ルームシューズ - ミルーム

ルームシューズ

中級 編み物 | かぎ針編み

ふわふわの履き心地がたまらないルナモールのルームシューズ。サイズ調整の技を学んで、ぴったり心地よい足元を実現。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 編み進めていく順序について
■ それぞれのパーツの編み方
■ 模様の編み方
■ 対になるアイテムを同じ大きさで編むコツ

こんな方におすすめ!

✓お洒落であたたかいルームシューズをお探しの方
✓かぎ針編み初心者の方
✓新しい趣味をお探しの方

講座の紹介

皆さんこんにちは!

Little Lionの千葉あやかです。

今回の講座では、ルナモールという毛糸を使った、シンプルおしゃれなルームシューズの作り方を学びます。



このルームシューズは、私の著書「大人女子のウールクロッシェ」に掲載されているアイテムです。

ふわふわな履き心地で、足元を暖かく包んでくれるルームシューズを一緒につくりましょう。

レッスンでは24cmで制作しますが「サイズ調整の方法」についても解説しますので、ピッタリのサイズで作っていただけます◎



形にこだわったアイテムなので少し難しいかもしれませんが、動画を見ながらの制作なら、編み方が直感的に分かるので、しっかりと完成させていただけますよ♪

ご自身のペースでじっくり編み進めていきましょう。

※本講座の作品は「オトナ女子のウールクロッシェ / Little Lion (著) 」からの作品です。編み図は書籍を参照くださいませ。


受講者の作品

受講者の声

  • ユーザーアイコン

    動画を止めながら、一緒に編み進めていくことができて、諦めずにがんばれました。


カリキュラム

ルームシューズ講座のサムネイル

ルームシューズ講座

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:56
  • 編み方について

    02:56
  • 底を編む

    07:01
  • 底のふちを編む

    27:33
  • 甲の1段を編む

    45:09
  • 甲の模様編みを編む

    54:34
  • 入れ口のふちを編む

    81:14
  • 完成♪

    91:29

先生の紹介

千葉 あやか先生|編み物|かぎ針編み

千葉 あやか
千葉 あやか先生公式インスタグラム a.littlelion

かぎ編み作家&デザイナー
ヴォーグ学園 講師 (東京校/横浜校/名古屋校/心斎橋校)

"大人可愛い"をコンセプトに、毎日使いたくなるようなデザインの作品を手掛ける。
自身の子育て経験から子供用の作品や、親子でオシャレにリンクコーデ出来るような作品も手掛けている。

大手手芸メーカーの仕事にも携わり、編み図本の出版や、手芸キット販売なども手がける。Instagramでのキット販売は、即日完売するほど人気。

著書
文化出版局「オトナ女子のクロッシェスタイル」
文化出版局「オトナ女子のデイリークロッシェ」

掲載本
朝日新聞出版「麻ひもで編むまるいバッグと四角いバック」
朝日新聞出版「エコアンダリヤの帽子&カゴバッグ」
朝日新聞出版「エコアンダリヤで編む大人のバッグと帽子」
ブティック社「大人が編みたいおしゃれこもの」
ブティック社「ファブリックヤーンで編むバッグとおうちこもの」
ブティック社「手編みの時間」
日本ヴォーグ社「毛糸だま」
日本ヴォーグ社「ニットマルシェ」
日東書院「引き揃えの大人バッグ」
文化出版局「ニットのヘアアクセサリー」