メタルトレース セカンドアートタイプ - miroom

メタルトレース セカンドアートタイプ

リクエストにお応え★別講座の「◼︎Metal Trace」のシンプルデザインが学べる講座です。

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu先生

ネイル

ジェルネイル

38

講座の紹介

別講座「■Metal Trace」のシンプルバージョン!

セカンドアートにも使える応用アートをレクチャーしていきます。



別講座「■Metal Trace」では、メタリックなトレースアートをレクチャーしました。


意外にもシンプルバージョンのリクエストが多かったため、リクエストにお応えして、シンプルバージョンのやり方も公開します!



実は私のサロンでもこちらのアートのオーダーが多く、皆さんのサロンでも実際に使っていただけること間違いなしだと思います。

前回同様、引き続き少ない材料だけで出来るのと、トレンドのアイテムを使ってやっていきます。



粘土ジェルを使ったアートのレパートリーが尽きてきている...なんてネイリストさんにもおすすめですよ。



今回はベースカラーを肌なじみの良い色を使ってやっていますが、アレンジは無限大。

ベースカラーもトレースの色もお好きな色に変えられますので、ぜひ組み合わせるメインアートや季節の色、トレンドの色に合わせてアレンジをしてみてくださいね。



別レッスン「◼︎Knit Python」との相性もバツグンですので、合わせて習得して、この時期のサロンワークにぜひ取り入れてみてくださいね。


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

メタルトレース セカンドアートタイプ

メタルトレース セカンドアートタイプのサムネイル

シンプル「だからこそ」細かなテクニックを確認することで、シンプルさが生きるアートに仕上げることが出来ます。今回もやり方だけではなく、材料選びからきれいに仕上げるコツを要所要所でお伝えしています。

〈このレッスンで学べること〉
■今回のアートに適している粘土ジェル
■トレーシングのやり方
■模様に沿ってぼこぼこしてしまわない、きれいなフォルムの作り方
■先端メタルラインの入れ方と、つるっと美しく入れる方法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料

    01:52
  • ベースジェルを塗布する

    05:31
  • ベースカラーを塗布する

    07:02
  • 粘土ジェルをのせる

    11:48
  • 型押しをする

    16:26
  • 粘土ジェルにインクを塗布する

    23:22
  • 表面を拭き取る

    26:48
  • ビルダージェルを塗布する

    28:27
  • 全体を削ってバフをかける

    31:15
  • メタルラインを入れる

    43:29
  • トップジェルでコーティングする

    48:21
  • 完成♪

    49:44
  • 作品例

    51:30

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu先生
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。