手織りの中でも手軽にはじめられるカード織り。シンプルなポーチも個性あふれるアイテムに変わる、装飾の作り方を学ぶ。
箕輪直子先生
初級
ハンドメイド
クラフト
PDF資料あり
20
■ 織り機として代用できる道具について
■ 絡みにくい刺繍糸の扱い方
■ ポーチのたて糸の準備方法
■ カードに糸を通す方法
■ 竹串でカードの柄が合っているか確認する技法
■ よこ糸を準備して織る方法
■ ポーチにつけて仕上げる方法
✓手織りに興味のある方
✓オリジナルポーチを作りたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
染織家の箕輪直子です。
今回の講座では、カード織りで美しい模様のポーチを作っていきましょう。
シンプルなポーチにカード織りの装飾をつけるだけで、個性あふれるアイテムに変身します◎
手織りをしてみたいけど、難しそう・・・というイメージがある方も、カード織りなら手軽にはじめられますよ♪
新しい手芸にチャレンジして、日々をもっと楽しく過ごしてみませんか?
リズム感が心地いいカード織り
カード織りとは、穴があいたカードに糸を通し、回転することでさまざまな織り模様を作り出す技法。
前転させたり後転させたりと、織るときの独特なリズム感には新鮮さを感じることでしょう。
織りはじめると無心になって進めていけますので、初心者の方もぜひこの感覚を体験してみてくださいね。
たて糸やよこ糸の準備方法から、丁寧に説明していますので心配はいりません。
織り機を準備するのが難しい方には、身近なもので代用する方法もご紹介しています。
「やってみたい」という気持ちがあれば、どなたでも気軽にはじめられるのがカード織りの魅力です◎
ビーズもいっしょに織るテクニック
手織りは糸だけで作るイメージがあるかもしれませんが、今回はちょっと違った素材も取り入れてみます。
ポーチに華やかさをプラスする、小さなビーズもいっしょに織り込んでいきますよ◎
このビーズがアクセントとなって、カード織りの模様をさらに美しく見せてくれます♪
シンプルなポーチにもキラキラ感がほしい、アクセサリーのように持ちたいという方にもぴったりなデザインです。
糸の中にどうやってビーズを織り込んでいくのか、動画でじっくり解説しますね。
この方法をマスターすれば、自分の好きなビーズを使ったり、織り込む場所を変えたりとさまざまなアレンジも楽しめるようになります!
既製品でも特別なポーチに
カード織りの素敵なモチーフが完成したら、それをポーチにつけていきいましょう。
レッスンでは無印良品のポーチを使っていますが、お手持ちのポーチなど、どんなものにも応用できます。
自分の手で織り上げたモチーフをポーチの持ち手部分や側面にあしらうと、一気に特別感が増しますよ♪
既製品のしっかりとしたポーチと、手作りのぬくもりあふれる模様がしっかりマッチしたアイテムです◎
ポーチを一から作る根気はないけれど、市販のものでは物足りない!というような方にもぴったりなこの講座。
みなさんもカード織りの技術を学んで、自分だけのポーチを作ってみませんか?
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:07図案の見方
03:33たて糸を準備する
04:49クランプを使ったたて糸の測り方
08:39たて糸をわける
09:07たて糸をカードに通す
15:00オープニング
00:00はじめに
00:20よこ糸を準備する
00:42パターンを織る
03:49糸継ぎの方法
13:44織り終わりの処理をする
16:01オープニング
00:00はじめに
00:20房の始末をする
00:38サイドに織り布を貼りつける
10:39持ち手に織り布を縫いつける
15:13完成♪
23:33講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
箕輪直子先生
minowanaoko
A.カード織りはoffloomと言って織機ができる前から存在する布の織り方です。できるのは紐状の布が中心ですが面白い柄ができるのが特徴です。
紐状の布はストラップなど使い道も広いので是非チャレンジしていただければと思います。
A.本来織機がなくても織ることが出来ますが、体で支えるので糸の張りを一定にして作業するのがコツになります。織機をお持ちの場合はカードを固定できるので持っている道具は使われた方がやりやすいと思います。
A.艶のある刺繍糸で市販のポーチを飾り付けます。よこ糸にビーズを通すことで華やかになります。