花と香りを添えて日常をリフレッシュ!アロマクラフト講座 - miroom

花と香りを添えて日常をリフレッシュ!アロマクラフト講座

アロマに関する基礎知識を学び、ギフトやインテリアにおすすめのアロマ雑貨を4つ作ります。

大内 由紀子先生|ライフスタイル|アロマ・ハーブ

大内 由紀子先生

ライフスタイル

アロマ・ハーブ

PDF資料あり

180

月々¥1,980〜

講座の紹介

みなさん、こんにちは!

ouchi de aroma主宰、AEAJアロマテラピーインストラクターの大内由紀子です。



自然の草花などから抽出した天然の香り「精油」。

人工的に作られた香りにはない、繊細で豊かな心地よい香りが特徴です。

そんな精油の香りを使って、生活の中で香りを楽しめるアロマクラフトを作っていきますよ。



今回作るアロマクラフトは、第1弾講座で制作した作品と一緒に飾ってもよくマッチするものばかり。

前回講座ご参加者の方は、ぜひご自宅の作品と一緒に飾ってお楽しみくださいね。

もちろん、全くの初心者さんも大歓迎!

精油の基礎知識を丁寧にレクチャーしますので、香りを楽しみながら学んでいきましょう♪

さあ、豊かな香り漂う素敵な講座の始まりです。

わたしが監修した特別な精油をお届けします

キットにも含まれる、今回の講座で使用する香りは、わたしが監修したオリジナルの精油です。



こだわってブレンドした特別な香りを、皆さまにもお楽しみいただけたら嬉しいです♪

ギフトにインテリアに大活躍!

今回の講座で作るアロマクラフトは、ギフトに相応しい華やかな作品をセレクトいたしました。

講座の始まる1月は、そろそろ3月の卒業シーズンや、新生活の準備を意識し始める頃です。

その後、4月は入学・就職、5月は母の日とイベントが立て続けに待っています。

そんな人生の節目やイベントに、手作りのアロマクラフトを贈ってみてはいかがでしょうか?



プレゼントの他にも、ご自身のお部屋をイメージチェンジするのにもおすすめです。

精油の優しい香りと美しい花材のアロマクラフトなら、置くだけで簡単にお部屋を華やかに演出できますよ♪



カラーは3色展開!

講座で使う材料が一式そろうキット。

今回もキットはピンク・イエロー・ブルーの3色展開です。



お部屋の雰囲気に合わせたり、前回講座で作成したクラフトとコーディネートしたり…♪

お好きなカラーをお選びくださいね。





広くて深いアロマの世界を、様々なアロマクラフトを作りながら楽しみましょう♪

こんな方におすすめ!

✓リフレッシュしたい方
✓素敵な贈り物を作りたい方
✓香りものが好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方


生徒の作品

生徒の声

  • ユーザーアイコン

    動画レッスンは初めての経験でしたが、とても良かったです。はじめに流れを見てから、もう一度ゆっくり進めていき、途中何度も止めて確認できて、先生に対面で教えてもらっているような感じでした。お花とアロマ最高でした❣️また是非やって欲しいです


カリキュラム

Icon course curriculum 2全5回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

花と香りを添えて日常をリフレッシュ!第二弾アロマクラフト講座〜ブレンド精油の説明〜

花と香りを添えて日常をリフレッシュ!第二弾アロマクラフト講座〜ブレンド精油の説明〜のサムネイル

最初は、ブレンド精油についてのレッスンです。精油の基礎知識を学んでいきます。精油の香りを楽しみながら、素敵なアロマライフを始めてみましょう♪

〈このレッスンで学べること〉
■ブレンド精油について
■精油の効能
■おすすめの使い方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 精油の説明

    01:30
  • harmony(ハーモニー)の紹介

    02:47
  • calm(カーム)の紹介

    04:36
  • breathe(ブリーズ)の紹介

    06:01
  • 精油の用途紹介

    07:27
  • まとめ

    08:56
LESSON
2

アロマ香る紫陽花ミニリース

アロマ香る紫陽花ミニリースのサムネイル

ブレンド精油を学んだ後は、アロマクラフトを制作していきましょう♪
1つ目は、お花と香りを同時に楽しめる「紫陽花のミニリース」のレッスンです。小さな作品なので、玄関・お手洗い・洗面所などにもピッタリ。日常の中へ簡単にお花とアロマを取り入れられますよ♪

〈このレッスンで学べること〉
■簡単に贅沢なリースを作る方法
■バランス良く仕上げる方法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:34
  • フックを作る

    02:40
  • リース土台にシサル麻をつける

    06:40
  • アジサイをワイヤリングする

    09:17
  • その他の花材の準備

    14:45
  • お花を配置する

    16:58
  • 細かなお花を配置する

    27:36
  • 作ったリースに香りをつける

    33:25
  • 完成♪

    36:58
LESSON
3

アロマ香るフラワーフレーム

アロマ香るフラワーフレームのサムネイル

2つ目は、置くだけでパッと華やぐ「フラワーフレーム」のレッスンです。写真を入れて楽しめるのはもちろん、何も入れずにそのまま飾ってもOK。お部屋を素敵に演出できる作品ですよ♪

〈このレッスンで学べること〉
■お花をアレンジする際のワイヤリングの方法
■安定感のある花材の配置の仕方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:30
  • フレームにフォームを貼る

    02:43
  • 花材をワイヤリングする

    04:25
  • 花材を切り分ける

    08:58
  • 花材を飾る

    11:40
  • 精油を垂らす

    27:50
  • 完成♪

    28:45
LESSON
4

アロマ香るフラワーコサージュ

アロマ香るフラワーコサージュのサムネイル

3つ目は、身に付けて楽しむアロマクラフト「フラワーコサージュ」のレッスンです。程よい大きさのコサージュなので、卒業式や入学式にもピッタリ。カバン・帽子・髪などにも付けられるので、様々なシーンでも活用できますよ♪

