ペチャネコのヘアゴム - ミルーム

ペチャネコのヘアゴム

中級 刺繍 | ビーズ刺繍

つぶれたようなお顔がたまらなく愛らしい「ペチャネコ」を刺繍で表現。ヘアゴムに仕立てて、毎日の装いに可愛さをプラス。

学習内容

■ 猫の輪郭を刺繍するときのポイント
■ 顔の細かいパーツに立体感を出すテクニック
■ 顔の毛並みを表現するテクニック
■ 刺繍をヘアゴムに仕上げる方法

講座の紹介

つぶれたようなお顔が可愛い!
愛嬌たっぷりのペチャネコのお顔の刺繍でヘアゴムを作る方法をレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、つぶれたような表情が可愛いペチャネコの刺繍でヘアゴムを作る方法をレクチャーしていきます♪

ぺちゃっとつぶれたようなお顔に愛嬌があって、何ともいえない可愛さが魅力の猫は、Cotoha先生の代表的なモチーフ。

ビーズがキラキラと輝いてお洒落なお顔をヘアゴムに仕上げて、ワンポイントになる可愛い髪飾りを作っていきましょう!

きれいな猫の形を出すためにおさえておきたい刺繍のポイントやステッチの使い分け方など、詳しくレクチャーしていきます。

具体的なポイントは、

◆猫の輪郭を刺繍するときのポイント
◆顔の細かいパーツに立体感を出すテクニック
◆顔の毛並みを表現するテクニック
◆刺繍をヘアゴムに仕上げる方法

刺繍初心者さんも可愛いペチャネコの表情が作れるように、簡単に作れる方法をわかりやすくレッスンしていきますよ。



細かいステッチを丁寧にさしていくことで、完成度の高い刺繍作品を作ることができますよ♪

ステッチの種類やステッチ幅など、お顔の場所にあわせて使い分けながら刺繍して可愛く仕上げていきましょう。

ビーズや刺繍糸を使って立体的な刺繍を作っていきますので、キラキラ感が可愛いヘアゴムができますよ。

今回は白い刺繍糸やビーズを使って上品な猫のお顔に仕上げましたが、グレーやピンクなどお好みの色を組み合わせてアレンジしてみてくださいね♪

シックな色を使って大人の女性用に、ポップな色を使ってお子さま用にと、子どもから大人まで使えるデザインとなっています。

ぜひ様々な色の刺繍糸やビーズでアレンジして、ファッションにあわせてコーディネートを楽しんでみてくださいね♪


受講者の作品

受講者の声

  • ユーザーアイコン

    可愛く作れました♡ 動画の丁寧な説明は本当にわかりやすかったです!先生の声も聞き取りやすく落ち着いていて、癒されました!先生の講座を増やしてほしいです!


カリキュラム

ペチャネコのヘアゴムのサムネイル

ペチャネコのヘアゴム

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:37
  • 図案を生地に写して刺繍枠に固定する

    04:10
  • アウトラインステッチを入れる

    04:36
  • 目を縫う

    08:34
  • 目の輪郭と鼻をゴールドで縫う

    14:48
  • 模様部分をビーズで埋める

    23:38
  • 耳の内側をビーズで埋める

    28:06
  • 毛並み部分にステッチを入れる

    34:04
  • 首元にステッチを入れる

    49:47
  • 首元にパールをつける

    54:34
  • 刺繍部分をカットし、周りの布を折り込む

    58:21
  • 刺繍にフェルトを貼りつける

    63:02
  • くるみボタンで仕立てる

    65:57
  • ヘアゴムを結びつける

    76:10
  • 完成♪

    77:04

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥4,180)  110
  • オールインワンキット(¥6,380)  114
  • ビギナーオールインワンキット(¥11,800)  117
キット

  • ①綿麻シーチング無地 オフホワイト

    刺しゅうを施す生地です。
  • ②Fujix シャッペスパンミシン糸 60番手

    色番401/色番402
    縫い糸として使います。
  • ③メタリックミシン糸 #1 901 ゴールド

    縫い糸として使います。
  • ④DMC刺しゅう糸25番糸 色番号746

    縫い糸として使います。
  • ⑤TOHOビーズ 丸小 No.112 0.5g

    本講座で使用するビーズです。丸小はオーソドックスなサイズです。
  • ⑥TOHOビーズ 特小 各種

    No.1 約0.5g/No.49 約0.5g
    本講座で使用するビーズです。一番小さいサイズのビーズです。
  • ⑦樹脂パール ホワイト 3mm

    装飾に使用するパールです。
  • ⑧くるみボタンキット 28mm

    くるみボタンに仕立てるときに使います。
  • ⑨フェルト ミニー 703

    作品のベースになるフェルトです。
  • ⑩ヘア金具 ヘアゴム丸皿付 黒 / G 13mm

    ヘアゴムに仕立てるときに使います。
  • ⑪チャコペントリオ(2色&トレーサー)

    図案を写すときに使います。
  • ⑫絆 厚地用メリケン針4・5 Y4

    刺繍をしていくときにメインで使う道具です。
  • ⑬フランス刺しゅう針 No.3

    刺繍をしていくときにメインで使う道具です。
  • ⑭つまようじ

    ヘアゴムに仕立てるときに使います。
  • ⑮ターンフープ 18cm

    手元で360度回転する刺しゅう枠です。
  • ⑯クローバーボンド 手芸用

    ヘアゴムに仕立てるときに使います。
  • ⑰糸切はさみ 黒刃ブラック

    糸のカットに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

刺繍作家
"Cotoha"というブランド名で大人可愛いモードな動物刺繍飾りを製作、販売。

Parisのオートクチュール界で採用されている”リュネビル”という技法を学び、
第二子を出産後、2014年Cotohaを立ち上げる。
リュネビルに様々な針刺繍を織り交ぜ、独自の世界観でお子様から大人の方まで
世代を継ぎ時代を越え永く愛される刺繍飾りを目指しています。

年に数回の受注会やイベント出店の他、ワークショップや刺繍教材のデザイン等、幅広く活動。
随時Instagramにて最新の情報や製作風景を更新しています。