刺し子の作品をもっと魅力的にする配色の知識。色彩の調和と奥行き感を学び、印象に残りやすい配色でカラフルな刺し子作品を。
いちきゆきこ先生
初級
刺繍
刺し子
365
■ 色相環について
■ 配色の調和と不調和について
■ 色の調和と奥行き感を出す配色の方法
■ コントラストが強く印象に残りやすい配色の方法
■ インパクトが強すぎる配色を落ち着かせる方法
■ 別の色だけどまとまり感と落ち着きのある配色にする方法
■ カラフルな印象を与えたくない時の配色方法
■ 落ち着いた色合いにワンポイント加える方法
✓刺し子に慣れてきた方
✓日本の伝統的な物が好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは。
twoknot 刺し子教室のいちきゆきこです。
今回は、刺し子をする際の配色についてレクチャーいたします。
色の組み合わせを考えるのは刺し子の楽しみのひとつですが、色に関する知識を少しでも持っていると目先を変えた色選びができて、より刺し子を楽しむことができますよ。
配色に関する知識を深める
講座では色の情報を明確に区別して表した「色相環」を使って、色の組み合わせに関する基本的な知識を学びます。
配色は特別な色のセンスがなくても、誰にでもできるものです。
色の仕組みやイメージを整理できれば色の見え方が変わり、考え方も整理できるのでイメージを具現化しやすくなりますよ。
色彩の調和と奥行き感
色相環上の法則を理解し、色を組み合わせて一定の統一感を持たせる方法を学びます。
同じ色の範疇で奥行き感を出す配色や、全く同じ色ではないけれどまとまり感を感じられる配色の方法、コントラストが強い色を中和させる配色などを解説しています。
配色方法のテクニックを身につけてスキルアップしましょう♪
印象に残りやすい配色を知る
配色には色彩の調和だけでなく、コントラストを強めて印象に強く残りやすくする方法もあります。
同じ模様の作品でも配色によって受ける印象が全く違うものになるのは面白いですよ。
配色のインパクトが強すぎる場合はどうしたら良いのかもお話ししているので参考にしていただければと思います。
配色に関する知識を深め、自分だけの美しい刺し子作品を作ってみてくださいね♪
最後の色についてのレッスンもすごーくよくわかりました。とっても参考になります。レッスン内に出てくる色の取り合わせどれも素敵でした。
オープニング
00:00はじめに
00:20色相環について
02:12モノトーン配色
03:57補色、反対色、類似色
04:54馴染ませカラー
07:58差し色
09:15おわりに
10:08講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
いちきゆきこ先生
two_knot
A. 体調を崩し療養中にリハビリとして始めたのが刺し子でした。
多くの道具を必要とせず、身のまわりが散らからないので狭いスペースでも気楽に始められたことがきっかけです。
A. 絵を描くことが苦手でも、模様が描けること。糸や布など素材の優しさ・色合いに癒されること。
たくさんのステッチ技法を覚えなくても完成することができ、完成するのが惜しくなるほど奥深いこと。
作ったものが実際に日常生活で使えること。
A. 何ひとつ難しいテクニックはありませんので大丈夫です。
お裁縫が子供の頃以来という方や、手先が不器用だからと手芸を諦めていた方には、刺し子は始めやすい手芸だと思います。
ひとつひとつを丁寧にという気持ちがあれば、誰でも美しい作品を作ることができます。
A. 今回の講座は、初心者の方はもちろん、刺し子を続けてこられた方も、作品の完成度がぐぐっとアップするノウハウがつまったカリキュラムになっています。
テクニックを覚えなければ!と意気込まずに、ひとつひとつの動作に"慣れること"を目標にしていただくと気づいた時には上達を実感できると思います。空いた時間に少しずつマイペースに進めてくださいね。
講座を受講し終わる頃には、きっとあなた史上一番美しい刺し子作品が仕上がっていると思います。
わからないことは、どんなに小さなことでも構わないのでお気軽にコメントで質問してください。丁寧にお答えします。