Junk鉢の寄せ植え - ミルーム

Junk鉢の寄せ植え

初級 ライフスタイル | 多肉植物

自己流よりも完成度がぐんとアップ、雰囲気が一新するインテリアに。多肉植物を学びながら、シンプルで可愛い寄せ植えを作る。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 鉢に土を入れるポイント
■ 多肉植物の基本の植え方
■ 細かいセダムで隙間を埋める方法
■ バランスよく寄せ植えするコツ
■ 可愛く仕上げるためのポイント

こんな方におすすめ!

✓ガーデニングに興味をお持ちの方
✓多肉植物が好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!

多肉植物スタイリング作家のKurumiです。



今回は、手のひらサイズのJunk鉢に寄せ植えをしていきます。

鉢の色や雰囲気に合わせた苗を植えて、全体でバランスの取れたかっこいい雰囲気に仕上げましょう。

雰囲気が一新するインテリア

独特の擦れ感やペイントが特徴のJunk鉢と、ぷくぷくの質感がなんともかわいらしい多肉植物。

一見、まったく相反するものに思えますが、組み合わせると相性抜群!



ご自宅の庭や室内に飾れば、空間全体が一気にスタイリッシュでアートな雰囲気になります♪

自分の空間にちょっと飽きてきたという方にもぴったりのインテリアですよ◎



小さいので、狭いベランダやちょっとしたスペースにも飾れるのがJunk鉢の魅力。

どこに飾ろうかな?とイメージを膨らませながら、寄せ植えを楽しんでいただければ嬉しいです!



たくさんの多肉植物をご紹介

小さなJunk鉢ですが、寄せ植えする多肉植物の種類はたくさん!

「なんとなく見たことはあるけど、名前は知らない」という多肉植物も多いのではないでしょうか。



赤いつぶつぶが魅力のもの、華やかな黄色が目を引くものなど、いろんな多肉植物をひとつひとつご紹介していきます。

その名前だけでなく、特徴も合わせて詳しくお話ししますね。



これから多肉植物に出会ったときに「あの名前知ってる!」とワクワクできるようになりますよ♪

いろんな多肉のことを学びながら作っていける、充実の内容となっています◎



自己流よりもぐんと完成度アップ!

寄せ植えは、鉢に土を入れて植物をのせていけばいいだけ・・・といえばそうなのですが、実はいろんな工夫が必要です。

自己流では思わぬ落とし穴があるかもしれませんので、ぜひこのレッスンで寄せ植えの基本を学んでいただければと思います。



そしてバランスよく寄せ植えるコツもじっくりと解説。

コツをおさえて作っていただくと、仕上がりにもぐんと差がでてきますよ♪



作って楽しいのはもちろん、作り終わった後も飾って楽しめるのが寄せ植えの魅力です。

多肉植物に癒やされながら、素敵な寄せ植えを作りましょう!


受講者の作品


カリキュラム

Junk鉢の寄せ植えのサムネイル

Junk鉢の寄せ植え

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:47
  • 鉢に土を入れる

    03:53
  • メインの多肉を植える

    05:16
  • 小さい多肉を植える

    08:23
  • 細かいセダムで隙間を埋める

    13:43
  • 完成♪

    19:45

先生の紹介

自己紹介をお願いします!


皆さん、こんにちは。多肉スタイリング作家のKurumiです。
今回、多肉植物のある暮らしを楽しんでいただきたいと思いこの講座を開講することにしました。

初めての方でも、簡単に、そして可愛い本格的な寄せ植えを作ることができるので、講座の最後にはきっと喜んでいただけるのではないかなと思っています。
この講座を通じて、皆さんと多肉植物の魅力や寄せ植えの楽しさを共有できれば嬉しいです。

よろしくお願いいたします♪