。

カメオ好きの方ならキャンドル特有の質感を活かして、お気に入りのストーンカメオ風に仕上げるのもおすすめですよ。

シリコンモールドを使う事で、複雑な彫刻も手軽にチャレンジ出来るので、ぜひこの機会に贈り物にも喜ばれるアロマサシェ作りをマスターして下さいね♪


カリキュラム

シリコンモールドを使ったサシェの作り方のサムネイル

シリコンモールドを使ったサシェの作り方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:13
  • ドライフラワーを用意し、配置を決める

    02:45
  • ワックスを溶かす

    05:04
  • 白で着色をし、カメオの型に流す

    06:15
  • 黒で着色をする

    07:26
  • 香りをつけて型に流し込む

    09:13
  • ドライフラワーをさす

    11:24
  • カメオをつける

    15:33
  • タグとリボンをつけて仕上げる

    18:10
  • 完成♪

    19:39

先生の紹介

キャンドル歴11年。
埼玉県新座市でキャンドル教室を主催しています。
シックな雰囲気のキャンドルが好きなので、主にそのような雰囲気のキャンドルのデザインをしています。これまでの経験を活かしながら、レッスンを伝える側や受ける方、またレッスンを受ける方のさらに先の方の事も考え、楽しく安心安全なキャンドル作りを伝える事を大事にしています。