マーブルランタン - ミルーム

マーブルランタン

初級 キャンドル | ジェルキャンドル

幻想的な雰囲気で、インテリアにもぴったりなマーブルランタン。炎が放つ灯りがランタンを透過し、独特でおしゃれな空間を演出。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ ランタンづくりに必要な道具と材料
■ ワックスの溶かし方
■ 上手なワックスのホイップの仕方
■ ランタンに適したワックスのブレンドについて
■ モールドの使い方
■ マーブル模様を作る際のポイントと材料について
■ 幻想的な雰囲気を作り出すためのランタンの厚さ

こんな方におすすめ!

✓夏に飾るインテリアをお探しの方
✓夏の手作りできるギフトをお探しの方
✓キャンドル作りの幅を広げたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

JCAキャンドルスタジオ東京本校です。

この講座では、少しくぐもったような幻想的な灯りを楽しむことのできる、「マーブルランタン」の作り方をご紹介します。



オリジナリティあふれる形状に、マーブルの着色がかわいらしいランタンを一緒に作っていきましょう!

キャンドルの一風変わった楽しみ方



キャンドルの素材で作るランタンは、小さなキャンドルを中に入れて楽しむことができるアイテムです。

炎が放つ灯りがランタンを透過し、独特でおしゃれな雰囲気を醸し出してくれます。



電気やLEDランタンとは全く異なる温かみのある灯りは、インテリアやアウトドアに大活躍です♪

自然なかたちで仕上げるデザイン

今回のランタンは、決まった型に流し込んで成形するわけではなく、モールドに張り付けるような形で仕上げます。



そのため、どれくらいの高さで作るか、上部の形をどうするかを自由に決めることができるんです!

また、マーブル模様も思い思いに入れることができますので、自分だけの作品にしてくださいね♪



押し花での飾りつけも可愛い♪



最後に、押し花を使った飾りつけのアイデアもご紹介しています。

マーブル模様だけでもかわいいですが、お花が入ることでまた違った雰囲気を楽しめますよ♪



お花がとれないようにコーティングする「ディッピング」という方法を学びます。

バリエーションを増やしたい方は、ぜひマスターしてみてくださいね!


受講者の作品


カリキュラム

マーブルランタンのサムネイル

マーブルランタン

  • オープニング

    00:00
  • 使用道具

    00:12
  • 芯を通す穴を埋める

    01:03
  • サラダ油をしく

    01:50
  • ワックスを溶かす

    02:21
  • 染料の準備をする

    02:58
  • ワックスをホイップをする

    03:32
  • 染料とワックスをモールドに貼り付ける

    05:14
  • 全体に厚みをつける

    06:45
  • ワックスが固まってきたら再度溶かす

    08:15
  • 冷蔵庫で固まらせて完成♪

    09:18
  • 押し花を使ったランタンの作り方

    09:50
  • まとめ

    10:58

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥1,480)  14
  • オールインワンキット(¥4,880)  111
  • ビギナーオールインワンキット(¥18,800)  113
キット

  • ①パラフィンワックス ペレット状 160g

    メインの材料となるキャンドルワックスです。純度の高い国産を使用。
    キャンドル制作用のワックスとして欠かすことのできないスタンダードなワックスです。
  • ②マイクロワックス ハード ペレット小粒タイプ 10g

    パラフィンワックスに添加して使用するワックスです。
    気泡やヒビを防ぎ、強度を上げてくれる効果があります。
  • ③キャンドル染料

    80レッド/54カナリアイエロー/69コバルトブルー 各1g
    キャンドルを着色するときに使います。
  • ④ポリエチレン袋0.08mm #801

    顔料の小分け用です。
  • ⑤アルミ製モールド円柱型 76 x 115

    ワックスを固めるときに使います。
  • ⑥油粘土

    モールドの底の穴をふさいでワックスが漏れてこないようにするために使います。
  • ⑦サラダ油

    型抜きしやすくする為にモールドに塗る際に使用します。
  • ⑧割り箸

    ワックスをかき混ぜるのに使います。
  • ⑨クラフトガムテープ

    モールドの底の穴をふさいでワックスが漏れてこないようにするために使います。
  • ⑩ライラック スプーン コーヒー用 18-0

    ワックスを流し込むときに使います。
  • ⑪カッターナイフ

    顔料の量の調節に使います。
  • ⑫ホーローソースパン ナチュラル(片手鍋)ホワイト

    キャンドルの原料となるワックスを溶かすときに使います。
  • ⑬IHクッキングヒーター 1000W ブラック

    ワックスを溶かすときにお鍋をかけて使います。ガスコンロは引火する恐れがあるため、IHを使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

JCAキャンドルスタジオ東京本校先生|キャンドル|ジェルキャンドル

JCAキャンドルスタジオ東京本校
JCAキャンドルスタジオ東京本校先生公式インスタグラム jca_candle_studio

日本キャンドル協会 (JCA)の直営スクール
東京本校は南青山、大阪校は心斎橋にあり、キャンドルアーティストなどの資格取得ができる本格的なレッスンから、
未経験者でも楽しめるワンデーレッスンまで幅広いレッスンをご用意しています。
最近では人気のウェディング装飾やプチギフトのオーダーを始め、様々なキャンドルのオーダーも承っています。