模様刺しのふきん「網代」 - miroom

模様刺しのふきん「網代」

日本の伝統工芸・刺し子の技法でつくる素朴な網代模様。模様の書き方、刺し子の基本技術を学び、日常で使える布巾作り。

いちきゆきこ先生|刺繍|刺し子

いちきゆきこ先生

初級

刺繍

刺し子

PDF資料あり

336

学習内容

■ 網代模様の解説
■ 綺麗なガイド線を書く方法
■ 直線図案の描き方
■ 美しい直線の刺し方
■ 糸始末の仕方
■ 針目の見栄えにも関わる糸こきのコツ
■ 針目が整いやすい縫い幅
■ 途中で新しい糸に替える方法
■ 糸端が目立たないようにカットする方法

こんな方におすすめ!

✓没頭できる趣味を探している方
✓実用的なハンドメイド作品を作りたい方
✓日本の伝統的な物が好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは。

twoknot 刺し子教室のいちきゆきこです。

今回は、網代模様の布巾を作る方法をお届けします。



網代(あじろ)は元々魔除けを意味する模様であり、伝統的でありながも古さを感じさせない美しいデザインをしています。

そんな模様を布に刺していく楽しさを一緒に味わいましょう♪

美しい網代模様を刺す



講座では網代模様を刺していく方法を学ぶことができます。

網代模様がどのような構造になっていて、どう刺し進めていくのかを丁寧に解説しますよ。



美しい図案を書くために重要なガイド線の書き方からしっかりレクチャーいたしますので、初心者の方でも安心して取り組むことができます。

基本から学ぶ刺し子の技法

さらし木綿、刺し子糸、刺し子針など、刺し子に必要な素材と道具の事からしっかりと説明します。



刺し始めと刺し終わりの方法や針目が整いやすい縫い幅、針目の見栄えにも影響してくる糸こきの仕方まで基本的な技法をお伝えします。



1枚刺し終わる頃には、針の使い方や糸こきのコツを体感的に掴めると思いますよ♪

綺麗に仕上げるためのテクニック

講座では作品作りをする上で意識すべき様々なポイントをお伝えしています。



意識する部分を変えるだけで、コツが掴みやすくなるので参考にしてみてくださいね。

模様のガイド線を正確に引くこと、布の間を通って方向転換すること、糸始末の仕方などゆっくり丁寧に進めていけば、納得のいく網代模様の布巾が完成しますよ♪



刺し子をやってみたい、独学で初めてみたけど上手くできない、そんなあなたにおすすめです♪


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    わかりやすい動画で楽しく刺し子が出来ました。

  • ユーザーアイコン

    新しい糸処理の方法など模様に合ったやり方を教わり引き出しが沢山出来ました。美しくて簡単でしっかり止まる。糸繋ぎもこれでやりそうになります。

  • ユーザーアイコン

    とにかく丁寧な説明です 書籍だけでは分からないことがこの動画でわかりました

  • ユーザーアイコン

    刺し子の基本を1から学びたかったので大満足です。刺し子愛溢れる先生の丁寧な説明がわかりやすくとてもためになっています。


カリキュラム

模様刺しのふきん「網代」のサムネイル

模様刺しのふきん「網代」

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:30
  • ガイド線を引く

    02:51
  • 網代の図案線を引く

    09:41
  • しつけ止めをする

    13:02
  • 枠を刺す

    14:11
  • 網代模様を刺す

    23:27
  • 糸端をカットして仕上げる

    39:29
  • 完成♪

    41:34

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥1,680)  14
  • オールインワンキット(¥2,780)  16
  • ビギナーオールインワンキット(¥9,680)  115
キット

  • ①小鳥屋商店 刺し子糸

    #17 40m
    今回のクラスで使う刺し子糸です。小分けしてご用意します。
  • ②横田 ダルマ家庭糸<細口>

    オフホワイト
    作品に仕立てるときに使う縫い糸です。生地に合った色を使用します。
  • ③さらし 1m

    ふきんに仕立てる作品で使う布地です。小分けしてご用意します。
  • ④図案

    キットにはオリジナルの図案も同封しています。
  • ⑤PILOT フリクションファインライナー

    ライトブルー/ブルー
    布地に方眼線を引くときに使います。
  • ⑥針

    みすや忠兵衛 刺し子針<溝穴>
    Clover ぬい針「絆」普通地用普通針5
    刺し子用の針と、作品に仕立てるときに使う針です。
  • ⑦Clover 糸切はさみ

    糸を切るときに使います。
  • ⑧Clover シルク待針<耐熱> 10本

    生地を固定するときに使います。
  • ⑨安全ピン 小 10本

    生地を固定するときに使います。
  • ⑩Clover スレダー

    糸に針を通すときに使います。
  • ⑪カッターマット A4サイズ

    型紙をカットするときに使います。
  • ⑫Clover 水性チャコペン 太・青

    模様の下書きに使います。
    色があるシーチングの生地はフリクションだと後が残ってしまうので、水性チャコペンを使います。
  • ⑬Clover 方眼定規 50cm

    方眼線を引くときや長さを図るときに使います。
    方眼線を引くので、方眼定規がおすすめです。
    また、長いものを測るので50cmの定規があると便利です。
  • ⑭Clover ステンレスはさみ「キャポ」210 ホワイト

    布地を裁断するときに使います。
  • ⑮OLFA リミテッドSK

    型紙をカットするときに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

いちきゆきこ先生|刺繍|刺し子

いちきゆきこ先生
いちきゆきこ先生公式インスタグラム two_knot

インタビュー

Q. 先生が刺繍を始めたきっかけは何ですか?


A. 体調を崩し療養中にリハビリとして始めたのが刺し子でした。
多くの道具を必要とせず、身のまわりが散らからないので狭いスペースでも気楽に始められたことがきっかけです。


Q. 先生が思う刺繍の魅力は何ですか?


A. 絵を描くことが苦手でも、模様が描けること。糸や布など素材の優しさ・色合いに癒されること。
たくさんのステッチ技法を覚えなくても完成することができ、完成するのが惜しくなるほど奥深いこと。
作ったものが実際に日常生活で使えること。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 何ひとつ難しいテクニックはありませんので大丈夫です。
お裁縫が子供の頃以来という方や、手先が不器用だからと手芸を諦めていた方には、刺し子は始めやすい手芸だと思います。
ひとつひとつを丁寧にという気持ちがあれば、誰でも美しい作品を作ることができます。


Q. 受講される方に一言お願いします♪


A. 今回の講座は、初心者の方はもちろん、刺し子を続けてこられた方も、作品の完成度がぐぐっとアップするノウハウがつまったカリキュラムになっています。

テクニックを覚えなければ!と意気込まずに、ひとつひとつの動作に"慣れること"を目標にしていただくと気づいた時には上達を実感できると思います。空いた時間に少しずつマイペースに進めてくださいね。

講座を受講し終わる頃には、きっとあなた史上一番美しい刺し子作品が仕上がっていると思います。

わからないことは、どんなに小さなことでも構わないのでお気軽にコメントで質問してください。丁寧にお答えします。