N original ミニチュアインテリア講座 入門編 - ミルーム

N original ミニチュアインテリア講座 入門編

1/12サイズの2WAYキャビネットで、ミニチュア家具の基本をマスター。手のひらサイズで広がる、ものづくりの魅力。

N original先生|ミニチュア・クレイクラフト|ミニチュア雑貨

N original先生

中級

ミニチュア・クレイクラフト

ミニチュア雑貨

PDF資料あり

100名以上受講中

881

学習内容

■ 講座で使う道具について
■ 塗装に使うあると便利な道具
■ 木材について
■ 木材を購入するときに気をつけるポイント
■ 木材の切り方
■ やすりの使い方
■ ボンドの塗り方やコツ
■ 型紙の見方・使い方・役割について
■ パーツの組み立て方
■ 木材をしっかり貼り合わせるコツ
■ 綺麗に仕上げる塗装のコツ
■ 塗装で使った筆のメンテナンス方法
■ 引き出しの中のガイドを作る
■ 引き出しを作る
■ 土台の周りに飾りを付ける
■ 土台の中心飾りを作る ①外枠
■ 土台の中心飾りを作る ②中枠
■ 土台の中心飾りを作る ③モールディング
■ やすりがけをする
■ 飾り棚の天板を作る
■ 飾り棚の背面を作る
■ 棚板を作る
■ 飾り棚のアーチを作る
■ 飾り棚の天板を仕上げる
■ ステインを塗る
■ 土台にジェッソを塗る
■ 土台にアクリル塗料を塗る
■ 土台をやすりがけする
■ 土台の天板を貼りつける
■ 飾り棚にジェッソを塗る
■ 筆をメンテナンスする
■ 飾り棚にやすりがけをする
■ 飾り棚を組み立てる
■ 引き出しに取っ手を付ける
■ キャビネットの使用感を出す

こんな方におすすめ!

✓初心者さん
✓ミニチュア家具の基礎を学びたい方
✓おしゃれなミニチュア家具の作り方を学びたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは。

ミニチュアアーティストのN originalです。



私は、12分の1サイズのミニチュア・ドールハウスの制作・販売、また、インテリアとして飾っていただけるようなミニチュア小物やミニチュア家具の作り方を教えています。



12分の1サイズのミニチュア家具作りの基本が学べる

今回は、オンライン講座の第一弾として、ミニチュア家具作りの基本がまるっと学べる講座をご用意しました。



ミニチュア制作が初めての方にも、そうでない方にも参考になるような、

・切る
・貼る
・塗る

の、3つのミニチュア家具作りの基本を一緒に学んでいきます。



ミニチュア家具作りをしていると、

「木材はどこで購入が出来ますか?」
「どんな木材を使用したらよいですか?」

という質問をよく耳にします。

ご自身でも家具作りを楽しんでいただけるように、「木材購入時に気をつけたいポイント」についてもお話しますので、ほかのミニチュア家具づくりに挑戦されるときの参考にもなると思います。



