ニャンドゥティで作るブレスレット - ミルーム

ニャンドゥティで作るブレスレット

パラグアイの伝統刺繍・ニャンドゥティで作る、リボン状の素敵なモチーフ。美しい模様のブレスレットが手元をやさしく彩る。

森山法子先生|ハンドメイド|クラフト

森山法子先生

中級

ハンドメイド

クラフト

PDF資料あり

50

学習内容

■ 刺繍枠への布の張り方
■ 布に図案の印をつける方法
■ 土台の糸の編み方
■ 5本ずつ結びかがりをする方法
■ 図案での編み方の確認方法
■ 上下に分けて模様を編むコツ
■ 輪郭を編む方法
■ 裏布を切り取ってのり付けする方法
■ ドライヤーでのりを乾燥させる方法
■ 周りの布を切り取るコツ
■ 金具をつけてブレスレットに仕上げる方法
■ 表と裏の見分け方

こんな方におすすめ!

✓繊細な透け感が好きな方
✓海外の手芸に挑戦したい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

ニャンドゥティ作家の森山法子です。



ニャンドゥティという、パラグアイの伝統手芸を使ったアクセサリー作りをご紹介しています。

今回の講座では、テープのような形を作ってブレスレットに仕立てる方法を学んでいきましょう。



繊細な模様をかがっていき、長い長方形のモチーフを作ります。

独特な雰囲気のあるブレスレットは、日々の装いに新たな風を吹き込んでくれますよ♪



ユニークな人気の模様

今回作る模様は、「シンプルな鎖」という名前を持つユニークなもの。

アクセサリーやドイリーにも多く使われている人気の模様です。



一見複雑そうに見えますが、色ごとにわけてかがっていくので気負わなくても大丈夫◎

コツをつかめば同じ作業のくりかえしで素敵な模様ができあがってきます!



ニャンドゥティならではの模様には、他のアクセサリーにはない雰囲気や繊細さがあります。

人とは違ったアクセサリーを身に着けたい、新しいテイストのブレスレットをつけたい方にもおすすめの作品ですよ。



ニャンドゥティ作品の幅が広がる

今回の作品は、長いテープ状にモチーフを作っていくところが特徴。

これまでのニャンドゥティ講座を受講してきた方は、今までとちょっと違う形に戸惑われたかもしれません。



しかし、刺繍枠の張り方や土台糸の準備など、基本の部分は共通です。

学んだニャンドゥティ技術を活かしながら、ステップアップしていけるのがこの講座の魅力◎



大きな刺繍枠を使えば、もっと長いテープを作ることもできますよ。

チョーカーやバレッタ作りにも応用できるモチーフですので、ぜひいろいろなアレンジもお楽しみください♪



揃えるともっと素敵なニャンドゥティ

別講座でご紹介しているピアスやネックレスの作り方も合わせて、今回でまたひとつアクセサリーのバリエーションが増えました。

レースのような透け感のあるアクセサリーは、並べておうちに飾っておくだけでも癒されますね。



また、ニャンドゥティ作品で揃えてコーディネートすると、統一感があって素敵な装いに。

まちを歩いているとき、お友達と会うときなど、珍しいモチーフにきっと注目されることまちがいなしです♪



ニャンドゥティの基本から応用まで幅広く学び、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ってみませんか?

素敵なモチーフ作りをいっしょに楽しみましょう!


