マクラメの携帯アームストラップ - ミルーム

マクラメの携帯アームストラップ

マクラメの平結びとタッチング結びを学び、かわいいお花がならんだアームストラップを作る講座です。

ふみ先生|編み物|マクラメ

ふみ先生

中級

編み物

マクラメ

147

学習内容

■ ナスかんにひもを取り付ける方法
■ 平結びでストラップを編む方法
■ タッチング結びでお花を編む方法
■ 作品中にできるねじれの対処法
■ 金具の取り付け方
■ 糸端を始末して接着剤を塗る仕上げ方
■ ストラップの使い方のアイデア

こんな方におすすめ!

✓マクラメ手芸をしてみたい方
✓かわいいスマホストラップをつけたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

ファイバーアーティストのふみです。



今回の講座では、ジグザグに並ぶお花模様がかわいい、携帯アームストラップを作ります。

マクラメの基本の結び方、少し発展した結び方も学ぶことができますよ。



シンプルなデザインですが、手首にかけるとちょうどお花が3つ並ぶ可愛らしいアイテムです。

編みやすいコードを選んでいますので、初心者の方も気軽に参加してくださいね!



マクラメ作品に役立つ2つの結び方

今回の作品は、基本の「平結び」で編んでいきます。

とても簡単な基本技法ですので、細かい作業が苦手な方でもサクサク編んでいけますよ◎



基本の編み方に加えて、お花の部分では「タッチング結び」を学びます。

この技法を習得すれば、かわいい花びらと花芯が表現できるように!



レッスンで登場するこの2つの結び方は、他のマクラメ作品にも役立つ技術です。

動画で丁寧に説明していますので、ぜひマスターしておきましょう。



ひと工夫したお花のデザイン

今回作るアームストラップは、この講座に合わせて考案した新しいデザイン!

いくつかお花のモチーフが登場しますが、そのひとつひとつに可愛くなる工夫を取り入れてみました。



まずは、左右に揺れるジグザグのお花ライン。

ゆるやかな動きをつけることで、ストラップ全体をかわいらしいイメージに仕上げています。



そしてもうひとつは、花びらの枚数を少し変えているところ。

お花の大きさが変わり、作品に奥行き感とにぎやかさが加わっています。



スマホにもポーチにも使える

アームストラップとして手首にかけることを想定し、肌触りも重視して素材を選びました。

完成したストラップは、スマホにつけるのはもちろん、小さなポーチのストラップとしても使っていただけます。



簡単につけかえができるので、今日はスマホに、明日はポーチにつけてみようといった楽しみ方もできますよ♪

自分で作ったアームストラップは、つけているだけで心がはずむことまちがいなしです。



手作りの温かみと実用性を兼ね備えたマクラメアイテム、みなさんも作ってみませんか?

ご参加を心よりお待ちしています!


生徒の作品


カリキュラム

マクラメの携帯アームストラップ①のサムネイル

1. マクラメの携帯アームストラップ①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:32
  • 全体の流れ

    03:51
  • ナスカンにひもを取りつける

    05:13
  • 平結びをする

    08:05
  • 1つ目のお花を編む

    12:49
マクラメの携帯アームストラップ②のサムネイル

2. マクラメの携帯アームストラップ②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 2つ目のお花を編む

    00:43
  • 3つ目のお花を編む

    03:55
  • 平結びをする

    09:22
  • 4つ目のお花を編む

    13:18
マクラメの携帯アームストラップ③のサムネイル

3. マクラメの携帯アームストラップ③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 平結びをする

    00:59
  • 5つ目のお花を編む

    03:12
  • 平結びをする

    07:14
  • 6つ目のお花を編む

    07:45
  • 平結びをする

    11:07
  • 7つ目のお花を編む

    12:33
  • 8つ目のお花を編む

    17:13
  • 9つ目のお花を編む

    20:33
マクラメの携帯アームストラップ④のサムネイル

4. マクラメの携帯アームストラップ④

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 金具を取りつける

    00:43
  • ひも端をカットする

    10:45
  • 接着剤を塗布する

    13:23
  • ストラップの使い方

    15:24
  • おわりに

    16:24

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥1,980)  15
  • ビギナーオールインワンキット(¥7,780)  110
キット

  • ①Stella Sea Fibers 1本撚り3.5mmオーガニックコットンコード 各色

    ピンク:ピンクベージュ 290cm/ペールイエロー 160cm
    グリーン:ウォーターグリーン 290cm/ペールイエロー 160cm
    講座で主に使うマクラメロープです。ピンクとグリーンはお好きな方をお選びいただけます。
  • ②Stella Sea Fibers 16打ち2mmオーガニックコットンコード 生成 300cm

    講座で主に使うマクラメロープです。
  • ③ナスカン金具 10mm シルバー 2個

    ストラップに使う金具です。
  • ④ストラップホルダー 1枚

    スマホストラップホルダーです。
    ナスカンが付くタイプを使用します。
  • ⑤Clover ボンド 手芸用

    糸の始末に使います。乾くと透明に仕上がります。
  • ⑥メルヘンアート コルクボードミニ

    ひもを固定して作業しやすくするために使います。
    1㎝の目盛りが付いているのでガイドにしながら作業ができます。
  • ⑦目玉クリップ 大

    コルクボードに制作物を固定するときなどに使います。
  • ⑧ロータリーメジャー

    長さを測るときに使います。
  • ⑨メルヘンアート 糸始末セット

    紐の処理をするときに使います。鉗子ととじ針のセットです。
  • ⑩Clover カットワークはさみ170

    ひもを切るときに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

ふみ先生|編み物|マクラメ

ふみ先生
ふみ先生公式インスタグラム regalo_fumi_fiberart

インタビュー

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A.紐を結んで癒され、日常で大人可愛いマクラメ作品を使って頂きたいという思いでした。ハンドメイドだからこその温かみと、自分の手で作り上げた愛着ある作品をお楽しみください。 



Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.もちろん大丈夫です!動画では編む際のヒントもしっかりお伝えしております。手の動きや、紐はどこを通ってどこに出すのかなど紐の動きをよく見ていただきながら編んでみてください。接着剤などを使用するまでは、ご自身が納得するまで何度でも編み直しできます◎
どの講座も結びの種類を盛り込んではいないので初心者の方にも安心してご受講頂けます♪1つの作品で同じ結びを繰り返し編むことで、身体に動きを馴染ませていきましょう。 



Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A.はじめまして、マクラメ作家 ふみ です。ご受講くださり本当にありがとうございます。この動画が、マクラメを知るきっかけや作品作りのヒントになれればと思っております。
マクラメの結びの種類は多くはありません。それをどの様に組み合わせて作品を作り上げていくかという点にマクラメの面白さがあります。
今回の講座ではよく使われる基本の結びを取り入れています。基本の結びを作品にどの様に取り入れているかを知り、そこから皆さまのオリジナル作品を作るヒントになれればと思っております。
マクラメが初めての方も、安心して参加していただけたらと思います。ご自身のペースで、マクラメ編みを楽しみながら進めてみてください。
皆さまにとって、マクラメが楽しい!癒される!と感じていただけると嬉しいです♪どうぞよろしくお願いいたします。