子どもと一緒に気軽にできるトレーニング講座 寝かしつけしながらトレーニング編 - ミルーム

子どもと一緒に気軽にできるトレーニング講座 寝かしつけしながらトレーニング編

初級 フィットネス | フィットネス

お子さまを寝かしつけながら行えるトレーニング。抱っこして立ったまま、またはいっしょに寝転びながら産後の身体を鍛える。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 立ったまま寝かしつけるトレーニング
■ 骨盤・股関節に効果的なストレッチ
■ お尻と太ももを鍛える方法
■ 寝たままできるトレーニング

こんな方におすすめ!

✓子供と一緒にできるトレーニングをお探しの方
✓育児でまとまった時間の確保が難しい方
✓産後の身体を無理なく鍛えたい方

講座の紹介

こんにちは!

フィットネストレーナーのannaです。



この講座では、お子さまを寝かしつけながら出来るトレーニングをご紹介します。

お子様の寝かしつけは、大変なことも多いと思います。

ですが、この時間をうまく利用し、産後の身体を鍛えてみませんか?



産後の体を鍛えることができる

今回は、気軽に取り組める産後トレーニングにちょうどいいプログラムをご用意しています。



いざ、体を動かそうと思っても、どうしたらいいか迷ってしまうこともあると思います。

この講座で、基本的で手軽なトレーニングが行えますので、ぜひ挑戦してみてください!

子どもの寝かしつけの時間を活用しよう



子どもの寝かしつけは、本当に大変ですよね。

「抱っこじゃないと寝てくれない」、「子供と一緒に眠ってしまう」などと悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。

今回の講座では、立ったまま寝かしつける場合と寝ながら寝かしつける場合の2つの場面に対応したトレーニングをご紹介しています!



無理せず取り組むのがポイント

産後の体で、痛みがあったり、普段運動しておらずきつく感じる場面がありましたら、無理せずご自身のペースで行いましょう。

慣れてきたら、少しずつ動きを大きくしたり、回数を増やしたりしていくと、無理せず続けられます。

お子様の寝かしつけの範囲で挑戦してください♪



ぜひご自身のペースで、楽しく続けてみてくださいね!

隙間時間を活用出来るアイデアが満載のトレーニングです。

お子さまの可愛い寝顔を見ながら楽しんでトレーニングしてくださいね♪


カリキュラム

子どもと一緒に気軽にできるトレーニング講座 寝かしつけしながらトレーニング編のサムネイル

子どもと一緒に気軽にできるトレーニング講座 寝かしつけしながらトレーニング編

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 立ったまま寝かしつける方法①

    00:33
  • 立ったまま寝かしつける方法②

    02:42
  • 立ったまま寝かしつける方法③

    04:43
  • 立ったまま寝かしつける方法④

    06:15
  • 立ったまま寝かしつける方法⑤

    07:47
  • 寝かしつけしながらのトレーニング ①

    09:46
  • 寝かしつけしながらのトレーニング ②

    13:31
  • 寝かしつけしながらのトレーニング ③

    16:45
  • 寝かしつけしながらのトレーニング ④

    19:40
  • まとめ

    23:03

先生の紹介

anna先生|フィットネス|フィットネス

anna
anna先生公式インスタグラム anna97114

フィットネストレーナー
生活習慣病予防健康管理士一般指導員

ジムインストラクターの姉に救われ、自身のうつ病、摂食障害を克服。姉と同じように健康の大切さを広めたいと思い、ジムインストラクターとなる。妊娠できないと言われていた体質を運動や食事で改善し、30歳のときに出産。子育ての合間に自宅でトレーニングを行い、産後ダイエットにも成功した。現在はインストラクターとしての指南だけでなく雑誌記事、アプリ監修、セミナー活動を始め、インスタグラムでは約9万人フォローワーに向けたSNSでの配信を通じて、運動習慣、生活習慣病の予防を伝え続ける。