カリキュラム

ニャンドゥティで作るブレスレット①のサムネイル

1. ニャンドゥティで作るブレスレット①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:16
  • 刺繍枠に布を張る

    04:42
  • 布に図案の印をつける

    07:22
  • 土台の糸を編む

    09:03
  • 5本ずつ結びかがりをする

    15:38
ニャンドゥティで作るブレスレット②のサムネイル

2. ニャンドゥティで作るブレスレット②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 図案で編み方を確認する

    00:47
  • 上半分の模様を編む①

    01:29
  • 上半分の模様を編む②

    07:14
  • 下半分の模様を編む

    10:29
  • 輪郭を編む

    14:05
ニャンドゥティで作るブレスレット③のサムネイル

3. ニャンドゥティで作るブレスレット③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 裏布を切り取る

    00:51
  • のりづけをする

    03:30
  • ドライヤーでのりを乾燥させる

    05:10
  • 周りの布を切り取る

    06:20
  • 金具をつける

    09:12
  • 表と裏の見分け方

    13:40
  • おわりに

    14:16

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥2,080)  18
  • オールインワンキット(¥3,380)  111
  • ビギナーオールインワンキット(¥6,780)  116
キット

  • ①シーチング生地 白 約20cm角 1枚

    刺繍を刺していく布です。
  • ②DMC コットンパール8番糸 色番号841 1玉

    今回の刺繍のメインの材料となる刺繍糸です。
    パールのような輝きとサテンのような肌触りの太めの刺しゅう糸です。
  • ③DMC刺しゅう糸25番糸 Coloris 色番号4515

    今回の刺繍のメインの材料となる刺繍糸です。
    4色がひとつの糸に繋がったマルチカラーの刺しゅう糸です。
  • ④アジャスター(108)50mm ロジウムカラー 1本

    ブレスレットに仕立てるときに使います。
  • ⑤リボン留め 16mm ロジウムカラー 2個

    ブレスレットに仕立てるときに使います。
  • ⑥カン類

    丸カン 0.7×3.5mm ロジウムカラー 5個/カニカン(3225)8×5mm ロジウムカラー 1個
    ブレスレットに仕立てるときに使います。
  • ⑦コニシ 木工用ボンド

    糊付けするときに使います。
  • ⑧図案

    キットにはオリジナルの図案が付属しています。
    ※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑨刺しゅう枠 15cm

    布を張って刺繍作業をしやすくするために使います。
  • ⑩工作用刷毛

    糊付けするときに使います。
  • ⑪Clover フランス刺しゅう針 No.3 1本

    メインで使う道具の刺繍針です。
  • ⑫Clover シルク待針<耐熱> 5本

    図案を写すときに使います。
    ※必要量を小分けしてお届けいたします。
  • ⑬PILOT フリクションボールノック 0.7mm 赤

    図案を写すときに使います。
  • ⑭手芸はさみ

    糸や生地のカットに使います。
  • ⑮平ヤットコ・丸ヤットコ

    金具類を加工するのに使用する工具です。
  • ⑯紙コップ 90ml 1個

    ボンドと水を入れ糊付けするときに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

森山法子先生|ハンドメイド|クラフト

森山法子先生
森山法子先生公式インスタグラム flor_nanduti

インタビュー

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A. 今回は、テープ型のニャンドゥティをつくる講座です。今までのレッスンで作ったモチーフとは大きく形が異なりますが、モチーフを作る流れは今までのレッスンと同じです。今回はブレスレットの作り方をご紹介していますが、アイデア次第で色んな作品に活用できるモチーフです。他のアクセサリーにはない、一味変わった繊細なレースのアクセサリーを楽しんでください♪


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. ニャンドゥティは、手芸が初めて!という方にこそトライしてみて欲しい手芸です。一見、難しそうな手芸に思えるかも知れませんが、一通り動作を覚えると単純な作業の繰り返しです。また、モチーフが完成して布から取り外す作業は感動もあり(笑)、最初から最後まで飽きることのない手芸だと思います。少しでもニャンドゥティが気になった方には、ぜひ挑戦していただきたいです。


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. パラグアイに伝わる繊細なレース、ニャンドゥティ。一針一針モチーフを編み進める時間は、自分と向き合う時間にもなり、手芸に没頭できる素敵な時間です。例え、少し間違えてしまったり、見本通りに完成しなかったな..と感じても、その過程を楽しみながらニャンドゥティを作ってみて欲しいです♪