白あんで作る食べるお花 "あんフラワー"基礎講座 - miroom

白あんで作る食べるお花 "あんフラワー"基礎講座

白あんを原料としたクリームを使って可愛いお花を作る講座です。お花絞り初心者さんにおすすめ♪

平岡さち先生|クッキング|和菓子

平岡さち先生

クッキング

和菓子

100名以上受講中

257

学習内容

■白あんクリームの作り方・着色の仕方
■しぼり袋の準備の仕方
■しぼり袋の持ち方・フラワーネイルの持ち方
■お花 (マム / スカビオサ / ボリュームフラワー) のしぼり方
■それぞれのお花を絞る際の口金の角度や動かし方のコツ
■錦玉の作り方・簡単に味をつける方法
■可愛くデコレーションする方法
■カップケーキの上に平たく絞る絞り方
■お花と組み合わせる葉の絞り方
■より可愛いローズにするための花びらの角度
■モナカにしっかりと固定する方法
■ローズの葉やつぼみの絞り方

講座の紹介

こんにちは!

平岡さちです。



私は、お花しぼり専門サロン「atelier mieux(アトリエミュー)」を主宰しています。

きゅんとときめく可愛いお花に変身させる技術や、ふんわり可愛い独自の世界観を、生徒様にレクチャーしています。

国内外問わず多くのファンがおり、海外からもレッスンに参加してくださる方もいらっしゃるんですよ。



さて、今回の講座では、白あんを原料としたクリームを使った「お花しぼり」のテクニックをご紹介します。



白あんを使ったお花しぼりの基本

先ほどからお話にもでてきている「お花しぼり」ですが、口金を使ってクリームを立体的なお花のかたちに絞っていくテクニックのことです。

様々な形をした口金を使って、リアルなお花を再現することができ、その見た目の可愛さに惹かれる方が大勢いらっしゃいます。



クリームに使われる材料には様々な種類がありますが、今回使うのは白あんを使ったクリームです。

白あん独特のテクスチュアは、お花の形をしっかりとキープしてくれるので絞りやすく、コツさえ掴んでしまえば綺麗なお花をしぼることができます。



講座では、このようなポイントを分かりやすくご紹介していきます。

♡白あんクリームの作り方・着色の仕方
♡しぼり袋の準備の仕方
♡しぼり袋の持ち方・フラワーネイルの持ち方

お花しぼり初心者さんでも、しっかりとマスターしていただけますよ♪



ときめくお花しぼりのスイーツ

お花しぼりの基本をマスターした後は、そのテクニックを使ってスイーツ作りに挑戦しましょう。



講座では、このような3つのスイーツにアレンジする方法をご紹介します。

・桃味のあんフラワーゼリー
・可愛いあんフラワーカップケーキ
・ミニミニモナカレッスン

お花しぼりの可愛さにときめきが止まりませんね♪



知識ゼロから学べて、クオリティーの高いスイーツ作りまで習得できる今回の講座。

初心者さんはもちろんですが、ちょっとレベルアップした技術を学びたい方にもおすすめです。



みなさんで一緒に楽しく学んでいきましょう。


カリキュラム

Icon course curriculum 2全4回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

お花しぼりの基礎♡あんクリーム作り・着色・持ち方を学ぶ

お花しぼりの基礎♡あんクリーム作り・着色・持ち方を学ぶのサムネイル

最初は、お花しぼりに必要な、基礎的な技術や知識をレクチャーしていきます。このレッスンでは白あんを使ったクリームでお花しぼりを行います。
白あん独特のテクスチュアはお花の形をしっかりとキープしてくれるので絞りやすく、コツさえ掴んでしまえば綺麗なお花をしぼることができます。
一つ一つ解説していくのでゆっくり楽しみながら学びましょう。

