オカリナ講座 「愛の挨拶」 - ミルーム

オカリナ講座 「愛の挨拶」

初級 ライフスタイル | 暮らし

楽譜通りに吹くだけでなく、優雅に奏でるポイントも解説。美しい「愛の挨拶」をオカリナで演奏し、心をリフレッシュ。

学習内容

■ 楽譜にわかりやすく印をつける方法
■ フラットの吹き方
■ 優雅な音色を奏でるコツ

こんな方におすすめ!

✓楽器を新しく始めてみたい方
✓オカリナで曲を演奏してみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

オカリナ奏者の弓場さつきです。



この講座では、エドワード・エルガー「愛の挨拶」をオカリナで演奏します。



ほかの講座で吹いてきた楽曲同様、こちらもとても有名で美しい曲。

オカリナで吹くことで、さらにその魅力が増しますよ♪

基本からしっかり確認

といっても、いきなり演奏に入るわけではないのでご安心ください。



まずは基本から一歩ずつ。

楽譜にわかりやすく印を付ける方法や、フラットの押さえ方について、初めに確認します。



ここで基本をマスターしておけば、ほかの楽曲を演奏するときにも役立ちますよ!

ロマンチックな名曲を体感

「愛の挨拶」はイギリスの作曲家エドワード・エルガーが、その曲名の通り恋人への愛の表現として作った曲。

そんなロマンチックな楽曲を、オカリナで演奏しましょう。



オカリナ特有の柔らかな音色が、「愛の挨拶」の美しい旋律をより一層引き立てます。

みなさんもぜひ、大切な人を思い浮かべながら吹いてみてくださいね♪

優雅に吹くためのポイントとは

今回は運指だけでなく、吹き方にもちょっとしたポイントがあります。



同じ楽譜でも、吹き方ひとつで雰囲気ががらっと変わるのがオカリナの面白いところ。

今回は「愛の挨拶」に合わせて、優雅に演奏するためのコツをお教えしますよ。



最後まで楽しみながら、演奏しましょう!


カリキュラム

オカリナ講座 「愛の挨拶」のサムネイル

オカリナ講座 「愛の挨拶」

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    00:59
  • 演奏する際のポイント

    03:43
  • 「愛の挨拶」を練習する

    07:52
  • 「愛の挨拶」を演奏する

    12:01
  • おわりに

    13:14

キット

1種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • オールインワンキット(¥5,280)  12
キット

  • ①オオサワプラスチックオカリナ アルトC調

    入門者にも最適な、お手頃価格のプラスチックのオカリナです。
    桃色/椿色/向日葵色/空色の4色からお選びいただけます。
  • ②楽譜・運指表

    キットにはオリジナルの楽譜・運指表が付属しています。
    ※キットをお申込みでない方もダウンロードしてお使いいただけます。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

弓場 さつき先生|ライフスタイル|暮らし

弓場 さつき
弓場 さつき先生公式インスタグラム azaleaocarina

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A. 今回の講座は「演奏する」ことにフォーカスした講座になっています。耳馴染みのある曲たちを楽しんで演奏していただくうちに、いつの間にかもっとオカリナと仲良くなれると思います♪



Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. 手軽に持ち運ぶことができ、ふと思い立った時に好きな場所で演奏できるオカリナは、忙しい毎日に心の癒やしを与えてくれる心優しい楽器です。何か新しい趣味始めてみたいな、という方にも気軽に始めていただけると思います。ぜひリラックスしながら、楽しく吹いてみてくださいね♪