ワンプロセスで個性的 カットアウトべっこう - miroom

ワンプロセスで個性的 カットアウトべっこう

初級 ネイル | ジェルネイル

べっこうがぐんと個性的になるカットアウトスタイル。マスキングのテクニックを学び、メリハリある陰影とグラデーションを作る。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ ベースジェルの塗布方法
■ ネイルの表面を留めるプレアートジェルの塗り方
■ マスキングしてデザインを作るテクニック
■ べっこう風に見せる色味の仕上げ方
■ スポンジバフのかけ方
■ 色を重ねてトップコートを塗る方法
■ エッジを整える仕上げ方
■ コーディネイト例について

講座の紹介

秋の定番べっこうネイル!

今回はそんないつものべっこうにアクセントを加えた、カットアウトスタイルをご紹介します。



秋ネイルといえばべっこう柄は定番中の定番。

毎年、その年のトレンドやワンポイント加えて違いを出すことで、定番アートもマンネリ化しません。



今回は抜け感があり重たすぎないべっこうデザインを学んでいきましょう!



ポイントは、マスキングテープを使ったデザインテクニック。

ボーダーや丸みのあるカーブなど、テープの切り方次第でさまざまなカットアウトのデザインが作れますよ♪



このワンプロセスでぐんと個性的なアートになります。

便利な3色のべっこうカラーや、色ムラなく塗れる筆もご紹介していますので、参考にしてくださいね。



カットアウトスタイルは、ぱきっとメリハリをつけるのが重要。

マスキングの境目をきれいにするストロークのコツもお伝えしていきます。



そしてメインとなるべっこうのグラデーションは、じっくり手間を惜しまず作っていきましょう。

仮止めをはさみながらの丁寧な工程が美しい仕上がりにつながります。



よりかっこよくするためのバフのかけ方も解説。

ドライな状態でさらにきれいなぼかしを作るテクニックがありますので、ぜひ参考にしてくださいね!



カットアウトスタイルのべっこうを土台にして、ゴールドインクをのせたり黒い糸をいれたりと、さまざまなアレンジを楽しめます。

いろんなアートと組み合わせたコーディネイト例は、見ているだけでも気分があがりますよ◎



これまでのべっこうとはひと味違う今年風のアート。

新しいべっこうで深まる秋のネイルをお楽しみください♪


















カリキュラム

ワンプロセスで個性的 カットアウトべっこうのサムネイル

ワンプロセスで個性的 カットアウトべっこう

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:37
  • ベースジェルを塗布する

    02:55
  • プレアートジェルを塗布する

    03:34
  • マスキングする

    05:56
  • ダークアンバーを塗布する

    09:21
  • ティーアンバーを塗布する

    16:55
  • 様子を見て色味を仕上げる

    18:16
  • マスキングテープをはがす

    22:00
  • プレアートジェルを塗布する

    24:51
  • スポンジバフをかける

    26:41
  • 色を重ねる

    28:47
  • クリアブラックを重ねる

    32:33
  • トップコートを塗布する

    34:53
  • エッジを整える

    35:46
  • コーディネート例

    36:29
  • 完成♪

    40:01

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。