シリコンモールドの作り方から学ぶ イニシャルキャンドル - ミルーム

シリコンモールドの作り方から学ぶ イニシャルキャンドル

中級 キャンドル | ボタニカルキャンドル

特別感を演出するイニシャルキャンドル。オリジナルのシリコンモールドの作り方を学び、プレゼントにもぴったりなアイテムを。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ シリコン剤の扱い方
■ 好きな形からシリコンモールドを作る方法
■ ワックスの温度設定
■ お花をのせる際のコツ
■ 香料を加えるタイミング
■ 芯の接着方法

こんな方におすすめ!

✓キャンドル作りを最大限に楽しみたい方
✓インテリアとしてのキャンドルを作ってみたい方
✓キャンドル作りを初めて知ったという初心者さん
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

JCAキャンドルスタジオ東京本校です。



今回の講座では、
①イニシャルモールドの作り方
②イニシャルモールドを使ったキャンドルの作り方

以上の2つをレクチャーしていきます。

オリジナルのシリコンモールドが作れる



前半ではイニシャルキャンドルを作る際に使う、モールドの作り方を学びます。

キャンドルモールドは購入するイメージがありますが、今回のテクニックを習得することでお好きな形のモールドを手作りすることができます。



「難しそう!」と思われるかもしれませんが、原型となるオブジェなどがあれば、複雑な型もかんたんに作ることがえきます。

道具も段ボールや粘土など、どこにでも売っているものがほとんど。イニシャルの原型も、100円均一ショップなどで手に入るものでOK。



今後のキャンドル制作において好きな形のモールドを作れるようになると、一気に作品の幅が広がります。

作った形の使い方もレクチャー

講座の後半では、制作したシリコン型を使ってキャンドルを作る方法をお伝えします。



シリコンモールドを活用するには少しコツが必要ですが、初心者さんでも失敗することなく綺麗なキャンドルに仕上げるコツやテクニックを学ぶことができます。



また、イニシャルキャンドルは色合いを変えたりドライフラワーの種類を変えるだけでも、雰囲気ががらりと変わりますよ。

ぜひいろんなアルファベットで試してみてくださいね。



プレゼントにぴったり

イニシャルキャンドルは個性的な見た目をしているので、プレゼントにぴったり。

ぜひご家族やお友達のイニシャルでキャンドルを作ってみてください。驚かれること間違いなしです。



もちろん、ご自宅用のインテリアとして飾ってみるのも◎

家族やお子様の名前をアルファベットのキャンドルで表現してみるのも良いでしょう。



シリコン剤の使い方を学ぶことで、自分だけのオリジナルキャンドルを手軽に楽しむことができます。

手作りの温かみと楽しさがたくさん詰まったキャンドル作りをぜひ体験してみてください。



みなさんの受講を心よりお待ちしています♪


カリキュラム

シリコン製イニシャル型作りのサムネイル

1. シリコン製イニシャル型作り

  • オープニング

    00:00
  • 使用道具&材料

    00:12
  • 方眼用紙をカットする

    00:51
  • 内側をガムテープで覆う

    02:44
  • 粘土を敷く

    03:24
  • ガムテープで箱の形にする

    04:21
  • 離型剤を塗る

    05:06
  • 原型をセットする

    05:48
  • シリコンの準備をする

    06:11
  • シリコンを流し込む

    07:15
  • 固まったら原型を取り出す

    08:13
イニシャルキャンドルのサムネイル

2. イニシャルキャンドル

  • オープニング

    00:00
  • 使用道具&材料

    00:12
  • ワックスを準備する

    01:11
  • 芯をコーティングする

    01:50
  • 花材を仮置きする

    02:24
  • 香りを添加する

    02:49
  • モールドにワックスを流し込む

    03:09
  • 花材をのせる

    03:52
  • ワックスを着色する場合の作り方

    04:41
  • 色の確認方法

    05:03
  • 香りを添加して型に流し込む

    05:23
  • 花材をのせる

    05:55
  • 型から取り外す

    06:12
  • 芯をさして仕上げる

    06:30

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥3,380)  18
  • オールインワンキット(¥22,800)  121
  • ビギナーオールインワンキット(¥32,800)  127
キット

  • ①ビーズワックス 200g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ②ソイワックス ハードタイプ 200g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ③キャンドル芯

    火を灯すためのキャンドル芯です。
    平芯2 × 3 + 2 10cm
  • ④クラフトガムテープ

    モールドの型紙を制作するときに使います。
  • ⑤顔料 / 染料 各種

    キャンドルを着色するときに使います。
    染料 バイオレット / イエロー
  • ⑥アロマオイル

    キャンドルに香りをつけるときに使います。
    ラベンダー
  • ⑦花材

    キャンドルの中に入れていくお花として使います。
    (※季節や仕入状況により変更となることがあります)
  • ⑧方眼紙 B4 1枚

    モールドの型紙を制作するときに使います。
  • ⑨クリアカップティーライト 5個

    ティーライトキャンドルを作成する際のカップです。
  • ⑩ポリ製モールド 円柱型 各1個

    ワックスを固めるときに使います。
    62cm × 105cm / 71cm × 115cm
  • ⑪型取り用シリコン

    シリコン型を作る際に使います。
  • ⑫シリコンフレックス ビッグ キューブ 1個

    シリコン型を作る際に使います。
  • ⑬エンボスヒーター

    キャンドルの気泡を除去する際に使います。
  • ⑭割りばし 5膳

    ワックスを撹拌するときに使います。
  • ⑮竹串 8本

    芯を通す穴を開ける為に使います。
  • ⑯輪ゴム 2本

    竹串を固定する際に使います。
  • ⑰ホーロービーカーM 1個

    溶かしたワックスにキャンドルを浸し表面を溶かす時に使います。
  • ⑱シリコンスプレー

    モールドからキャンドルを取り出しやすくするために使います。
  • ⑲サラダ油

    モールドからキャンドルを取り出しやすくするために使います。
  • ⑳平筆8号 1本

    イニシャル型にシリコン剤を塗る際に使います。
  • ㉑IH ホーローミルクパン 3個

    キャンドルの原料となるワックスを溶かすときに使います。
  • ㉒油粘土 約10g

    イニシャル型を固定する土台として使います。
  • ㉓ステンレス製バット

    チャンクチップを制作するときに使います。
  • ㉔ピンセット

    花材を配置するときに使います。
  • ㉕ラジオペンチ

    座金の加工などに使います。
  • ㉖クリップ

    芯を固定する為に使います。
  • ㉗IHクッキングヒーター 1000W

    ワックスを溶かすときにお鍋をかけて使います。
    ガスコンロは引火する恐れがあるため、IHを使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

JCAキャンドルスタジオ東京本校先生|キャンドル|ボタニカルキャンドル

JCAキャンドルスタジオ東京本校
JCAキャンドルスタジオ東京本校先生公式インスタグラム jca_candle_studio

日本キャンドル協会 (JCA)の直営スクール
東京本校は南青山、大阪校は心斎橋にあり、キャンドルアーティストなどの資格取得ができる本格的なレッスンから、
未経験者でも楽しめるワンデーレッスンまで幅広いレッスンをご用意しています。
最近では人気のウェディング装飾やプチギフトのオーダーを始め、様々なキャンドルのオーダーも承っています。