おうちでかんたん本格韓国料理講座 ピビムマッククス編 - ミルーム

おうちでかんたん本格韓国料理講座 ピビムマッククス編

初級 クッキング | 料理

韓国風の混ぜそば・ピビムマッククスのレシピをご紹介。自家製コチュジャンでたれを作り、本格的な味をおうちで再現。

キット・材料アイコン キットなし

学習内容

■ ヤンニョムたれの作り方

こんな方におすすめ!

✓コチュジャンを使ったレシピを学びたい方
✓食事・おつまみのレパートリーを増やしたい方
✓韓国がお好きな方

講座の紹介

こんにちは!

韓国料理家のオンマこと、相澤久美江です。



今回は、自家製のコチュジャンを使った「ピビムマッククス」のレシピをご紹介します。



聞き慣れないお料理かもしれませんが、韓国では広く親しまれています。

韓国の家庭の味を、みなさんの食卓でも味わってみませんか?

ピビムマッククスとは

「ピビム」は「混ぜる」、「マッククス」は「蕎麦」に相当する韓国語。

つまり、ピビムマッククスとは簡単に言えば「韓国の混ぜそば」なのです。



今回のレシピも、器に盛り付けた具材とタレを混ぜていただきます。

蕎麦と豚肉と野菜という豊富な食材にオリジナルのたれが馴染んで、大満足のお味に仕上がりますよ♪



旨辛ヤンニョムたれで楽しむ

そしてコチュジャンは、今回はピビムマッククスにかけるヤンニョムたれの材料として使います。



ヤンニョムとは韓国料理における合わせ調味料のこと。

ヤンニョムチキンという料理が日本でも有名です。



ピリッと辛くさっぱりとした味のたれで、ピビムマッククスにはぴったりです。

初心者の方でも大丈夫!

今回の料理は、基本的には盛り付けて混ぜるだけ。

蕎麦と豚肉もさっと火を通しているだけで、ボリューム満点ながら短い時間で作れるのです。



そのため忙しいときでも気軽に、ご自宅で韓国の味を楽しんでいただけますよ!



コチュジャンで作ったたれをかけて食べる、ピビムマッククス。

この機会にレシピを知り、手料理のレパートリーを増やしませんか?


カリキュラム

ピビムマッククスのサムネイル

ピビムマッククス

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料

    01:17
  • ヤンニョムたれを作る

    03:22
  • 豚肉・蕎麦を茹でる

    04:23
  • 盛り付ける

    05:50
  • おわりに

    06:12

先生の紹介

オンマ先生|クッキング|料理

オンマ
オンマ先生公式インスタグラム onmakorea

韓国の家庭料理を食べやすく本格的に尚且つ日本の方々のお口に合う料理を日々研究しております。失敗なく簡単に作れる料理を皆様にお届けしたいと思います。