2WAYで使えるおしゃれなキャビネット

今回の講座で制作するのは、2WAY仕様のキャビネットです。

「土台の部分」と「飾り棚」を、それぞれ分けて使ってお楽しみいただけます。

飾り棚にはご自身のミニチュア作品を並べたり、お好みの小物を飾っていただいても◎。



「土台」には開閉可能な引き出しがついています。

引き出しを抜いて、土台の上にディスプレイしても可愛いですよ。



憧れのミニチュア家具職人に

「あのミニチュア家具にいつかは挑戦してみたい!」

「自分がデザインしたミニチュア家具を作りたい!」

そんな憧れをお持ちの方もいらっしゃると思います。



この講座で「木材の選び方」「加工方法」など、ミニチュア家具制作のコツを学んで、しっかりと基礎を固めていきましょう。



「いつかは憧れのミニチュア家具職人に!」その出発点になるような講座です。



今後もさまざまなミニチュア家具講座を予定しているので、並べて楽しんでいただくことができます。

この講座が今後の基本になりますので、ぜひご参加ください。


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    段々と土台の完成が近づいて来て嬉しいです☺️


カリキュラム

ミニチュア家具作りに使う材料と道具のサムネイル

1. ミニチュア家具作りに使う材料と道具

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 木の加工に使う基本道具

    01:08
  • 木材を貼るための基本道具

    03:36
  • 塗装に使う基本道具

    04:46
  • 使用する木材について

    06:12
  • 図案の使い方

    07:41
  • おわりに

    08:16
ミニチュア家具作りの基本テクニックのサムネイル

2. ミニチュア家具作りの基本テクニック

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具・材料

    01:08
  • 木材の切り方

    02:58
  • やすりの使い方

    06:51
  • ブロックやすりの作り方

    08:32
  • ブロックやすりの使い方

    11:47
  • ボンドの塗り方とコツ

    12:32
  • おわりに

    14:22
キャビネット作り①のサムネイル

3. キャビネット作り①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具

    01:17
  • 土台に使用する材料

    05:53
  • 土台の前面を組み立てる

    08:14
  • 引き出しを入れる底板を作る

    14:31
  • 土台の天板を作る

    19:04
キャビネット作り②のサムネイル

4. キャビネット作り②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 引き出しの中のガイドを作る

    00:40
  • 引き出しに使用する材料

    06:53
  • 引き出しを作る

    08:07
キャビネット作り③のサムネイル

5. キャビネット作り③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 土台の周りに飾る材料 ( 1段目 )

    00:44
  • 土台の周りに飾りをつける ( 1段目 )

    01:44
  • 土台の周りに飾る材料 ( 2段目 )

    06:48
  • 土台の周りに飾りをつける ( 2段目 )

    07:55
キャビネット作り④のサムネイル

6. キャビネット作り④

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 土台の中心飾りに使用する材料

    00:52
  • 中心飾りを作る①外枠

    02:11
  • 中心飾りを作る②中枠

    10:28
  • 中心飾りを作る③モールディング

    13:43
  • やすりがけをする

    19:02
  • 土台の背面に板を貼り付ける

    20:12
キャビネット作り⑤のサムネイル

7. キャビネット作り⑤

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 飾り棚に使用する材料

    00:44
  • 飾り棚の天板を作る

    02:34
  • 飾り棚の背面を作る

    06:29
  • 棚板を作る

    12:48
キャビネット作り⑥のサムネイル

8. キャビネット作り⑥

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 飾り棚のアーチを作る

    00:44
  • 飾り棚の天板を仕上げる

    09:53
  • 土台にステインを塗る

    14:22
  • 飾り棚にステインを塗る

    19:49
キャビネット作り⑦のサムネイル

9. キャビネット作り⑦

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 土台にジェッソを塗る

    00:52
  • 飾り棚にジェッソを塗る

    06:28
  • アクリル塗料を塗る

    08:21
  • 筆をメンテナンスする

    15:46
  • 土台をやすりがけする

    17:25
  • 土台の天板を貼りつける

    19:53
キャビネット作り⑧のサムネイル

10. キャビネット作り⑧

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 飾り棚のやすりがけをする

    00:48
  • 飾り棚を組み立てる

    04:13
  • 引き出しに取っ手をつける

    13:49
  • キャビネットの使用感を出す

    20:19
  • 完成♪

    22:17
  • おわりに

    23:16

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥6,780)  111
  • オールインワンキット(¥11,800)  120
  • ビギナーオールインワンキット(¥16,800)  124
キット

  • ①ヒノキ材 一式

    作品の骨格となる角材です。必要なサイズにカットしてご用意します。
    ※サイズ、数量等の詳細は添付のリストに記載しております。
  • ②ミニ釘 真鍮 2.4mm x 直径0.5mm 2本

    キャビネットの引き出し取っ手をつけるときに使います。
  • ③引出し用 取っ手 1個

    キャビネットの引き出し取っ手になります。
  • ④飾り棒 cove 300mm 2本/200mm 1本

    作品の骨格となる角材です。必要なサイズにカットしてご用意します。
  • ⑤リキテックス ジェッソ 50ml

    本講座で使用する塗料です。
    後で塗るアクリル塗料が塗りやすく仕上がりの発色がよくなります。
  • ⑥ターナー ミルクペイントmini スノーホワイト 70ml

