樹脂粘土でつくるフェイクスイーツ講座 ケーキ編 - ミルーム

樹脂粘土でつくるフェイクスイーツ講座 ケーキ編

まるでケーキ屋さんのようなリアルな樹脂粘土ケーキ。クリームやミントにもこだわった本格派で、遊んでも飾っても楽しい。

*Le Sucre* 先生|ミニチュア・クレイクラフト|フェイクスイーツ

*Le Sucre* 先生

初級

ミニチュア・クレイクラフト

フェイクスイーツ

PDF資料あり

100名以上受講中

401

講座でつくる作品

  • いちごショートケーキ
  • ベイクドチーズケーキ
  • ガナッシュチョコレートケーキ
  • レアチーズケーキ
  • ミルクレープ
  • レモンメレンゲケーキ
  • 生チョコケーキ
  • アップルパイ

学習内容

■ いちごの成型のコツと着色方法
■ 断面をリアルに仕上げるコツ
■ スポンジの着色と形を作るコツ
■ リアルなスポンジの質感を出すテクニック
■ いちごとクリームで飾るときのコツ
■ チーズケーキの形をきれいに作るコツ
■ しっとりとしたリアルな質感を表現するテクニック
■ チーズケーキをカットするときのポイント
■ 美味しそうな焼き色に着色するコツ
■ ケーキの形をきれいに作るコツ
■ リアルな断面の質感を表現するポイント
■ ガナッシュクリームをきれいにのせるテクニック
■ つやつやのガナッシュの質感に仕上げる方法
■ ヒダの付け方
■ ブルーム(白い粉)の表現方法
■ ミントに適した粘土や道具の選び方
■ ミントの成形
■ ミントの葉の質感を出すコツ
■ ケーキの形を作るときのポイント
■ 表面や断面にリアルな質感をつけるテクニック
■ 美味しそうなブルーベリーソースの作り方
■ リアルに見えるトッピングのポイント
■ ケーキの断面をきれいに切るテクニック
■ 生地とクリームを重ねてケーキの形を作るときのコツ
■ タルトの形をリアルに作るポイント
■ メレンゲを作るときのポイント
■ メレンゲの焼き色を表現する色の塗り方
■ ケーキの形をきれいに作るコツ
■ なめらかなクリームを作るポイント
■ リアルな削りチョコを作るテクニック
■ りんごの質感を出すポイント
■ サクサク美味しそうなパイ生地を作るコツ

こんな方におすすめ!

✓クレイクラフト初心者さん
✓本物そっくりで可愛いスイーツを作りたい方
✓さまざまなフルーツの作り方をマスターしたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

みなさん、こんにちは!

樹脂粘土作家の *Le Sucre*(ル・シュクレ)です。

私は普段、樹脂粘土を使ってパンやスイーツを制作しています。

思わず手を伸ばして食べたくなるような“フェイクスイーツ”作りならお任せください♪



今回の講座では、本物そっくりな8種類のケーキの作り方をご紹介します。

定番のショートケーキから、サクサクした食感が伝わってきそうなアップルパイまで、楽しく作っていきましょう。



完成品はお部屋に飾ったり、お子様のおままごと遊びに使ったりして、フェイクスイーツの可愛さをたっぷりとお楽しみください。



気分はまるでケーキ屋さん♪

講座では、様々なケーキの種類の作り方が学べるので、本物のケーキ屋さんのような気分が味わえます。

・いちごショートケーキ
・ベイクドチーズケーキ
・ガナッシュチョコレートケーキ
・レアチーズケーキ
・ミルクレープ
・レモンメレンゲケーキ
・生チョコケーキ
・アップルパイ

完成品をずらりと並べると、可愛さも倍増です!



