ハロウィンムードを盛り上げる、かぼちゃの手ごねキャンドル。2種類の作り方を学び、装飾も加えてあなただけの作品を。
初級
キャンドル
アロマキャンドル
129
■ 着色のコツ
■ 型がなくても、自由自在に形を作る方法
■ 2色を使った作り方
■ 模様の入れ方や綺麗に仕上げるコツ
✓ハロウィングッズを作りたい方
✓手作りできるギフトをお探しの方
✓キャンドル作りの幅を広げたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
JCAキャンドルスタジオ東京本校です。
今回の講座では、ハロウィンムードを盛り上げてくれる、かぼちゃの手ごねキャンドルの作り方をご紹介します。
可愛らしいキャンドルを作って、ハロウィンシーズンをより一層楽しみましょう!
ひと味違ったキャンドル作りを楽しめる
キャンドル作りといえば、モールドや型を使った制作方法が一般的です。
これに対し、手ごねのキャンドルは、あたたかみのあるハンドメイド感が魅力♪
今までと全く異なる作風で、童心に帰り制作を楽しめるでしょう。
2種類のかぼちゃで作りごたえあり◎
様々なアレンジを楽しんでいただけるように、基本と応用の2種類の作り方をレクチャーします。
まずは基本的なオレンジ色のかぼちゃを作って、成形のコツを掴みましょう。
続いてご紹介する緑のかぼちゃは、2色のワックスを組み合わせて成形します。
この方法は、今後のオリジナル作品作りにも活かせる技術ですよ。
色・形の異なるかぼちゃキャンドルを並べて、より一層見映えするインテリアを作りましょう。
ベストタイミングを見極められる
独学でキャンドル作りをしていると、各工程の作業時間に迷うこともあるでしょう。
本講座では、ワックスを温め終えるタイミングや混ぜ終えるタイミングを、動画と言葉でわかりやすく解説しています。
判断に困ることなく作業を進められるので、初心者さんにもおすすめですよ。
2種類のかぼちゃを作ったあとは、りんごや桃のような果物に挑戦してもよいでしょう。
色や装飾を変えて、あなただけの作品を作ってみてくださいね♪
オープニング
00:00使用材料
00:12かぼちゃの本体部分のワックスを溶かす
01:00オレンジで着色をする
01:35デコレーション用のワックスを準備しておく
02:22着色して冷ましたワックスを混ぜてホイップ状にする
04:03ホイップ状になったワックスをラップの上にのせる
06:02かぼちゃの形に成形する
06:40芯をつける
09:32デコレーション用のワックスをカットする
10:44かぼちゃの模様をつける
11:45お好みでデコレーションを加える
12:32かぼちゃをワックスでコーティングする
13:00芯をカットして完成♪
13:51かぼちゃの手ごねキャンドル応用編
14:05溶かした白色に着色する
14:41本体部分の着色を行う
15:09白色のワックスを混ぜ固める
16:20本体部分のワックスを混ぜ固める
18:06固まったワックスをラップにのせる
18:45緑ワックスに白ワックスを混ぜる
19:08形を整え線をつけたり顔をつけたりデコレーションする
19:33芯をつけて冷まして完成♪
22:11講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
JCAキャンドルスタジオ東京本校先生
jca_candle_studio
日本キャンドル協会 (JCA)の直営スクール
東京本校は南青山、大阪校は心斎橋にあり、キャンドルアーティストなどの資格取得ができる本格的なレッスンから、
未経験者でも楽しめるワンデーレッスンまで幅広いレッスンをご用意しています。
最近では人気のウェディング装飾やプチギフトのオーダーを始め、様々なキャンドルのオーダーも承っています。