    本講座で使用する塗料です。
  • ⑦ホルベイン ホビット 各色 35ml

    HT246 スモーク ブルー/ HT271 ランプ ブラック
    本講座で使用する塗料です。
  • ⑧ポアーステイン オリーブ 130ml

    本講座で使用する塗料です。
  • ⑨木工用ボンド

    材料を接着するときに使います。
  • ⑩ 瞬間接着剤(ゼリータイプ)

    材料を接着するときに使います。
    強力に接着したいときに使います。
  • ⑪図案

    キットにはオリジナルの図案が付属しています。
    ※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑫プレスクランプ 最大口開き25mm 4個/当て木

    木材の接着時に圧着するときに使います。
  • ⑬OLFA デザイナーズナイフ

    木材カットするときに使います。
  • ⑭タミヤ 精密ピンバイスD

    キャビネットの引き出しに取っ手をつけるときに使います。
    タミヤ 精密ドリル刃0.5mmをセットして使います。
  • ⑮タミヤ 精密ドリル刃0.5mm(軸径1.0mm)

    キャビネットの引き出しに取っ手をつけるときに使います。
    精密ピンバイスにセットして使います。
  • ⑯ぺんてる 高級画筆〈豚毛〉平筆 12号

    塗装をするときの筆として使います。
  • ⑰ホルベイン プラスチック角筆洗 3仕切 1個/PPカップ 6個

    筆を洗うときに使います。
  • ⑱Mr.フデピカリキッド 110ml

    筆の洗浄剤です。
    お手入れをすることで筆が長持ちします。
  • ⑲ホルベイン ペーパーパレット SS

    塗料などを出すパレットとして使います。
  • ⑳タミヤ フィニッシングペーパー P320番 1枚 /木材ブロック 1個

    木材をやすりがけするときに使います。
    ※ブロックの大きさが異なることがありますが、動画の方法でやすりを適したサイズに
    合わせて切ってお使いください。
  • ㉑カッターマット A3

    作業台として使います。
  • ㉒ステンレス定規 各種

    ステンレス定規 150mm/ステンレスT定規
    長さを測るときや作品をカットするときに使います。
  • ㉓ストレートピンセット

    細かい作業をするときに使います。
  • ㉔mt マスキングテープ

    作品に塗装するときに養生したり、木材の接着時に圧着したりするときに使います。
    粘着力があり、はがしても跡に残らないものがおすすめです。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

N original先生|ミニチュア・クレイクラフト|ミニチュア雑貨

N original先生
N original先生公式インスタグラム n_original_dh

インタビュー

Q. 先生がミニチュア家具作りを始めたきっかけは何ですか?


A.小さなころから、海外のミニチュア作品を収集していました。大学生のころ、本屋さんでドールハウスのHowTo本を見つけ、収集したミニチュア小物を飾るための家具を自分で作ってみたい!と思ったのがきっかけでした。 


Q. 先生が思うミニチュア家具の魅力は何ですか?


A.インテリアを自由に楽しむように、自分好みの世界を作ることができることです。リアルサイズだとできないような季節ごとの模様替えなども気軽に楽しめるので、同じデザインでも色や大きさを変えて制作したりしています。 


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.大丈夫です!この講座はミニチュア家具作りの基本が詰まっています。「切る・貼る・塗る」の基本を学ぶと、ほかのミニチュア制作にも役立ちます。レベルに合わせたキットも充実していますので、気軽に楽しんでみてください。 


Q. クラスメイトの方に一言お願いします♪


A.ミニチュア制作に正解はありません。「ここにこんな飾りをつけちゃおう!」「ここのカットは難しいから省略しちゃおう!」など自由な発想で楽しんで、それを受講される皆様と共有できると嬉しいです。この講座を通して、ミニチュア制作を一緒に楽しみましょう!