もちろん、初心者さんのご参加も大歓迎します。



なめらかなクリームやしっとりしたスポンジなど、思わず「美味しそう」と言ってしまいそうなケーキの作り方のコツを丁寧にご紹介♪

少しずつステップアップしながら学べるので、誰でも素敵なフェイクスイーツ作りができますよ。



アレンジも加えて楽しさ広がる

講座を一通り受講し終えたら、学んだフェイクスイーツ作りにアレンジを加えると、さらに楽しさが広がります。



アレンジと聞くと、何か特別なことのようにも思えますが、実はそんなに難しいことではありません。

・大きさ
・形
・色
・数

元のレシピはそのままでも、このような簡単なことに変化を付けるだけで、全く雰囲気の違う作品が生まれます。



ぜひ、自由な発想でアレンジ作品作りをお楽しみくださいね♪



また、完成した作品の「マイレポ」投稿もよろしくお願いします!

皆さまの作品を拝見できることを、楽しみにしています。


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    ホールのまま作るのかと思っていたら違う作り方でなるほど~と思うところがたくさんありました。 次のレッスンも楽しみです

  • ユーザーアイコン

    見てるだけでも楽しかったです!今度型も使ってつくります!


カリキュラム

樹脂粘土で作る いちごの作り方のサムネイル

1. 樹脂粘土で作る いちごの作り方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:12
  • 粒の表現に使うコルネを作る

    06:39
  • 1粒いちごの作り方

    09:44
  • 粘土を計量して成形する

    10:07
  • 粒の質感をつける

    13:03
  • 型を使った1粒いちごの作り方

    20:24
  • 輪切りいちごの作り方

    26:17
  • スライスいちごの作り方

    30:17
  • 1粒いちごを着色する

    31:24
  • 輪切りいちごを着色する

    46:51
  • ハーフカットいちごの質感をつける

    49:44
  • へたを作る

    53:45
  • へたをつける

    61:40
  • 断面を着色する

    67:27
  • へたを着色する

    89:33
  • ツヤ感を加える

    92:19
  • 種を着色する

    94:36
  • 種類別の着色について

    96:16
  • 完成♪

    98:17
ケーキレッスン①いちごショートケーキのサムネイル

2. ケーキレッスン①いちごショートケーキ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:16
  • 使用材料・道具

    01:23
  • スポンジ用の粘土を着色する

    08:19
  • スポンジ用の粘土を伸ばしてカットする

    10:23
  • クリーム用の粘土を伸ばしてカットする

    12:32
  • スポンジの間にクリームをはさむ

    14:00
  • 粘土をプレートに合わせてカットする

    14:39
  • 断面に質感を付ける

    18:31
  • 乾燥後、膨らんだ部分を修正する

    31:38
  • スポンジの焼色を付ける

    37:40
  • スライスいちごを側面に付ける

    39:00
  • クリーム用の粘土を貼り付ける

    42:49
  • 余分なクリームをカットする

    47:53
  • ホイップを絞っていちごをのせる

    50:50
  • ニスを塗って完成♪

    53:45
  • まとめ

    56:24
ケーキレッスン②ベイクドチーズケーキのサムネイル

3. ケーキレッスン②ベイクドチーズケーキ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:59
  • 生地の粘土を測り、着色する

    02:50
  • ケーキテンプレートに合わせて形を作る

    04:05
  • 指でチーズケーキの形を作る

    05:13
  • ブラシやニードルで表面に質感を付ける

    08:01
  • 表面の気泡を作る

    12:49
  • 側面をカットする

    14:21
  • ブラシを使って断面に質感を付ける

    16:24
  • 粘土に水を加えたものでしっとりとした質感を付ける

    19:00
  • 膨らんだ部分を裏から押し出して余分な部分をカットする

    22:09
  • 焼き色を着色する

    23:51
  • 土台の粘土を測り、着色する

    28:43
  • ケーキテンプレートに合わせて指で三角形にし、接着する

    30:19
  • はみ出た部分をカットする

    31:35
  • 土台に質感を付ける

    32:20
  • 焼き色の部分以外の部分にツヤ無しのニスを塗る

    34:42
  • 焼き色の部分にツヤ有りのニスを塗る

    35:51
  • 完成♪

    2229:17
ケーキレッスン③ガナッシュチョコレートケーキのサムネイル

4. ケーキレッスン③ガナッシュチョコレートケーキ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:04
  • 生地用の粘土を混ぜ合わせて3等分にする

