ダッフルコートとニット風トートバッグのアイシングクッキー - ミルーム

ダッフルコートとニット風トートバッグのアイシングクッキー

上級 クッキング | アイシングクッキー

冬の寒さを癒やす、ほっこりモチーフのアイシングクッキー。繊細なアートのコツを学び、唯一無二の特別なプレゼントを生み出す。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ アイシングの硬さ調節
■ コートらしさを出すライン引きのコツ
■ 立体感を出すためのデコレーションのポイント
■ 陥没を防ぐためのひと手間
■ フードのモコモコした質感を表現する方法

講座の紹介

これからの季節のギフトに最適♪ほっこり暖かそうな冬モチーフの組み合わせをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、寒い季節の定番アイテムであるダッフルコートとトートバッグの作り方をじっくり解説していきます♪

これからレクチャーするのは、冬らしさが満載の2つのモチーフ。ダッフルコートの特徴であるボタンや、ニットのような独特の風合いは一体どのようにして再現されているのでしょうか?

基本のクッキー生地に繊細でリアルなデコレーションを施すための1つ1つの工程やテクニックを徹底解説していきます。

具体的なポイントとしては、そのほかにも

◆アイシングの硬さ調節
◆コートらしさを出すライン引きのコツ
◆立体感を出すためのデコレーションのポイント
◆陥没を防ぐためのひと手間
◆フードのモコモコした質感を表現する方法
表面をフラットに仕上げる方法や、反対に立体的に仕上げる方法といった幅広いデザインに応用できるテクニックも必見です♪



デコレーションの手順と重要なポイントさえ押さえれば、どなたでも細部にこだわった可愛いモチーフを作ることができますよ♪

お気に入りのアイテムを好きな色で自由に表現できるのもアイシングクッキー作りの醍醐味の一つ。

今回はダッフルコートとトートバッグをベージュの色味で作っていますが、赤やネイビー、マスタードなどの濃いカラーで作ってみるとまた違った雰囲気の色違いデザインが完成♪

季節感たっぷりのアイシングクッキーをみんなで味わえば、冬がもっと待ち遠しくなりますよね。

イベントやホームパーティーの手土産として、冬モチーフのアイシングクッキーを手作りしてはいかがでしょうか?


カリキュラム

ダッフルコートとニット風トートバッグのアイシングクッキーのサムネイル

ダッフルコートとニット風トートバッグのアイシングクッキー

  • オープニング

    00:00
  • 始める前に

    00:14
  • クッキー生地を作る

    00:19
  • 生地を伸ばし型で抜きオーブンで焼く

    01:13
  • デコレーションの使用材料

    03:06
  • ダッフルコートのアウトラインを描く

    04:47
  • ダッフルコートのベースを塗り込む

    08:05
  • 陥没を防ぐためのコツ

    10:26
  • バッグのアウトラインを描いてベースを塗り込む

    11:05
  • バッグの持ち手を作る

    12:50
  • ニット模様とリボンを入れる

    13:54
  • ダッフルコートのベースの続きを塗り込む

    16:27
  • フードのベースを塗り込む

    18:08
  • コートの模様を入れる

    19:14
  • コートの模様のベースを塗り込む

    22:13
  • フードのつぶつぶをつける

    23:35
  • ボタンを描く

    24:53
  • ダッフルコートの止めるボタンを4つ描く

    25:09
  • まとめ

    28:10

先生の紹介

池田まきこ先生|クッキング|アイシングクッキー

池田まきこ
池田まきこ先生公式インスタグラム bon_farine

2012年からアイシングクッキー教室Bon!Farine(ボンファリーヌ)主宰。
兵庫県芦屋市のアトリエにて、アイシングクッキーの魅力を広めるべく、初心者向けから経験者向けまで幅広い内容のレッスンを開催。
全国各地での出張レッスンも不定期で行っている。

著書『ブリティッシュスタイルなアイシングクッキー』