〈このレッスンで学べること〉
■コサージュの仕立て方
■キレイに仕上げるアレンジメントのコツ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:37
  • 土台を作る

    02:36
  • チュールの下準備をする

    06:09
  • 花材を切り分ける

    09:11
  • 花材とチュールを入れる

    10:09
  • 精油を垂らす

    27:27
  • 完成♪

    28:26
LESSON
5

アロマ香るフラワーベース

アロマ香るフラワーベースのサムネイル

最後は、日常にアロマとお花を取り入れやすい「アロマ香るフラワーベース」のレッスンです。ご友人へのちょっとしたプレゼントにもピッタリです。好みのお色のお花・お好みの香りで作成しプレゼントするのも良いかもしれませんね♪

〈このレッスンで学べること〉
■5個目のフラワーベース
■動きのあるアレンジメント方法
■プリザーブドフラワーの魅せ方
■これまで学んだテクニックの集大成

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:31
  • 花材をワイヤリングする

    02:39
  • 花材をアレンジする

    11:27
  • シサル麻を入れる

    27:10
  • 完成♪

    32:17

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


キット

1種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。

  • オールインワンキット(¥14,800)  119
キット

  • ①オーバーラップフォトフレームレクト 1個

    フラワーフレームを作る際の土台となります。
  • ②ランタンフレーム 1台 (白/グレーのいずれかをお届けします)

    フラワーベースのレッスンで使用します。
  • ③ビーズガーランドショート パール 20cm

    コサージュを作る際に使用します。
  • ④サンキライリース 10cm 1個

    講座で使用するリースの土台です。
  • ⑤シサル麻 約1g

    リースの土台に付け花材を絡みやすく、くっつきやすくします。
  • ⑥裸ワイヤー#26 45cm 15本

    各レッスンで使用するワイヤーです。
  • ⑦アロマオイル 各3ml

    Harmony/Calm/Breathe
    香り付けする為に使用します。
  • ⑧アドヒーシブチューブ 6ml 3本

    講座で使用する接着剤です。
  • ⑨サンフェルト フェルト#227 6cm角 1枚

    コサージュを作る際に使用します。
  • ⑩ソフトチュール ホワイト 5cm角 1枚

    コサージュを作る際に使用します。
  • ⑪ダブル金具 φ38mm 1個

    コサージュを作る際に使用します。
  • ⑫アクアボール 5cm 半球 1個

    フラワーベースを作る際ワイヤリングした花材を刺す土台となります。
  • ⑬フローラルフォーム 約3cm×2cm

    フワラーフレームを作る際ワイヤリングした花材を刺す土台となります。
  • ⑭ホップピック 3個

    フラワーフレームのレッスンで使用する花材です。
  • ⑮ソフトピラミッドアジサイ オフホワイト

    フラワーフレームのレッスンで使用する花材です。
  • ⑯ソフトミニかすみ草 白

    講座で使用する花材です。
  • ⑰ソーラーローズ小 白

    講座で使用する花材です。
  • ⑱ソラフラワーミニ 白

    講座で使用する花材です。
  • ⑲カラーごとの花材

    お選び頂いたカラー系の花材一式をお届けいたします。
    ※花材はそれぞれ、必要量を小分けにしてお届けします。
    ※季節や仕入れ状況により、花材は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

大内 由紀子先生|ライフスタイル|アロマ・ハーブ

大内 由紀子先生
大内 由紀子先生公式インスタグラム ouchi_de_aroma

インタビュー

Q. 先生がアロマ習慣を始めたきっかけは何ですか?


A. 自分で簡単に市販のものが作れることに興味を持ち(例えば、クリーム・スプレー・石鹸・バスボムなどなど)、さらに植物が心を軽く気持ちを元気にしてくれることに驚き、精油を日常に取り入れはじめました。


Q. 先生が思うアロマを日常に取り入れることの魅力は何ですか?


A. 精油のブレンドは、心を前向きにしてくれるものばかりなので、アロマを取り入れることで心地よい香りに包まれ自分へのメンテナンスができます。
生活臭が気になるキッチンやトイレなども、効能にあった精油を使うことで心地よい香りの空間に変わったりします。
香りを感じるだけではなく、心を豊かにし、同時に生活に潤いをもたらせてくれるというところが最大の魅力だと思います。
精油を勉強している時に、母が病気になりアロマが人の笑顔や記憶にとても関係があることも知り、よりアロマの素晴らしさを実感したのも覚えています。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. もちろん大丈夫です。
精油のブレンドも、ご自身で色々と組み合わせて挑戦してみてください。
わからない場合はブレンドされた精油も販売されているので、そちらを日常に取り入れるのもおすすめです。
今回はインテリアフラワーに香りをたらす物になるので、お手軽なフラワーディフューザー作りです。
そのため、お花のアレンジが多く入りますが、比較的簡単に作れる内容にしていますので初心者の方から取り入れやすい内容です。
動くたびにフワッと心地いい香りが流れて香りを楽しむ日々をお過ごしください。


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. 今回は私が監修させてもらったブレンド精油を使って手軽なフラワーインテリアのディフューザー作りをしてもらいます。
可愛い雑貨にお花でアレンジして香りも足せるというなんて楽しいアイテム!
アロマ香る花雑貨はとても可愛く人に見せたくなったりプレゼントしたくなります♪
今回はお花のアレンジメントが多いですが、初心者の方でも作りやすい内容にしています。
そして、一度作ると応用で色々と挑戦できるので楽しんでみてください。

一緒に、作る時間、飾る時間、香ることで癒されるおうち時間を楽しんでいただけたらと思います。


FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。