    03:25
  • ケーキテンプレートに合わせて形を作り、アートプレッサーで5mmの厚さにする

    06:00
  • ケーキテンプレートの跡に沿ってカットする

    06:45
  • ニードルでカットした面に質感を付ける

    08:16
  • ショートケーキとの作り方の違いについて

    11:35
  • 中に挟むクリーム用の粘土を混ぜ合わせる

    12:58
  • 小さじ1とカラースケールH分づつに分けてケーキテンプレートに合わせて形を作る

    14:13
  • 土台にクリームをボンドで貼り付けて、スポンジを重ねる

    15:21
  • 残りのクリームも同じ様に成形して土台に貼り付ける

    16:16
  • アートプレッサーで軽くプレスして馴染ませる

    17:36
  • はみ出たクリームをカットし、馴染ませる

    17:45
  • クリームの断面にブラシで質感を付ける

    19:24
  • 余ったクリームの粘土を円錐形に伸ばして平らにする

    21:25
  • ケーキの表面を覆える大きさかどうか確認し、ボンドで接着する

    22:30
  • はさみで余分なクリームをカットして指で断面を馴染ませる

    23:48
  • 表面のチョコレートコーティング用の粘土を混ぜ合わせる

    25:00
  • 長さ8cmくらいの円錐状にして、平にする

    25:54
  • ケーキの表面を覆える大きさかどうか確認し、ボンドで接着する

    26:51
  • はさみで余分な粘土をカットして指で断面を馴染ませる

    28:18
  • 土台の粘土の余りを使ってスポンジの質感を加える

    30:04
  • チョコレートソースを断面に塗布する

    33:50
  • チョコレートコーティングの部分にツヤのニスを塗る

    35:44
  • チョコレートコーティング以外の部分にツヤなしのニスを塗る

    37:07
  • 金箔をのせる

    38:07
  • ツヤのニスを金箔の上に垂らす

    40:31
  • 完成♪

    41:19
樹脂粘土で作る ブルーベリーの作り方のサムネイル

5. 樹脂粘土で作る ブルーベリーの作り方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:15
  • ブルーベリーについて

    02:50
  • 樹脂粘土を量って着色する

    04:20
  • 1粒ずつ成形する

    07:16
  • ブルームをつける

    15:58
  • 内側に茶色いリング状の模様をつける

    20:36
  • 完成♪

    23:13
樹脂粘土で作る ミントの作り方のサムネイル

6. 樹脂粘土で作る ミントの作り方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 使用道具

    00:37
  • 着色する

    03:28
  • ミントの模様をつける

    05:14
  • 葉脈をつける

    06:51
  • 葉のひだをつける

    07:25
  • 同じ方法で2枚目の葉を作る

    08:18
  • 2枚の葉をくっつける

    09:20
  • 芽をつける

    10:01
  • 完成♪

    10:44
ケーキレッスン④レアチーズケーキ のサムネイル

7. ケーキレッスン④レアチーズケーキ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:03
  • 生地用の粘土を混ぜ合わせる

