ドール用 トートバッグの作り方 - ミルーム

ドール用 トートバッグの作り方

どんなコーデにも合わせやすいドール小物。マチ付きと巾着タイプの2種類の、シンプルかつ簡単なトートバッグの作り方。

初級

ドール・フェルト

ドール服

PDF資料あり

0

学習内容

■ アイロンプリント用紙の印刷方法
■ 型紙で生地に印をつける方法
■ ロータリーカッターで裁断するコツ
■ 生地にほつれ止めの処理をする方法
■ ロゴをアイロンで転写するポイント
■ ロゴを生地に貼って縫う方法
■ 持ち手を作って縫い付ける方法
■ たっぷり入る底のマチの作り方
■ きゅっと絞れる巾着部分の作り方

こんな方におすすめ!

✓ドール小物を作りたい方
✓ミニチュアが好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

ドール服作家のryokoです。



今回の講座では、ドール服にぴったりなトートバッグや巾着トートを作ります。

カジュアルでシンプルなバッグは、どんなコーディネイトにも合わせやすい万能アイテム◎



手にちょこんとのせてみたり、腕にかけたりするとドールもお出かけ気分になりますよ♪

ドールのコーディネートをより一層楽しむための、素敵なバッグ作りのポイントをご紹介します。



ドールサイズ特有のバッグ作り

この講座では、マチ付きタイプと巾着タイプ、2種類のトートバッグの作り方をご紹介します。

どちらも、わたしたちの生活にもよく馴染んでいるデザインですね。



人間サイズのトートバッグとは異なる、ドールアイテムならではの簡単な作り方をお教えしますね。

仕組みがわかれば、他のいろんなバッグ作りにも応用できますよ♪



小さいながらも、マチや絞り口など細かな部分にもこだわったバッグ作り。

本物そっくりなバッグは、ドールの世界をよりリアルに演出してくれます◎



自分だけのロゴ入りデザイン

リアル感たっぷりのトートバッグには、ワンポイント入れることでさらにデザイン性のあるアイテムに。

講座では、アイロンプリントでロゴマーク入りに仕上げる方法をお教えします。



シンプルなバッグですが、このロゴを入れることで一気におしゃれな雰囲気になります♪

英字のフレーズは自分で好きなものを入れてみても素敵ですね!



もっと簡単な方法でワンポイント入れたいという方は、シールを使ったデコレーション方法も紹介します。

お好みの方法で、自分だけのオリジナルデザインを楽しみましょう◎



トータルコーディネイトの完成

これまでの講座では、トレーナーやロングスカートを作ってきました。

受講された方は、このトートバッグをプラスするとトータルコーディネイトが完成します♪



人間顔負けの機能的なトートバッグや巾着トートは、ドールの日常やお出かけシーンにぴったり。

コーディネイトの幅を広げてくれるバッグは、ドール仲間へのプレゼントとしても喜ばれますよ◎



ドールとの暮らしをもっと豊かにするトートバッグ、みなさんも作ってみませんか?

レッスンでお待ちしています!


受講者の作品


カリキュラム

トートバッグの作り方①のサムネイル

1. トートバッグの作り方①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:24
  • 図案を切り抜く

    06:09
  • アイロンプリント用紙について

    09:34
  • ロゴトート

    11:09
  • 生地に印をつける

    11:16
  • 生地を裁断する

    14:58
  • ほつれ止めを塗る

    16:19
  • アイロンプリント用紙をカットする

    18:37
  • 生地にアイロンプリントをする

    19:37
トートバッグの作り方②のサムネイル

2. トートバッグの作り方②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 本体にロゴをつける

    00:54
  • 持ち手を作る

    07:21
  • 本体に持ち手をつける

    11:38
  • 口の部分を縫う

    14:26
  • 両わきを縫う

    16:03
  • マチをつける

    16:57
  • アイロンをかけて仕上げる

    19:23
トートバッグの作り方③のサムネイル

3. トートバッグの作り方③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 巾着バッグ

    00:50
  • 生地を裁断する

    01:09
  • 持ち手をつける

    03:53
  • 入れ口に2本ステッチを入れる

    06:33
  • 両わきを縫う

    08:51
  • ひもを通す

    10:34
  • 完成♪

    18:22

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥2,280)  16
  • オールインワンキット(¥3,480)  18
  • ビギナーオールインワンキット(¥14,800)  116
キット

  • ①シーチング生地 各色

    生成り 約縦20cm×横30cm 1枚/ホワイト 約縦10cm×横10cm 2枚
    メインの材料となる生地です。
  • ②フジックス シャッペスパン 60番手 103/403

    この講座で使用するミシン糸です。生地の色に合わせてご使用ください。
  • ③ダルマ メゾン・ド・クロッシェ#20 Col311 40cm

    巾着のひもに使います。
    ※必要量を小分けしてお届けします。
  • ④アイロンプリントペーパー 白用 A4 1枚

    反転したロゴが印刷されていますので、生地にロゴを載せるのにお使いください。
  • ⑤トレーシングペーパー 厚口 A4 1枚

    細かい持ち手をミシンがけするときに使うアイテムです。
  • ⑥図案

    キットにはオリジナルの図案が付属しています。
    ※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑦KAWAGUCHI ほつれ止め ピケ

    布地の断ち目などのほつれ防止に使います。
    乾燥が早く、接着性がない為、硬くならないのが特徴です。
  • ⑧コニシ 裁ほう上手 スティック

    パーツの仮止めに使います。
  • ⑨PILOT フリクション ボールノック 0.5 ライトブルー

    図案の写し取りに使います。
  • ⑩Clover S目打

    ミシンがけするときに生地を送るなど、細かい作業に使用します。
  • ⑪Clover キルティング待針(細) 10本

    ミシンがけする生地の仮止めに使います。
  • ⑫Clover カットワークはさみ115

    細かい切れ目を入れるときなどに使用するはさみです。
  • ⑬Clover 手芸用かんし

    ドール服等を表に返すときに使います。
  • ⑭Sewline 洋裁用はさみ(大)

    生地を切る裁ちばさみです。
  • ⑮TAMIYA ツル首ピンセット

    細かい作業に使います。
  • ⑯Clover とじ針 No.12(太番手用)

    巾着のひも通しとして使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

ryoko先生|ドール・フェルト|ドール服

ryoko先生
ryoko先生公式インスタグラム ryoko_licca

インタビュー

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A. 簡単なバッグを自分で作れるようになるとお人形遊びがより一層楽しくなります!この楽しさを皆さんにもお届けしたいと思い、2つの形を準備しました。



Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 2つの形をレクチャーしますがどちらも簡単です!まずは基本のトートバッグ。そして応用の巾着タイプ…と段階を踏んで制作を楽しんでください。



Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. 他の講座アイテムとの相性ぴったりのカジュアルバッグです。ぜひお好みの生地でたくさん作ってみてくださいね!