ふたは欲しいけど、開けやすいのがいい。そんな要望を叶える取っ手付きのふた付きボックスが、クラフトバンドの基本で編める。
古木明美先生
初級
編み物
クラフトバンド
PDF資料あり
246
■ テープの準備方法
■ 底の作り方
■ 縦ひもの立ち上げ方法
■ 素編みの編み方
■ 追いかけ編みの編み方
■ 輪編みの編み方
■ 形を整えるコツ
■ ひもの始末方法
■ ふたの作り方
✓隠せる収納ボックスが欲しい方
✓かご編みをやってみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは。
かご編み作家の古木明美です。
今回は、かご編みの基本と蓋付きボックスの作り方をレクチャーいたします。
クラフトバンドの編み方を学びながら、便利でおしゃれな収納ボックスを作っていただけますよ♪
便利な蓋付きのボックス
今回作るボックスには、箱とは色違いの蓋をつけてみました。
マスクや日用品など、来客があったときにちょっと隠しておきたいな・・・というものも、これがあればすっぽりと隠せます。
デスクに置いて、パソコン周りのマウスやキーボードの収納にも使えます。
シンプルなデザインなので、どんな部屋にもマッチしてくれますよ♪
しっかりと収納しながら、取っ手付きですぐにサッと取り出せるのも魅力◎
作り方はレッスンで詳しくお伝えしていますので、便利な生活を思い浮かべながらいっしょに作っていきましょう。
クラフトバンド初心者でも大丈夫◎
かご編みをしたことがない、クラフトバンドを触ったことがない方でも、気軽に参加できるのがこのレッスンの魅力。
なかなか買い物に出られない方や、「どこで売ってるの?」と材料探しに不安を感じている方は、キットでまとめて購入することができますよ♪
基本の編み方から、上手に編める工夫まで丁寧に解説していきます。
一度編み方を覚えてしまえば、あとはそれをくりかえすシンプルな工程!
クラフトバンドは毛糸や糸と違って太いので、そこまで細かな作業も必要ありません◎
動画でコツをおさえれば、初心者さんでも美しい仕上がりを目指せます。
少ない道具と材料ではじめられます
クラフトバンドのかご編みは、あれこれとたくさんの道具を揃えなくてもはじめられるのが嬉しいところ!
製作中にとめておくための道具にも、ご家庭にある洗濯ばさみが使えますよ♪
バンドの色が一色でもスタイリッシュなボックスに仕上がるので、材料もシンプル。
今回のボックスなら、材料は箱と蓋で2色のクラフトバンドしか使いません◎
「作ってみたい!」と思ったらすぐにはじめやすい、クラフトバンドでのかご編み。
みなさんもこの機会にぜひ作ってみてくださいね!
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:50テープを準備する
04:53底を作る
05:13縦ひもを立ち上げる
12:06素編みをする
12:58輪編み用の輪を作る
14:52追いかけ編みをする
15:59輪編みをする
20:52形を整える
23:14縦ひもの始末をする
24:18ふちを始末する
26:34ふたを作る
31:15ボックスにふたをつける
41:05完成♪
45:04講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
古木明美先生
pururu_koubou
皆さん、こんにちは。
かご編み作家の古木明美です。
ちょっとしたコツで仕上がりもぐーんと綺麗になるかご編み。
今回は講座という形で基本やコツ、技法を学びながらスキルアップをしていきます。
かご編み時間を楽しみ、自分で編んだかごでおうち時間も楽しんでいただけたら...そんな編む楽しさ、暮らしに役立つかごをデザインしました。
皆様のご参加お待ちしております♪