    03:04
  • ケーキテンプレートに合わせて形を作り、アートプレッサーで1.5〜1.8cmの厚さにする

    04:00
  • ブラシで表面に質感を付ける

    05:12
  • ケーキテンプレートを使って表面に等間隔に筋を付ける

    05:42
  • 盛り上がった部分をアートプレッサーで平らにする

    08:28
  • カッターで余分な粘土をカットする

    08:55
  • 側面にブラシで質感を加える

    09:50
  • 側面にニードルで気泡を入れる

    10:29
  • 反対側も同じ様にカットして質感を加える

    11:03
  • カッターで後ろの余分な部分をカットする

    12:38
  • 断面を指で馴染ませてからブラシで質感を付ける

    13:36
  • ニードルで気泡を入れる

    14:03
  • 指でつまんで角のエッジを際立たせる

    14:23
  • 裏面を削って膨らんだ部分を押し出し、余分な粘土をカットする

    15:24
  • 粘土を着色してブルーベリーの果肉を作る

    17:35
  • 土台用の粘土を混ぜ合わせる

    20:09
  • ケーキテンプレートに合わせて形を作り、アートプレッサーで約6mmの厚さにする

    21:08
  • 土台と本体の部分をボンドで接着する

    22:30
  • カッターで余分な粘土をカットしてニードルで質感を付ける

    23:02
  • 反対側も同じ様にカットしてニードルで質感を加える

    24:54
  • 後ろ面の余分な部分をカットしてニードルで質感を加える

    25:49
  • ブルーベリーを細かくカットする

    27:36
  • クリーム用の粘土を混ぜ合わせる

    28:36
  • クリームをしわなく丸め、ボンドでブルーベリーとミントを接着する

    29:21
  • 強力接着剤のA剤を着色しB剤と混ぜ、先程カットしたブルーベリーの果肉を混ぜてソースを作る

    30:17
  • ケーキにソースをかける

    33:58
  • ソースが乾かないうちにクリームをのせる

    36:37
  • ツヤ無しのニスを塗る

    37:12
  • 完成♪

    38:43
ケーキレッスン⑤ミルクレープのサムネイル

8. ケーキレッスン⑤ミルクレープ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:58
  • 断面をカットする練習

    03:25
  • クレープ生地用の粘土を混ぜ合わせて着色する

    04:54
  • 生地をのし棒で約2mmに伸ばしてクレープ用シートに合わせてカットする

    06:33
  • クリーム用の粘土を混ぜ合わせる

    14:00
  • 粘土をのし棒で伸ばしてクレープ用シートに合わせてカットする

    15:06
  • クレープ生地に焼き色を付ける

    21:35
  • クレープ生地にボンドを薄く塗ってクリームを重ねる

    28:00
  • はみ出たクリームをカットする

    29:04
  • 繰り返し生地とクリームを重ねていく

    29:24
  • ケーキテンプレートに合わせてカットする

    37:46
  • 全体にブラシで質感を付ける

    43:11
  • 7本針で細かくクリームに質感をつける

    43:57
  • ニードルでクリームがはみ出ているのを表現する

    46:30
  • 反対側も同じようにカットして質感を付ける

    49:50
  • クレープ生地用の粘土を約2mmに伸ばし、クレープ型のシートより少し大きめにカットする

    55:02
  • 丸棒で模様を描く

    57:02
  • ブラシで質感を加える

    62:46
  • 本体にボンドを塗って一番上の生地を貼り付け、余分な部分をはさみでカットする

    63:45
  • 7本針で馴染ませる

    65:45
  • 底面の一部をカットして余分な粘土を押し出す

    68:00
  • 底面にスポンジ生地をつける

    70:48
  • スポンジ生地を本体の裏側に貼り付け、余分な部分をカットする

    72:14
  • ニードルで質感をつける

    73:28
  • 表面に色を足す

    75:18
  • ツヤ無しのニスを全体に塗る

    82:59
  • 完成♪

    84:21
ケーキレッスン⑥レモンメレンゲケーキのサムネイル

9. ケーキレッスン⑥レモンメレンゲケーキ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:10
  • 使用材料・道具

