ペットの小さな刺繍講座 ブローチへの仕立て方編 - ミルーム

ペットの小さな刺繍講座 ブローチへの仕立て方編

初級 刺繍 | フランス刺繍

愛犬やペットのとっておきの刺繍をブローチに仕立てる方法。ぷっくりかわいく仕上げたら、いつでもどこでも一緒にお出かけ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 作品を切りぬいてひだを作る方法
■ ひだを折込んで厚フェルトに貼る方法
■ ブローチパーツの縫い付け方
■ 長持ちさせるほつれ止めのつけ方

こんな方におすすめ!

✓ペットの刺繍をアクセサリーにしたい方
✓愛犬といっしょにお出かけしたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

ペットの刺繍作家・ちくちく。糸じかんのやまぐちなおです。



愛犬やペットのとっておきの表情を、刺繍で表現するコツを講座でお届けしています。

今回のレッスンでは、できあがった刺繍作品をブローチに仕立てる方法をお教えしますね。



愛犬といつでも一緒に

愛らしいペットとはいつも一緒にいたいけど、そうはいかないときもありますよね。

そんなとき、心を込めて縫い上げた刺繍をブローチにして身に着けておくと、ふとしたときにとっても癒やされますよ♪



洋服やバッグにつけておけば、お仕事中でもほっこり。

ブローチに仕立てることで、その愛らしさをいつも身近に感じられるようになります。



立体的な魅力をプラス

これまでの刺繍講座では、毛並みのふさふさ感や透き通った目など、さまざまな技法をお伝えしてきました。

それによって、より立体的でリアルな愛犬の表情が刺繍できたのではと思います。



今回はブローチに仕立てることで、さらに立体感をプラス!

ぷっくりとしたお顔は思わず撫でたくなることまちがいなしです◎



多彩な楽しみ方を提案

ブローチが出来上がったら、身につけるだけでなく飾ることも楽しんでみましょう。

いろんな表情を作って、集めてフレームに飾るととってもかわいいですよ♪



また、実用的に使いやすいブローチはプレゼントとしても最適。

同じ愛犬を大切にしている家族全員で、おそろいのブローチをつけてみるのもいいですね!



刺繍をブローチに仕立てることで、日々のお出かけがもっと楽しくなりますよ◎

みなさんもいっしょに作ってみませんか?


受講者の作品


カリキュラム

ブローチへの仕立て方①のサムネイル

1. ブローチへの仕立て方①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:58
  • 刺繍の糸処理をする

    02:25
  • 作品を切り抜いてひだを作る

    04:03
  • ボンドを塗って内側に折り込む

    07:27
  • フェルトに貼りつける

    14:55
  • 形を切り抜く

    17:37
ブローチへの仕立て方②のサムネイル

2. ブローチへの仕立て方②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ブローチピンをつける

    00:35
  • ほつれどめを塗る

    08:59
  • おわりに

    10:13

先生の紹介

やまぐち なお先生|刺繍|フランス刺繍

やまぐち なお
やまぐち なお先生公式インスタグラム chikuchiku_itonojikan

ちくちく。糸のじかん 
    やまぐちなお
-----------------
●うちの子刺繍●
ペット刺繍作家
-----------------

普段は完全オーダーメイドで
ペットのお写真から世界で1つの刺繍ブローチを作る
「うちの子刺繍」をしています。

༝༚┈❁┈༚༝
嬉しいことがあった日は一緒に喜んでくれる。
悲しいことがあった日はそっと寄り添ってくれる。
そんな愛すべき小さな家族??
༝༚┈❁┈༚༝

わんちゃん、にゃんこちゃんを
手のひらサイズの小さな刺繍ブローチにしてみませんか?^^

ペットたちのキュンとくる可愛さを一緒に作り出していきましょうっ!