おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 どうぶつ編 - miroom

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 どうぶつ編

初級 イラスト・絵画 | ボールペンイラスト

30種類のどうぶつイラストで、バリエーション豊かな描き方をマスター。初心者さんも安心のなぞって練習できる見本付き。

学習内容

■ 様々な犬の描き方
■ 干支の描き方
■ 動物園の人気者の描き方
■ 森のどうぶつの描き方

こんな方におすすめ!

✓絵心に自信がない方
✓どうぶつを可愛く描きたい方
✓イラストのバリエーションを増やしたい方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!マンスリー絵日記・簡単イラストを発信している、おちゃです。



今回のテーマは「どうぶつ」!

皆さまからリクエストの多かった「どうぶつ編」が、いよいよ始まります。



人気の犬・猫の描き方はもちろん、干支や動物園にいる動物など、様々な種類の動物の描き方をご紹介します。



学べるどうぶつは30通り

普段使いしやすいイラストから、ペットにまつわる絵日記に記録するイラストや、動物園に行った日のイラストを学びます。





ぜひ参考にしながら絵日記にご活用いただき、描きたいことをマンスリー手帳に残すということを楽しんでみてください。



また、絵日記以外にも、メッセージカードに添えたりちょっとしたメモに添えたりと、活用できるイラストばかりです。



なぞって練習できる見本付き

「動物って、人物を描くよりハードルが高そう…」

そんなイメージをお持ちの方も多いかも知れません。

おちゃのイラスト講座では、すべての動画に“なぞって練習できる見本”をご用意しております。

最初はなぞりながら描き方をつかんで、慣れてきたら自分で描いてみる、という流れで学びを進めていただける仕様になっています。

上手に描こうと思わなくて大丈夫。

楽しむ気持ちを大切に、ぜひお気軽にご受講いただければ嬉しいです


受講者の作品

受講者の声

  • ユーザーアイコン

    タツを描くのは初めてかも(*´∇`*) とても楽しかったです ありがとうございました

  • ユーザーアイコン

    ボーダーコリーを飼っているので、フリスビーをキャッチするイラストが描きたいです(^^)

  • ユーザーアイコン

    干支がこんなに可愛くなっちゃって♡♡練習する私もモチベーションが上がりまくります🍀*゜

  • ユーザーアイコン

    毛が短くて足が長めのチワワを飼っているのでフサフサの毛を描かないようにしました。マロまゆや表情がうちのチワワにそっくりで上手に描けてうれしかったです。


カリキュラム

犬のイラスト①のサムネイル

1. 犬のイラスト①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:01
  • 今回紹介するイラストについて

    02:00
  • チワワを描く

    02:49
  • ダックスフンドを描く

    09:50
  • トイプードルを描く

    15:08
犬のイラスト②のサムネイル

2. 犬のイラスト②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 柴犬を描く

    00:45
  • ポメラニアンを描く

    06:00
  • フレンチブルドッグを描く

    11:13
  • 犬の散歩のイラストを描く

    16:38
  • 完成♪

    23:10
干支のイラスト①のサムネイル

3. 干支のイラスト①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    00:56
  • 今回練習するイラストについて

    02:00
  • ネズミを描く

    02:49
  • ウシを描く

    08:31
  • トラを描く

    14:31
干支のイラスト②のサムネイル

4. 干支のイラスト②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ウサギを描く

    00:41
  • タツを描く

    05:13
  • ヘビを描く

    10:55
  • おわりに

    14:43
干支のイラスト③のサムネイル

5. 干支のイラスト③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    00:52
  • 今回練習するイラストについて

    01:58
  • ウマを描く

    02:42
  • ヒツジを描く

    07:35
  • サルを描く

    12:32
干支のイラスト④のサムネイル

6. 干支のイラスト④

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • トリを描く

    00:41
  • イヌを描く

    05:49
  • イノシシを描く

    12:31
  • おわりに

    17:36
サファリのイラスト①のサムネイル

7. サファリのイラスト①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:11
  • 今回練習するイラストについて

    02:17
  • ゾウを描く

    02:46
  • ライオンを描く

    07:53
  • キリンを描く

    14:13
サファリのイラスト②のサムネイル

8. サファリのイラスト②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ゴリラを描く

    00:45
  • カンガルーを描く

    07:13
  • コアラを描く

    12:49
  • 動物園に行った日を描く

    17:37
  • 完成♪

    22:25
森のどうぶつイラスト①のサムネイル

9. 森のどうぶつイラスト①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:09
  • 今回練習するイラストについて

    02:15
  • くまを描く

    02:45
  • うさぎを描く

    06:54
  • りすを描く

    11:29
森のどうぶつイラスト②のサムネイル

10. 森のどうぶつイラスト②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • きつねを描く

    00:46
  • 猫を描く

    05:35
  • 小鳥を描く

    10:50
  • 完成♪

    16:24

キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥1,080)  12
  • オールインワンキット(¥2,780)  15
キット

  • ①なぞって練習ができるワークシート

    レッスンで登場するイラストがなぞって練習ができるワークシートです。
  • ②オリジナルワークシート

    キットには練習用にお使いいただけるオリジナルのワークシートがセットになっています。
  • ③オリジナルフレーム

    1日分のイラストだけを写真に収めたいときに使える特製フレームです。
    マイレポやSNSへ、今日書いた絵日記をシェアするときにぜひご活用ください。
  • ④ユニ スタイルフィット 0.28mm 黒

    本講座でメインで使うボールペン。
    0.28mmの細書きタイプで、細かいイラストも描きやすいボールペンです。
  • ⑤ロルバーン ダイアリーノート

    1日1日がマスになったダイアリータイプのノートです。
    いろいろな思い出を詰め込んでいきましょう♪
    ※色・柄は入荷状況によりお任せとなります。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

おちゃ先生|イラスト・絵画|ボールペンイラスト

おちゃ
おちゃ先生公式インスタグラム ocha_momi

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A. 手軽に楽しく描いていただきたいという思いを込めて、今回の講座は【どうぶつイラスト編】をテーマにし、全部で5回のレッスンとなっております。全部で30種類のどうぶつの描き方をペン1本で学べる講座になっています。もちろん絵日記にも活用できるように、マンスリーの枠を使って練習していきますよ。ぜひ、日々の絵日記にも活用してみてくださいね!


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. もちろん大丈夫です!【イラストを描く事が好き】という方は、ぜひ受講していただきたいです。また、【絵を描くことが苦手】という方にもオススメの講座となっております。動画では描き方を説明しながら進めていきますので、一緒にゆっくり何度でも描いていきましょう。


Q. 受講者の方に一言お願いします♪


A. いつもありがとうございます。
今回も皆さんと一緒に楽しみながら絵を描いていけたらと思います!
また、分からない事などありましたらコメントやマイレポにご記入くださいね。ミルームライブで一緒に解決していきましょう!お会いできる日を楽しみにしています♪