二次元イラストがコピックでもっと魅力的に。奥行き感を演出する方法やハイライトの入れ方を習得し、イラストに臨場感をプラス。
川名先生
初級
イラスト・絵画
コピック
PDF資料あり
100名以上受講中
317
■ 細かい部分を消すときに便利な消しゴムとは
■ 下書きに使うシャープペンシルの芯の濃さと太さ
■ 2種類の修正ペンの使い道と使い分け方
■ 髪の毛のハイライトの入れ方
■ 横に引っ張られている服の生地を表現するためのベースの色の入れ方
■ 髪の毛に立体感を出すためのコツ
■ 線の強弱をつける理由
■ 丸みやツヤを表現するための色の入れ方
■ 影がない部分のグラデーションの付け方
■ 髪の毛を重たく見せないための色ののせ方
■ ツヤを表現するための色の入れ方
■ 濃い色をベースとなじませる方法
■ 服の上にストライプ柄を入れるときの注意点
■ 服に重なるアクセサリーを描くときの色の決め方
■ 色を入れてない真っ白の部分を、色を入れた部分となじませる方法
■ ストライプ柄の上から影を入れるときのポイント
■ 細い部分にグラデーションを塗るときの注意点
■ 首周りの髪の毛の影の入れ方
■ 髪の毛の透け感を作るためのポイント
■ 白の上にグレーのインクがついてしまったときの修正方法
■ 首を傾げている部分の影の入れ方
■ 同じ色が重なってる部分の境界線をはっきりとさせる方法
■ 髪の毛にハイライトを入れる際にラインを入れる場所
■ 白背景とイラストをなじませるためのひと手間
コピックを使ったイラストメイキング!
この講座では、私が普段から使っている紙やペンなど、道具の説明から丁寧に解説をしていきます。
大切な道具選び
同じイラストでも、どのペンを使用するかで全く雰囲気の異なったイラストになります。
なので、道具選びはとっても大切です。
また、何種類もの異なった質感のペンを使うことでイラスト全体に動きをつけることができます。
ペンの種類はたくさんあるので「どれを使ったら良いか分からない…」という方も多いのではないでしょうか。
下書きには何を使っているのか、紙はどんなものに描いているのか、など細かなところまでお伝えしていきます。
◯細かい部分を消すときに便利な消しゴムとは
◯下書きに使うシャープペンシルの芯の濃さと太さ
◯2種類の修正ペンの使い道と使い分け方
などなど。
使用する道具を一式まとめてレクチャーしていきます。
コピックの使い方のコツもしっかりマスター
線入れを終えたイラストに、コピックでの着色♪
着色作業は、やっぱりワクワクしますよね。
まずは、色をつける工程の中でも重要なベースの塗り方から丁寧にご紹介します。
イラストに色を付ける際は、何種類もの色を重ねて陰影をつけていくことで、奥行き感や動きを出すことができます。
ベースの上にどんどん色を重ねて奥行きを作っていきますが、ベースカラーによって、重なった色の見え方も変わってくるので、土台の色はとても重要です。
どのようにベースの色を入れたら、上に重なる色が綺麗に出るかを丁寧にご紹介します。
◯髪の毛のハイライトの入れ方
◯横に引っ張られている服の生地を表現するためのベースの色の入れ方
◯髪の毛に立体感を出すためのコツ
などなど。
私が普段どのようなことに気をつけながら、作業しているのかご紹介します。
ご自身のペースで楽しく練習を繰り返し、じっくりとマスターしていきましょう。
オープニング
00:00紙
00:12下書き用の筆記用具
01:37線入れ用のペン
02:35色塗り用のペン
03:34その他の筆記用具
05:39オープニング
00:00肌のベースを塗る
00:12影を入れる
01:41髪の毛のベースを塗る
03:56服のベースを塗る
04:54顔周りの影やハイライトを入れる
07:10ほっぺたに色を入れる
16:49封筒のベースを塗る
18:42下半身のベースを塗る
19:07オープニング
00:00手の甲に色を入れる
00:12腕周りの影を入れる
01:07服に色を入れる
06:15キュロットに色を入れる
14:24爪に色を入れる
20:49髪の毛に色を入れる
21:20目に色を入れる
22:08オープニング
00:00髪の毛に色を入れる
00:12顔周りに影を入れる
13:18首周りに影を入れる
15:45腕周りに影を入れる
17:30色鉛筆で細い線を入れる
19:46キュロットのストライプ柄のベースを描く
21:14オープニング
00:00真珠のネックレスを描く
00:12服に影を入れる
01:45キュロットにしわを入れる
09:58ストライプ柄にグラデーションを入れる
11:37封筒に影を入れる
17:58キュロットに影を入れる
19:04ネックレスに色を入れる
25:07封筒にハートを描く
26:00オープニング
00:00髪の毛に濃い色を入れる
00:12キュロットのグラデーションを仕上げる
14:03色がついてしまったときの修正方法
15:49ネックレスを描き足す
16:39パールの影を入れる
17:11ボタンの周りに色を入れる
17:32オープニング
00:00キュロットのステッチを描く
00:12ボタンを仕上げる
02:17ポケットに色を入れる
02:37タイツのグラデーションを仕上げる
03:47タトゥーを描く
04:14髪の毛を仕上げる
05:42足りない線を描き足す
06:57ホワイトでツヤやハイライトを表現する
07:40小悪魔の羽を描いて仕上げる
16:49講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
1種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。