    01:00
  • タルトの土台用の粘土を準備する

    03:29
  • クレープ型のシートにのせて三角形に成形する

    04:44
  • 全体に強めにブラシを当てる

    07:10
  • 底辺から1.5cmの部分に筋を付ける

    07:28
  • 筆の柄を使って跡をつけ、筋をつけた部分を折り返す

    09:00
  • 上の面にブラシを当てる

    09:58
  • 土台を成形するときのポイント

    10:12
  • 30分乾燥させる

    11:14
  • タルトの土台に色を付ける

    11:57
  • レモンクリーム用の粘土を作る

    13:40
  • ケーキ型のシートにのせて三角形に成形する

    16:08
  • 指で摘んでエッジを立たせる

    17:02
  • レモンクリームをタルトの土台に貼りつける

    17:35
  • 背面を立たせる

    18:45
  • メレンゲ用の粘土を作る

    19:07
  • メレンゲの粘土をシートにのせて三角形に成形する

    21:12
  • メレンゲをレモンクリームの上に貼りつける

    23:21
  • ケーキ型のシートをのせてガイドラインをつける

    24:23
  • 三角形の頂点から切る

    24:52
  • ブラシでメレンゲに強めに質感をつける

    24:54
  • ニードルで気泡をつける

    27:13
  • タルト生地にサクサクの質感をつける

    27:51
  • 反対側も同様に切り質感をつけていく

    29:50
  • レモンピール用の粘土を作る

    35:05
  • 1〜2mmの厚さにしブラシで質感をつける

    35:27
  • 本体の側面の膨らみを調整する

    36:29
  • ペースト状メレンゲ用の粘土を用意する

    38:06
  • ペースト状になったメレンゲの粘土をタルトの土台に塗る

    39:54
  • レモンピールを着色する

    44:05
  • カッターで薄くスライスする

    44:33
  • レモンピールを指で曲げて形に変化を出す

    47:20
  • メレンゲの角に焼き色をつける

    47:56
  • ミントの葉とレモンピールをのせる

    51:50
  • タルトの土台に色をつける

    53:38
  • ニスを塗る

    58:44
  • 完成♪

    62:19
ケーキレッスン⑦生チョコケーキのサムネイル

10. ケーキレッスン⑦生チョコケーキ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:01
  • スポンジ生地用の粘土を準備する

    03:11
  • ケーキ型にのせて三角形に成形する

    05:06
  • 生チョコクリーム用の粘土を準備する

    06:26
  • ケーキ型にのせて三角形に成形する

    07:35
  • スポンジとクリームを重ねて土台を作る

    08:13
  • ケーキの側面をカットする

    08:51
  • ブラシで質感をつける

    09:58
  • ニードルで質感を加える

    10:18
  • ケーキの背面をカットする

    16:49
  • コーティング用の生チョコクリームを作る

    18:33
  • 削りチョコを作る

    21:32
  • 上の面から余分な粘土を出す

    24:08
  • クリームを伸ばしてケーキにのせる

    25:23
  • 飾りのクリームをケーキにのせる

    30:02
  • 削りチョコ用に粘土を削る

    36:10
  • 削りチョコをケーキにのせる

    37:45
  • ニスを塗る

    41:38
  • 完成

    44:22
ケーキレッスン⑧アップルパイのサムネイル

11. ケーキレッスン⑧アップルパイ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    03:20
  • りんご用の粘土を測り、着色する

