手織りの中でも手軽に楽しめる「裂き織り」。使わなくなった布を細く裂き、織るたびに表情のかわる可愛いテーブルセンターを。
箕輪直子先生
初級
ハンドメイド
クラフト
PDF資料あり
195
■ 織り機の基本的な使い方
■ 裂き織りの基本
■ 布の準備
■ 「平織り」の技法
■ 布の種類の説明
■ 変わり素材のご紹介
■ 布の選び方
✓ハンドメイドに興味のある方
✓サステナブルな趣味を始めたい方
✓捨てられない布をお持ちの方
✓布小物作りの幅を広げたい方
皆さん、こんにちは。
「染織家」として活動している箕輪直子です。
今回は、手織りの中でも、初心者の方でも手軽にその魅力を感じることができる「裂き織り」という技法を使った講座を開講したいと思います。
裂き織りは、眠っていた布や古着などを織糸として使い、新たな布を作る方法です。
また、裂き織りは、作る人によって表情が変わったものが出来上がり、同じものは2つとしてありません。
自分だけのオリジナルな作品を作ることができるのです。
作った作品を日常の中でまた使えるのって、手仕事ならではのよさだと思いませんか?
一通り裂き織りについて学んだら、基本を学べる小物作りレッスンとしてテーブルセンターを制作します。
チューリップ柄の布を裂き織りすることで模様が散らばり面白い柄になりますよ♪
初心者の方でも、分かりやすいようにそれぞれの工程を丁寧に説明するので、一緒に楽しんで作っていきましょう。
ぜひレッスンでお待ちしております♪
どの織り機を購入するか迷っていたのでとても参考になりました
オープニング
00:00はじめに
00:20Cloverのたて糸のかけ方
01:12Cloverの織り方について
11:39ハマナカのたて糸のかけ方
17:45ハマナカの織り方について
29:36Cloverを織るときの姿勢
33:55ハマナカを織るときの姿勢
35:02おわりに
36:03オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:33布を裂く
03:57裂いた布を巻く
10:07シャトルに裂いた布を巻く
11:43たて糸を準備する
13:27ほつれ止めを織る
28:47たて糸の残りの糸で10段織る
30:22裂き布で織る
32:52ピンクの糸を織り、糸処理する
42:01房の部分をネクタイ結びする
44:41房を切って結び目にリキッドをつける
46:48蒸気アイロンをかける
50:07完成♪
50:57オープニング
00:00はじめに
00:20織地の変化について
00:52裂き織りの素材について
03:55Tシャツなどの生地を使う場合
05:41裂きにくい布のカットの仕方
06:48おわりに
10:53講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
箕輪直子先生
minowanaoko
A. 中学生のころ、演劇部に所属していて文化祭で夕鶴をすることになりました。私は舞台監督だったのですが、障子の無効で鶴が機織りをしている音を効果音で収録するため、染織を専攻する大学に協力いただき、その時に初めて織機を見たのがきっかけです。非常に原始的な作業なのにとても優雅で憧れを持ち、大学で染織を専攻しました。
A. やはり自分だけのオリジナルができるということでしょうか。織りの中でも特に裂き織りは同じ材料が手に入るとは限りません。その素材を
どんなふうに変身させるか、どんな技法と組み合わせるかを考えるとわくわくします。
A. 卓上織機はスペースも取りませんし、国産のものは説明書DVDもついています。たて糸の掛け方などは動画でわかりやすく解説していけたらとおもますので、安心してご参加ください。
A. 一緒に楽しみながら学びましょう!