おうちに多肉植物コーナーづくり♪ Kurumi's ディスプレイ講座 - miroom

おうちに多肉植物コーナーづくり♪ Kurumi's ディスプレイ講座

多肉植物を植えるときの基本テクニックと多肉植物に関する知識が学べます。

Kurumi先生|ライフスタイル|多肉植物

Kurumi先生

ライフスタイル

多肉植物

100名以上受講中

353

月々¥1,980〜

講座の紹介

こんにちは!多肉植物スタイリング作家のKurumiです。

この講座は、多肉植物のディスプレイコーナーを作る講座です♪

ぷっくりした可愛い姿に癒される、そんな多肉植物コーナーをお家に作って、素敵な暮らしをあなたも始めてみませんか?



まだまだ続く“おうち時間”ですが、皆さまはいかがお過ごしですか?

そろそろ家の中も飽きてきた…そんな方は、ぜひ多肉植物のガーデニングで、癒し空間をお家の一角に作ってみましょう。

ガーデニング初心者さんは、何から始めたら良いのかも分かりませんよね。

初心者さんでもガーデニングを楽しんでいただけるよう、私が基礎から丁寧にご説明します♪



今回の講座は5つの作品を作り、それらを1つのコーナーに集めて素敵にディスプレイする方法を教えます。

動画の通りにディスプレイをするだけで、講座が終了するころには、お家に素敵な多肉植物コーナーが完成しますよ。

初心者さんも迷うことなく、素敵なディスプレイをしていただけると思っています♪

また、5つの作品を作りながらレッスンで扱う多肉植物についても詳しくご紹介していきます。

ディスプレイを完成させた後も、長くお楽しみいただけるよう多肉植物の理解を深めながら、楽しく作っていきましょう。

初心者さんでも大丈夫



今回使う多肉植物と鉢は、私がこだわってセレクトさせていただきました!

多肉植物は、ディスプレイした時に自然と可愛く仕上がるものをセレクト♪

鉢は、自然と統一感のある可愛いディスプレイが完成する、私のオリジナルの鉢をお届けします。

飾る小物などを一工夫すると、個性が出せるので楽しいですよ♪



出来上がった後も楽しめる♪



多肉植物のメインシーズンは、冬です。

1つずつのレッスンをお楽しみいただきながら、11月頃のディスプレイの完成を目指していただけると、出来上がった後も多肉植物の育成を楽しんでいただけると思います。

日々観察するのも、毎日の楽しみになること間違いなし!

長く楽しむことができるよう、各レッスンでしっかりと解説していきます。





今回は、神奈川県平塚市のCottage Gardenさんにて撮影させていただきました。

とても素敵な雰囲気のお店も合わせてお楽しみください♪

こんな方におすすめ!

✓ガーデニングに興味をお持ちの方
✓お家時間を充実させたい方
✓観葉植物がお好きな方
✓新しい趣味をみつけたい方


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    サボテンの向きや配置、小物使いで可愛い寄せ植えが出来る事を教えていただきとても勉強になりました。 夏になったらサボ寄せ作ってみようと思います。

  • ユーザーアイコン

    中心にボリュームを出し可愛くなる植えかたなどとても勉強になりました。 長くなった所もカットし増やしてみたいと思います。

  • ユーザーアイコン

    アエオニウムの季節ごとの水やりや管理方法などもとても丁寧でわかりやすかったです。これからも再確認しながらしっかり育てていきたいです。

  • ユーザーアイコン

    手元がよく見えてわかりやすかったです


カリキュラム

Icon course curriculum 2全5回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

おうちにサボテンコーナーを作る講座1 アエオニウムを飾ろう

おうちにサボテンコーナーを作る講座1 アエオニウムを飾ろうのサムネイル

アエオニウムという背の高い多肉植物から初めていきます。

〈このレッスンで学べること〉
■アエオニウムについて、管理方法
■背の高いものを植える方法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:59
  • アエオニウムについて

