box 型シンプル可愛いショルダーバッグ - ミルーム

box 型シンプル可愛いショルダーバッグ

初級 編み物 | かぎ針編み

スマホやハンカチを入れて軽やかにお出かけできるショルダーバッグ。かぎ針とマクラメ糸でしっかりとした編み地に。

学習内容

■ 本体パーツの作り目を編む方法
■ 細編みと引き抜き編みで本体を編む方法
■ マチパーツを編んでいく方法
■ 本体パーツとマチパーツのつなげ方
■ ふちの処理をして金具をつける方法
■ カラビナリングとチェーンのつけ方
■ タッセルを作ってバッグにつける方法

こんな方におすすめ!

✓普段使いのバッグが欲しい方
✓やさしい色合いが好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

編み物作家のmi-ruです。



今回ご紹介するのは、ボックス型のショルダーバッグを編む講座です。

かぎ針とマクラメ糸を使って、実用的でスタイリッシュなバッグを一緒に作りましょう♪



基本の編み方で簡単にできるので、初心者の方でも気軽にはじめられますよ◎

しっかりした編み地のショルダーバッグは、毎日のお出かけにも活躍してくれます。



簡単で美しい編み地

かぎ針で編むときの基本の編み方、細編みで進めていきます。

普通の細編みとは、少し針の入れる場所を変えていますので注目してくださいね。



この工夫をすることでしっかりとした編み地に仕上がり、耐久性もアップ!

簡単な編み方のくりかえしで、本格的なショルダーバッグが作れます。



編む段数が多いので少し時間がかかるかもしれませんが、慣れると無心になって編んでいけますよ。

好きな音楽を聞きながら、お気に入りのアロマを焚きながらなど、自分のペースで編み物を楽しむことができます♪



季節を選ばないデザイン

今回のショルダーバッグに使うマクラメ糸は、どれもやさしい色合い。

キットでは4色ご用意していますので、お好きな色を選んでくださいね。



穏やかな印象のカラーは、どの季節にも合わせやすいバッグに仕上がります。

デザインもシンプルなので、カジュアルからフォーマルまでどんなシチュエーションにも活躍。



同じデザインでも色を変えるだけで、さまざまなコーディネイトを楽しめますよ♪

季節や気分に合わせて、ぜひいろんなカラーで作ってみてくださいね!



華をそえるタッセル作り

シンプルな中にも、エレガントなアクセサリー感もあるこのバッグ。

バッグの留め具やチェーンにゴールドを取り入れることで、上品さがプラスされています。



さらに、華やかさをそえるタッセルの作り方もお教えしますよ。

取り外しできるキーホルダー仕様なので、他のバッグやアクセサリーとしても応用可能です。



手編みのぬくもりあふれる、自分だけのショルダーバッグを作ってみませんか?

皆さんの参加を心からお待ちしています♪


受講者の作品

受講者の声

  • ユーザーアイコン

    金具の取り付けやタッセルづくりは正直いうと面倒くさいなと思っていましたが、動画通りに取り付けられて、意外と簡単でした。全編楽しく作れました。ありがとうございました。

  • ユーザーアイコン

    マチの綴じ方を何回も再生して確認できたので、左右ぴったり正しい位置で綴じられました。きれいにできて嬉しいです。

  • ユーザーアイコン

    年末年始だったにもかかわらず、わからないことにすぐに回答していただいて感激です。


カリキュラム

box型シンプル可愛いショルダーバッグ①のサムネイル

1. box型シンプル可愛いショルダーバッグ①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:22
  • 本体パーツの作り目を編む

    03:23
  • 1〜2段目を編む

    05:19
  • 3〜4段目を編む

    11:34
  • 5〜125段目を編む

    16:44
  • 糸替えの方法

    18:15
  • 糸処理をする

    19:58
box型シンプル可愛いショルダーバッグ②のサムネイル

2. box型シンプル可愛いショルダーバッグ②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • まちパーツの作り目を編む

    00:51
  • 1〜2段目を編む

    01:40
  • 3〜34段目を編む

    03:45
  • 35段目を編む

    05:55
  • 糸処理をする

    07:19
  • 本体パーツとまちパーツをつなげる

    09:17
box型シンプル可愛いショルダーバッグ③のサムネイル

3. box型シンプル可愛いショルダーバッグ③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ふちの処理をする

    00:47
  • 金具をつける

    05:25
  • カラビナリングとチェーンをつける

    12:15
  • タッセルを作る

    14:13
  • タッセルをつける

    18:57
  • おわりに

    19:22

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥4,480)  14
  • オールインワンキット(¥5,980)  18
  • ビギナーオールインワンキット(¥8,880)  112
キット

  • ①Risa Tube マクラメ コットン 2mm 1玉

    パステルブルー/アプリコットピンク/グレー/バッグアイボリー
    本講座のメイン材料です。4色からお選びいただけます。
  • ②金具類

    かばん 差し込み錠 3cm ゴールド 1組
    キーホルダーパーツ ナスカン ゴールド 1個
    カラビナ 丸 内径25mm ゴールド 2個
  • ③ショルダーチェーン 120cm マットゴールド 1本

    ショルダーバッグに仕立てるときに使うチェーンです。
  • ④編み図

    キットにはオリジナルの編み図が付属しています。
    ※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑤tulip エティモ ロゼ クッショングリップ付きかぎ針 7/0号

    毛糸を編むときの針です。
  • ⑥Clover とじ針 No.10

    編み終えたときに、糸始末をするときに使います。
  • ⑦Clover 段数マーカー 2個

    段数のカウントのために目印として使います。
    ※必要な個数を小分けでご用意します。
  • ⑧mt マスキングテープ

    タッセルを作るときに使います。
  • ⑨ロータリーメジャー

    長さを測るときに使います。
  • ⑩Clover カットワークはさみ115

    素材のカットに使う切れ味鋭いはさみです。
    細かいところまで切りやすいのが特徴です。
  • ⑪カラー精密ドライバー

    ショルダーバッグの金具を付けるときに使います。
  • ⑫ミニ 先細ラジオペンチ

    ショルダーバッグの金具を付けるときに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

mi-ru先生|編み物|かぎ針編み

mi-ru

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A.編んで楽しい♪
使って可愛い♡
編み物の魅力の詰まった作品です。
みなさんに編み物を楽しんで頂き
編み上がった作品を手に取り
喜んで頂けたら嬉しいです♪ 



Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.基本の編み方で繰り返し同じ編み方で
編む作品ですので、初心者さんでも
大丈夫です♪
ゆっくりと1針1針編み進めて
編み育っていく工程を楽しみながら
完成させましょう♪ 



Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A.編み物をすると心をリラックスしたり
瞑想と類似した効果が期待できると
言われております。
お好きな時にお好きな場所で♪
リラックスしながら
編み物を楽しんで頂けたら嬉しいです♪