インテリアにもぴったりなアクアオイルランプ。カラーサンドや貝殻、シーグラスなどを使って、まるで海の中のような作品を。
■ キャンドルづくりに必要な材料と道具
■ パーツを配置する際のポイント
■ オイルランプの使用方法
■ アレンジのバリエーション
✓夏に飾るインテリアをお探しの方
✓夏の手作りできるギフトをお探しの方
✓オイルランプに挑戦したい方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
JCAキャンドルスタジオ東京本校です。
この講座では、夏にピッタリな「海」をイメージしたオイルランプの作り方をご紹介します。
パーツや素材を入れながら、暑い日々を涼しく過ごせるような飾りつけをして、楽しく夏を乗り越えましょう!
海をテーマに楽しく作れるオイルランプ
オイルランプとは、液体燃料に芯をさして灯をともす照明器具のこと。
今回のレッスンでは、液体という特徴を活かして海のデザインを作ってきます。
カラーサンドや貝殻、シーグラスなどを使って、まるで海の中のようなオイルランプを作ることができます。
難しい工程がないので、どなたでも楽しくオイルランプ作りをしていただけますよ♪
キャンドルとはひと味ちがう魅力
灯りを楽しむという点ではキャンドルと同じですが、オイルランプには独自の魅力があります。
そのひとつは、灯す火がパーツに引火する心配がないため、自由にパーツを選んで作れるということ。
そしてもうひとつ、オイルをつぎたしたり芯をさしかえれば、何度もくりかえし使えるということです◎
ちょっと違う方法で灯りを楽しみたいという方に、オイルランプはとってもおすすめです♪
ハーバリウムのようなインテリアにも
今回は海をテーマにデザインしましたが、お花をたっぷり使うとハーバリウムのようにもなります。
置いておくだけでも素敵なインテリアになりますね!
オイルにつけても変形や変色しないものでしたら、自由なデザインが可能です♪
いろんなパーツでアレンジしながら、オイルランプの魅力を味わってみましょう。
オープニング
00:00使用材料
00:12カラーサンドを入れる
00:59貝殻やパーツを入れる
01:54プリザーブドフラワーを入れる
03:17オイルを流し込む
04:43蓋をして仕上げる
05:102種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
JCAキャンドルスタジオ東京本校
jca_candle_studio
日本キャンドル協会 (JCA)の直営スクール
東京本校は南青山、大阪校は心斎橋にあり、キャンドルアーティストなどの資格取得ができる本格的なレッスンから、
未経験者でも楽しめるワンデーレッスンまで幅広いレッスンをご用意しています。
最近では人気のウェディング装飾やプチギフトのオーダーを始め、様々なキャンドルのオーダーも承っています。