    01:51
  • 鉢に土を入れる

    06:34
  • 苗の土をほぐす

    07:41
  • 苗をセットして土を入れる

    09:18
  • 化粧石をのせる

    11:52
  • アエオニウムの水やりと置き場所について

    13:12
  • 完成♪

    18:21
LESSON
2

おうちにサボテンコーナーを作る講座2 グリーンネックレスを飾ろう

おうちにサボテンコーナーを作る講座2 グリーンネックレスを飾ろうのサムネイル

続いて丸いつぶつぶが可愛いグリーンネックレスを植えていきます。

〈このレッスンで学べること〉
■グリーンネックレスについて、管理方法
■バランスよく植えるためのコツ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:05
  • 鉢に土を入れる

    01:47
  • グリーンネックレスをポットから外す

    02:22
  • グリーンネックレスについて

    04:27
  • 鉢の上にグリーンネックレスを仮置きする

    06:45
  • グリーンネックレスを植える

    07:55
  • 化粧石を入れる

    19:03
  • グリーンネックレスの管理方法

    20:38
  • 完成♪

    22:41
LESSON
3

おうちにサボテンコーナーを作る講座3 お魚多肉を植えよう

おうちにサボテンコーナーを作る講座3 お魚多肉を植えようのサムネイル

次はまるでお魚が泳いでいるかのような見た目が特徴のお魚多肉を植えていきます。

〈このレッスンで学べること〉
■お魚多肉について、管理方法
■基本の植え方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:08
  • 碧魚連について

    02:19
  • 鉢に土を入れる

    03:24
  • 苗を準備する

    04:09
  • 苗の配置を考える

    05:07
  • 根っこの土をほぐす

    05:58
  • 苗を植える

    07:27
  • 化粧石を入れる

    11:50
  • 苗を整える

    12:46
  • 完成♪

    13:37
LESSON
4

おうちにサボテンコーナーを作る講座4 サボテンもりもりプランター

おうちにサボテンコーナーを作る講座4 サボテンもりもりプランターのサムネイル

続いてはサボテンを使って一つの鉢に寄せ植えしていきます。ディスプレイの中でもメインとなるプランターです。

〈このレッスンで学べること〉
■サボテンについて、管理方法
■バランスよく可愛く寄せ植えするコツ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:02
  • 鉢に土を入れる

    02:48
  • サボテンの配置を決める

    03:57
  • サボテンを植える

    05:26
  • ブロウメアナを植えて飾りつける

    12:16
  • 完成♪

    16:24
LESSON
5

おうちにサボテンコーナーを作る講座5 エケベリアを飾ろう

おうちにサボテンコーナーを作る講座5 エケベリアを飾ろうのサムネイル

最後は多肉植物の中でも代表的なエケベリアを植えていきます。

〈このレッスンで学べること〉
■エケベリアについて、管理方法
■鉢に対してバランスよく安定して植える方法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:05
  • エケベリアについて

    01:48
  • 鉢に土を入れる

    05:15
  • エケベリアをポットから外す

    05:54
  • エケベリアを植える

    08:24
  • 化粧石を入れる

    12:28
  • 完成♪

    13:47

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


先生の紹介

Kurumi先生|ライフスタイル|多肉植物

Kurumi先生
Kurumi先生公式インスタグラム kurumilepetitjardin

インタビュー

自己紹介をお願いします!


皆さん、こんにちは。多肉スタイリスト®︎のKurumiです。

前回開講した講座、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!

好評につき第2弾のこの講座は、皆さんと一緒にディスプレイを作っていきます。

これまでは皆さん思い思いに出来上がった寄せ植えを飾っていただいていましたが、今回は鉢もキットになっていて、どのように飾るかまで一緒に学んでいく講座です。

初めての方でも簡単に、そして可愛く本格的なディスプレイが完成しますので、どんな風にガーデニングを初めたら良いかわからないという方はぜひご参加ください。

よろしくお願いいたします♪


Q. 全くの初心者なので不安です。


A. 今回の講座は完全に初心者さんでも楽しめる講座内容にしましたので、ご安心ください。可愛いディスプレイを作りたい!という気持ちさえあれば大丈夫です。


Q. 飾るためにはどのようなスペースが必要ですか?


A. 玄関のアプローチや、お部屋の窓辺、お庭の一角など、風通しが良くて、直射日光が当たらない場所で、新聞紙の半ページくらいのスペースがあれば大丈夫です。


FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。