    05:16
  • 4mmの厚さに伸ばす

    08:24
  • 6等分にカットする

    09:44
  • 表面に質感をつける

    10:55
  • 細かくカットする

    11:55
  • 生地の粘土を測り、着色する

    14:29
  • ケーキテンプレートに合わせて形を作る

    17:40
  • 表面に質感をつける

    20:25
  • カッターで土台の側面に筋をつける

    21:02
  • 背面を立たせる

    22:27
  • カッターで土台の側面に切り込みを入れる

    23:48
  • 生地の粘土を4mmの厚さに伸ばす

    26:59
  • 表面に質感をつける

    29:03
  • 生地の粘土を8等分する

    29:37
  • カッターで生地の側面に筋をつける

    30:32
  • 生地の粘土8本を3〜4mm間隔で編む

    33:29
  • 編み目の余分な部分を大きめにカットする

    36:32
  • 土台に合わせて網み目の大きさを調整する

    38:41
  • 編み目の側面に切り込みを入れる

    40:36
  • 接着剤Aに着色をして接着剤Bと混ぜる

    46:18
  • 混ぜた接着材とりんごの半量を合わせる

    48:36
  • 接着剤が手についてしまったとき

    49:09
  • りんごをタルトの土台に敷き詰める

    49:37
  • 同じ作業で残りの半量も土台に敷き詰める

    51:02
  • 生地をりんごの上にのせる

    53:46
  • 生地とりんごの隙間にりんごを詰める

    54:06
  • 生地の粘土を7×1cmにカットする

    55:46
  • 表面に質感を、側面に筋をつける

    57:31
  • ひだを作りタルトの土台につける

    58:36
  • ひだの余分な部分をカットする

    59:48
  • ひだの側面に切り込みを入れる

    60:08
  • 生地の表面を着色する

    63:00
  • 焼き色をつける

    66:04
  • 焦げ目をつける

    70:22
  • 背面と側面にツヤなしのニスを塗る

    72:32
  • 上の面にツヤありのニスを塗る

    73:32
  • 完成♪

    74:38

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥9,800)  16
  • オールインワンキット(¥14,801)  113
キット

  • ①粘土各種

    ハーティソフト 1袋/すけるくん 1袋
    コスモス 1袋/グレイス 1袋
    グレイスカラー ブラウン 1本
  • ②ホルベイン アクリリック ガッシュ 各色(プロスアクリックス廃盤に伴う代替品)

    着色に使うアクリル絵の具です。
    バーントシェンナ/イエローオーカー/バーントアンバー/レッドバイオレット
    ジェットブラック/ウルトラマリンディープ/オレンジ/ライトイエロー
  • ③パジコ スーパーエクステリアバーニッシュ(ニス)

    グロス・マット 各50ml
    仕上げに使います。
  • ④パジコ クリーミィホイップ

    ふわふわのホイップクリームの質感を表現する素材です。
    ※TAMIYA ホイップの達人 ミルクの長期欠品に伴う代替品です。
  • ⑤TAMIYA トッピングの達人 チョコレートソース

    つややかなチョコレートの質感をリアルに再現する、「トッピングの達人」シリーズの材料です。
  • ⑥ホイル ゴールド

    トッピングに使います。
  • ⑦メイクアップ用スポンジ 10枚入

    表面の質感をつけるのに使用します。
  • ⑧GSIクレオス Mr. ペイントステーション 1枚

    乾燥させるときに使います。
  • ⑨パジコ 用具各種

    カラースケール、ねんどベラ3本セット、丸棒、のし棒、アートプレッサー
  • ⑩TAMIYA モデリングブラシ 各種

    平筆 中/平筆 小
    塗料を塗るときなどに使います。
  • ⑪剣付き竹楊枝

    ブラッシングと、反対側で細かい細工ができるすぐれものです。
  • ⑫木工用ボンド・エポキシABタイプ接着剤

    素材の接着に使います。
  • ⑬つまようじ 10本

    塗料や接着剤の細かい塗布にお使いください。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

*Le Sucre* 先生|ミニチュア・クレイクラフト|フェイクスイーツ

*Le Sucre* 先生
*Le Sucre* 先生公式インスタグラム yuri_lesucre

樹脂粘土作家の Le Sucre (ル・シュクレ)です。
思わず食べたくなるようなリアルなスイーツを目指しています。
「Le Sucre」とはフランス語で「お砂糖」の意味。
甘いものを食べた時のような、幸せでホッコリとした気持ちになって頂ければ幸いです。

・2012年 子供のおままごとに使えるスイーツを手作りしたい!というのがきっかけで、独学で製作をスタート。
・2013年 ハンドメイドのサイトで販売開始。
・2014年 月刊誌「ESSE」に掲載
・2017年 テレビ東京の情報番組にて作品紹介

小さなお子様のおままごと用として遊んでもらうことが多いため、誤飲の心配のないリアルなサイズで作っています。
パン、ドーナツ、ケーキ、タルト、和菓子など、初級者から上級者までさまざまなレッスンを展開していく予定です。
今後、お子様と一緒に作れるレッスンも用意するつもりですので、ぜひ親子で楽しんで頂ければと思います。