カルトナージュで作るアンティークな収納ボックス。お気に入りの布で少しずつ取り組む、初心者さんにもやさしいレッスン。
竹澤 この木先生
初級
ペーパークラフト
カルトナージュ
PDF資料あり
100名以上受講中
429
■ カルトンを綺麗にカットする方法
■ 凸凹を綺麗に整える方法
■ ボンドで綺麗に接着するコツ
■ 水張りテープの貼り方
■ 仕切り板をちょうど中心に貼れたか確認する方法
■ はみ出たボンドの処理の仕方
■ 前面フレームを補強する方法
■ 布を綺麗に貼るコツ
■ 布の端の処理の仕方
■ カーブに沿って綺麗に布を貼るコツ
■ 引き出し部分の布の処理の仕方
■ ケント紙に綺麗に布を貼り付けるコツ
■ 隅まで綺麗に貼りつけるコツ
■ 天板の作り方
■ カルトンを綺麗に組み立てるコツ
■ 外側面〜内側面を一枚の布で貼る方法
■ 布の端の処理の仕方
■ 内底の大きさを調整するポイント
■ 引き出しの前板の作り方
■ 引き出し取っ手の付け方
■ 外底の作り方
✓インテリアにこだわりたい方
✓ちょうど良いサイズの収納ボックスが見つからない方
✓1つのものをじっくりと作り上げたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
皆さん、こんにちは。竹澤この木です。
今回の講座では、アンティーク感が素敵な小物収納ボックスを作ります。
デザインにこだわったのはもちろん、
引き出しが2つ付いていながら、高さのあるものやよく使うものは上段にのせられるという使いやすさを考えたデザインをご用意しました。
カルトナージュは、好きな布で作品作りができるのもその魅力のひとつ。
気に入った生地を使って作れば、特別なお気に入りアイテムが完成します。
カルトナージュは「カルトン」と呼ばれる厚紙を使って作るので、カーブした形状でも自由に作ることが可能。
直線よりもカーブの方が厚紙をカットするのは難しいですが、カーブのある作品が作れると作品の幅がぐっと広がります。
今回の講座ではそのようなコツも学んでいただけます。
デスクの上が片付いていて、さらに「可愛い!」と気分が上がる収納ボックスを作っていきましょう。
回を重ねていくごとに完成に近づく、全12回のプログラム
完成する箱の大きさは、横幅20cm×高さ17cmです。
初めて大きな作品の取り組む方でも作りやすいよう、1回約20分の動画×12回のカリキュラムとしています。
最後に全てのパーツを組み合わせれば完成!
回を重ねるごとに完成に近づくわくわく感を楽しみながら学んでいきましょう。
収納機能のご紹介
完成した収納ボックスは、こんな風に使うことができます。
上段には、インテリアになるものや、目にとまると気分があがるお気に入りのもの、また、高さのあるものをディスプレイ。
クリップ類など、細かい文具は右下のボックスに♪
付箋やメモパッドなど、すぐに取り出したいものは左下のボックスに入れるなど、デスク上の小物が素敵に収納できます。
キットは、お好きな色が選べる3種類を用意しました。
▼スイートピンク
▼大人ベージュ
▼シックグリーン
デスクに置くだけで空間がぐっと可愛くなるデスクボックス。ぜひお好きな色を選んでみてください♪
もしご自身のお好みの生地を用いて制作したい方は、引き出し部分の布を選ぶ際、リバティ(タナローン)と同じような薄めの生地がおすすめです。厚めの布だと引き出しがキツくなることがあります。それ以外の部分の生地はお好みでご用意いただいて大丈夫です。
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:13型紙をカットする
09:03型紙を使用してカルトンをカットする
13:19オープニング
00:00はじめに
00:20ガイド線を書く
00:42本体を組み立てる
03:32水貼りテープを貼る
07:03刷毛とスポンジブラシの片づけ方
12:50オープニング
00:00はじめに
00:20仕切り板を貼る
00:42天板を貼る
03:20水貼りテープを貼る
06:29前面フレームをつける
13:05オープニング
00:00はじめに
00:20外側面に布を貼る
00:38背面に布を貼る
05:14上下ののりしろを処理する
09:35オープニング
00:00はじめに
00:20対角線に切り込みを入れる
00:38のりしろを貼る
03:29水貼りテープを貼る
05:15オープニング
00:00はじめに
00:20背面のケント紙をカットする
00:38ケント紙に布を貼る
05:14ケント紙を本体に貼る
09:44オープニング
00:00はじめに
00:20左右側面のケント紙をカットする
00:38ケント紙に布を貼る
04:44ケント紙を本体に貼る
08:01オープニング
00:00はじめに
00:20ケント紙と1mmカルトンをカットする
00:42ケント紙とカルトンに布を貼る
08:151mmカルトンにケント紙を貼る
14:19本体に天板を貼る
18:14オープニング
00:00はじめに
00:20カルトンを組み立てる
00:38水貼りテープを貼る
02:54外側面に布を貼る
07:51オープニング
00:00はじめに
00:20内側面に布を貼る
00:34引き出しの内底と外底を貼る
11:43オープニング
00:00はじめに
00:20カルトンをカットする
00:38カルトンに布を貼る
04:101mmカルトンに2mmカルトンを貼る
08:39オープニング
00:00はじめに
00:20引き出しに取っ手をつける
00:34外底を作る
07:18完成♪
12:30講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
竹澤 この木先生
yukitoao
A. 引き出しはカルトナージュでは一度は作ってみたいアイテムです。様々な世代の方に愛されるアンティーク感を目指してデザインや布を選びました。組み立ての工程を丁寧に確認しながら行うことで、スムーズに出し入れできる引き出し収納BOXが完成します。実用的に使えるだけでなく、置いておくだけで特別な空間になり、お気に入りのものを使う喜びを感じていただけると思います。
A. サイズが大きめで曲線の多い上級作品ですが、紙類、布類のパーツを極力少なくし初心者さんでもチャレンジしやすい作品にしています。
一つ一つの工程を大切に特に組み立てまでは、時間をかけて丁寧に確認しながら進めてください。これまで開講した講座には、初級中級の作品もありますのでいくつか作ってみてから引き出しにチャレンジするのもおすすめです!
A. 引き出し作りは作業工程も多いイメージですが、20分×12回のカリキュラムで無理なく進めていける動画になっています。これまで引き出し作品に躊躇していた方も、ぜひこの機会に作ってみてください。出来上がるまでのワクワクと完成の達成感を感じていただけると思います♩作品を拝見できるのを楽しみにしています。