何度も作りたい!マフィン講座 マフィン型で焼く生クリームシフォンケーキ編 - ミルーム

何度も作りたい!マフィン講座 マフィン型で焼く生クリームシフォンケーキ編

初級 クッキング | 洋菓子

シンプルなのに絶品、生クリームを詰め込んだふんわり食感のシフォンケーキ。小さいのでカットの手間なし、贈り物にもぴったり。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ シフォンケーキ作りに必要な材料と準備
■ 材料を混ぜ合わせる順番
■ しっかりメレンゲが泡立つハンドミキサーの使い方
■ メレンゲを卵黄に上手に加える方法
■ メレンゲと卵黄をしっかりと混ぜ合わせるコツ
■ きれいに生地を型に入れる方法
■ 生地をオーブンで焼く方法
■ シフォンケーキに生クリームをたっぷり入れるコツ

こんな方におすすめ!

✓素敵な焼き菓子を作ってみたい方
✓マフィン作りを基本から学びたい方
✓お菓子作り初心者さん
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!

焼き菓子講師のm.higashiです。



この講座では、マフィン型を使って、中に生クリームをたっぷり詰めた、生クリームシフォンケーキの作り方をご紹介します。



簡単かつシンプルなお菓子ですが、味は絶品です。ぜひ、一緒に作っていきましょう!



シンプルなのに絶品なシフォンケーキが作れる

今回は、マフィンづくりに用いるマフィン型を使って、シフォンケーキを作っていきます。



薄力粉や卵黄、メレンゲなどで作るふんわり生地のシフォンケーキに、たっぷりの生クリームを詰めて、粉糖を振りかけて完成です。

シンプルなのにとっても美味しい焼き菓子です!



「ふんわり」のコツは生地の気泡をつぶさないこと

生クリームたっぷりのシフォンケーキをふんわり仕上げるコツは、生地の気泡をつぶさないことなんです!



生地を作る際、砂糖を混ぜ合わせる工程がありますが、この時に2回に分けて、高速で混ぜ合わせることでふんわり仕上がります。



他にも、メレンゲの混ぜ方にもふんわり仕上げるコツがありますので、ぜひ講座の中でチェックしてくださいね♪



お菓子作りの基本が学べる

このシフォンケーキを作る過程で、色々なお菓子を作るのに活用できる、お菓子作りの基本を学ぶことができます。



ハンドミキサーのコツ、メレンゲの泡立て方、クリームの入れ方など、手元の映像と一緒に丁寧に説明しています。

お菓子作りの方も安心して取り組んでいただけます♪



シフォンケーキと聞くと、ハードルが高いように感じる方がいらっしゃるかもしれません。

ですが、この講座でしっかりポイントをおさえれば、手軽においしく仕上げることができるんです!

ぜひ、挑戦してみてください!


カリキュラム

何度も作りたい!マフィン講座 マフィン型で焼く生クリームシフォンケーキ編のサムネイル

何度も作りたい!マフィン講座 マフィン型で焼く生クリームシフォンケーキ編

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料・道具

    00:12
  • 始める前に

    00:40
  • 材料を混ぜ合わせて卵黄の生地を作る

    01:17
  • ハンドミキサーで泡立てる

    03:26
  • 生地がふんわりとしてきたら残りの砂糖を2回に分けて高速で泡立てる

    03:53
  • しっかりと泡立ったら低速で混ぜ、泡のキメを整える

    04:47
  • 卵黄の生地にメレンゲの1/3を入れ、優しく混ぜ合わせる

    05:17
  • 卵黄の生地に残りのメレンゲの1/2を入れ、泡をつぶさないように混ぜ合わせる

    06:06
  • 残りのメレンゲを入れて底からゴムベラを返すようにして素早く混ぜ合わせる

    06:36
  • 生地を型に流す

    08:04
  • 180℃に予熱したオーブンに入れ、170℃で20分焼く

    09:13
  • 焼き上がったら完全に冷ます

    09:28
  • ストローを使って穴を開け、中に生クリームを絞る

    09:41
  • 仕上げに粉糖を振りかける

    10:47
  • 冷まして完成♪

    11:08

先生の紹介

m.higashi先生|クッキング|洋菓子

m.higashi
m.higashi先生公式インスタグラム muffin.scone__354

- 製菓衛生師
- 東日本製菓技術専門学校 卒業

少人数制の焼き菓子教室を主催。
素朴であたたかい、小麦粉をつかった焼き菓子やパンを焼きます。