■ 等間隔に紙を切るコツ
■ リアルな葉っぱの作り方
■ バランスのとれた美しい作品にするコツ
✓枯れることのないお花でお部屋を飾りたい方
✓日本らしいアートを始めたい方
✓自分なりにアレンジ出来る作品を作りたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
皆さん、こんにちは。
切り折り紙作家のヤムシスワークスです。
今回は寒い季節にも美しい花を咲かせる寒椿の作り方をお伝えします。
椿は私の作品のなかでも人気が高いモチーフです。
花びらはとってもシンプルですが、おしべや葉っぱはちょっと複雑。
講座を終えるころには、さらに技術が上達しますよ!
リアルな葉っぱの作り方を習得
この講座では、葉のギザギザとした輪郭を表現します。
これまでに制作した作品よりもレベルアップするので、一段と技術が上達しますよ。
やや難易度はあがりますが、ゆっくり丁寧に作業すればきれいな葉っぱが仕上がります。
葉脈の付け方もお伝えするので、一緒に楽しく作っていきましょう。
繊細なおしべを再現
前回のヒメスイレンの講座では、シンプルなおしべの作り方をご紹介しました。
今回はさらに繊細さを表現するため、新しい技法をお伝えします。
講座では、失敗したときの修正方法も解説!
細かい作業に自信がない方も安心してご参加ください。
焦らずご自身のペースで作業していきましょう。
優雅な椿も、切り折り紙なら可愛らしさを感じさせます。
完成した作品は、自宅を華やかに彩ってくれるでしょう。
冬のインテリアにぴったり
11月頃から咲き始める椿の花は、冬のインテリアに適しています。
リビングの一角や玄関先など、自宅のちょっとしたスペースに飾ってみませんか?
切り折り紙は優しい印象で、あらゆるテイストにマッチします。
和の雰囲気も感じさせるため、和室に置くこともおすすめですよ。
皆さんも一緒に、繊細なペーパークラフトの世界を楽しんでみませんか?
講座でお待ちしております!
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:58花の図案を切る
04:59花に立体感をつける
09:36がくを作る
12:08花びらの切込みに糊づけをする
14:10おしべの図案を切り花粉を描く
18:00おしべを等間隔に切る
22:53パーツをつなげてワイヤーに巻く
27:58椿の花を組み立てる
32:46葉っぱを切る
36:26葉っぱに葉脈をつける
42:24葉っぱにワイヤーをつける
46:27枝を作る
50:58パーツを組み立てる
54:25台座に設置する
62:25完成♪
63:33講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
ヤムシスワークス
yamshis_works
A. 数年前、当時小学生だった工作好きの息子が夢中でやっていた切り折り紙を、手伝ったり一緒に作ったりしたのがきっかけでした。その後先輩作家さんのイベントに息子と行ったり、作りためた作品をSNSに投稿したりしているうちに反響を頂くようになり、いつの間にか夢中になっていました。
A. 半分に折った紙をハサミで切って折るだけで作れる手軽さと、シンプルな構造でも驚くほどイキイキした作品が作れる技あり感に魅力を感じます。
リアルに作りこんでみたり、全部1枚で繋げて作ってみたりと楽しみ方の自由度も魅力です。
当講座では、そんな切り折り紙の技法を取り入れながら作っていきますので、切り折り紙のもつ魅力にも触れていただけると思います。
A. もちろん大丈夫です。当講座はレッスン中の作業の中で練習しながら回を追うごとにレベルアップしていく構成になっています。
初回ではハサミなど道具の基本的な使い方もレクチャーします。
また、ミルーム様に実際の作品から型どりした型紙もご用意して頂きました。
作っている途中でわからないことや、上手くいかない時もしっかりサポートしますので安心してお楽しみください。
A. 一緒に楽しみながら作っていきましょう!