  • オープニング

    00:00
  • 白あんクリームの作り方

    00:35
  • 色粉を使った着色の仕方

    03:20
  • カラージェルを使った着色の仕方

    05:48
  • 絞り袋に口金をセットする

    07:26
  • あんクリームを絞り袋に入れる

    08:01
  • 絞り袋の持ち方

    09:27
  • フラワーネイルの持ち方

    10:32
  • 平たいお花を作るときのフラワーネイル

    11:41
  • 便利な道具「カプラー」の紹介

    12:16
LESSON
2

キラキラ錦玉♡桃味のあんフラワーゼリー

キラキラ錦玉♡桃味のあんフラワーゼリーのサムネイル

お花しぼりの基礎を覚えたら、桃味の錦玉の中にあんフラワーを入れた、夏にぴったりのゼリーを作っていきましょう。
錦玉とは、日本の夏を代表する和菓子のうちの一つ。様々なカラーのあんクリームで作るお花を使った錦玉は、思わずたくさん作りたくなってしまうほどの可愛さです♪

  • オープニング

    00:00
  • お花を絞る準備

    01:00
  • マムの絞り方(口金#33)

    01:12
  • ガイドを使ったスカビオサの絞り方(口金#104)

    02:50
  • ボリュームフラワーの絞り方(口金#103)

    07:50
  • 絞ったお花を冷蔵庫で固める

    11:41
  • 錦玉を作る

    12:20
  • 固まるかどうかを確かめる

    16:04
  • 粗熱を取る

    16:40
  • 水まんじゅうカップに注ぐ

    17:52
  • お花を入れる

    18:24
  • 錦玉をカップいっぱいに注ぐ

    19:12
  • 冷蔵庫で冷やし固める

    20:23
  • カップから取り出す

    20:35
  • 完成♪

    21:18
LESSON
3

3種類のお花しぼりを学ぶ♡可愛いあんフラワーカップケーキ

3種類のお花しぼりを学ぶ♡可愛いあんフラワーカップケーキのサムネイル

続いて、出来上がったカップケーキの上を飾りながら、3種類のお花しぼりをレッスンします。着色済みのあんと出来上がったカップケーキを使って、「椿」「バラ」「マーガレット」の3種類のお花を絞っていきます。
この3種類の絞り方を覚えるとカップケーキだけではなく、様々なお菓子のデコレーションへ応用できます。可愛いお花に癒やされながらマスターしていきましょう。

  • オープニング

    00:00
  • 椿の絞り方

    00:50
  • 花芯を絞る

    04:21
  • ロザズ絞りを使ったバラの絞り方

    06:44
  • マーガレットの絞り方

    09:29
  • 椿をカップケーキにのせる

    13:00
  • 葉やカスミソウを絞る

    14:19
  • 完成♪

    17:01
LESSON
4

2種類のローズを学ぶ♡ミニミニモナカレッスン

2種類のローズを学ぶ♡ミニミニモナカレッスンのサムネイル

最後はあんフラワーミニモナカを作っていきます。
ピンク、ブルー、イエローを使って、通常のローズと、花びらがフリルしたローズの2種類の絞り方を丁寧に解説していきます。
あんフラワーをはさんだ見た目がとにかく可愛いミニモナカ。可愛く仕上げる方法をじっくりとレクチャーします。

  • オープニング

    00:00
  • ローズの絞り方

    00:46
  • フリルローズの絞り方

    05:43
  • 様々な色のあんクリームで絞る

    08:12
  • モナカの中に土台を絞ってローズをのせる

    10:07
  • 葉の絞り方

    11:05
  • 蕾の絞り方

    12:28
  • モナカの蓋をして完成

    13:50

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

平岡さち先生|クッキング|和菓子

平岡さち先生
平岡さち先生公式インスタグラム atelier.mieux

フラワーケーキ/パイピングキャンドル教室講師
大阪市 住吉大社駅
お花しぼり専門サロン
atelier mieux(アトリエミュー)を主宰

あんこ、クリーム、石鹸、キャンドルをきゅんとときめく可愛いお花に変身させる技術とふんわり可愛い独自の世界観に魅了された多くのファンが国内に留まらず海外からもレッスンに参加。

また100名を超える卒業生を輩出した自身の経験を生かしママ起業向け講座も開催。「好きを仕事に♡」SNSを使った集客講座やセミナーなど多方面で活躍中。

書籍に作品提供
おとな可愛い年賀状ムック本(インプレス社)2017年