■ 図案を写すときのポイント
■ 花びららしく刺繍するコツ
■ ビーズでライン状にさすテクニック
■ スパンコールをさすときのポイント
トロピカルな夏気分!
キラキラのハイビスカスのブローチの作り方をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、ビーズとスパンコールがキラキラ輝く、ハイビスカスのブローチの作り方をレクチャーしていきます♪
夏が似合うトロピカルなお花といえば、色鮮やかなハイビスカスを思い浮かべる方も多いかもしれません。
今回は、見ているだけで元気がもらえるハイビスカスを、刺繍糸・ビーズ・スパンコールで作っていきましょう。
3種類の素材の組み合わせを楽しみながら、おしゃれなブローチを作る方法をレクチャーしていきます。
ロングアンドショートステッチをさすときのコツをはじめ、きれいな作品を作るためのポイントをたっぷり詰め込んだレッスン内容となっています。
具体的なポイントは、
◆図案を写すときのポイント
◆花びららしく刺繍するコツ
◆ビーズでライン状にさすテクニック
◆スパンコールをさすときのポイント
ビーズとスパンコールで刺繍する方法についても、針をさす位置や手順など詳しくレッスンしていきますよ。
今回はイエロー系のハイビスカスを作りましたが、本物のハイビスカスのようにカラフルなバリエーションも作っていきましょう。
派手な色で作ったハイビスカスで作ったブローチは、シンプルな洋服につけるとファッションのポイントに♪
ブローチに仕立てる方法は、別レッスン「ブローチへの仕上げ方」で解説していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
ビーズとスパンコールがキラキラ輝くハイビスカスの刺繍を作って、ブローチに仕立てたりそのまま飾ったりと自由に楽しんでみてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:14図案をオーガンジーに写す
01:55花びらをさす
04:47ビーズで輪郭をさす
16:07ビーズで花芯をさす
22:34ビーズで葉っぱをさす
26:24スパンコールをさす
26:45完成♪
31:051種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
■手芸家
2010年4月からフランスパリの刺繍学校と被服学校に留学し、本場刺繍を学ぶ。
2015年に帰国し、手芸家・デザイナーとして活動。
「手作りがもっと身近になって欲しい。こんな感じのものが欲しいと思ったら、作ってみようと思って欲しい。作りたくなる作品や手作りの楽しさを伝えたい」という思いで活動している。
著書
NHK すてきにハンドメイド 洋輔の刺繍研究室
出演
NHK すてきにハンドメイド 他