多肉植物をスイーツに見立て、可愛く寄せ植えする方法を学びます。
Kurumi先生
ライフスタイル
多肉植物
100名以上受講中
357
月々¥2,480〜
こんにちは!
多肉植物スタイリング作家のKurumiです。
この講座は、多肉植物の寄植えマスター講座です。
ぷにぷにの多肉植物で楽しむ、素敵なアフターヌーンパーティが始まりますよ♪
寄植えに慣れてきた方は、少しレベルアップした技術と知識を学んで、さらに多肉植物を素敵に楽しみませんか?
今回のテーマは「多肉のアフターヌーンパーティ」です。
白のケーキに見立てた寄せ植えを中心に、スタイリングをご紹介します。
様々なフォルムの鉢が登場するので、通常の鉢と比べて少し難しく感じる部分もあるかもしれませんが、分かりやすく丁寧にレッスンしていきますので、作品を素敵に完成させてくださいね♪
さぁ、多肉植物のアフタヌーンパーティーで、一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
ケーキやコーヒーに見立てた可愛いスタイリング
今回の講座は全5レッスンです。
アフタヌーンパーティをテーマに、ケーキ・焼き菓子・コーヒー、などに見立てた多肉植物のスタイリング方法をご紹介します。
・白のケーキ
・いちごクリームの装飾がついた鉢
・桜色に塗った焼菓子型の鉢
・コーヒーカップの鉢
・ガトーショコラに見立てた鉢
まるで、アフタヌーンパーティーの準備をしているかのような気分になりますよ。
ワクワク楽しい時間を、お過ごしくださいね♪
初心者さんは過去のレッスンと並行してご受講がおすすめ
今回の講座は、多肉植物をもっと楽しみたい方向けのレベルアップ講座です。
けれど、初心者さんでも挑戦したい方は大歓迎いたします!
「初心者だけど、今回の講座にどうしても参加したい!」
そんな方におすすめなのが、過去レッスンで基礎を学びながら、今回の講座にご参加頂く方法です。
ご自身のペースでじっくりと基本を学び、今回の講座で応用技術を一緒に学んでいきましょう。
素敵な多肉のスタイリング方法を、一緒に楽しく学んでいきましょう♪
✓ご自宅に癒し空間を作りたい方
✓多肉植物の素敵なスタイリング方法を学びたい方
✓多肉植物の寄せ植えをもっと楽しみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
めっちゃ可愛いかったです
とっても分かり易い講座で、配置や色の組み合わせなど学ばせて頂きました。(*^^*) ありがとうございましたm(_ _)m
くるみさんのレッスン楽しかったです(*^O^*)また次も受けてみたいです💛 トールペイントのレッスンももっとあるといいなって思います。
とっても丁寧で分かりやすいレッスンでした。ありがとうございました(*^^*)
全5回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
手のひらサイズの桜色の焼菓子の型の鉢にレッスンの基本となる寄植えの高さの揃え方、苗の配置を意識して小さな寄せ植えを作ります。このレッスンで、ピンセットの扱いをマスターして寄せ植えマスターへの第一歩を踏み出しましょう。
〈このレッスンで学べること〉
■鉢と寄せ植えのバランスの作り方
■鉢植え同士の響き合い
■スタイリングのバリエーション
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:52鉢に土を入れる
02:07苗の準備をする
03:00オーロラを植える
04:02ミックスセダムを植える
05:10完成♪
10:48ガトーショコラにとろんと生クリームがかかったようなコロンとした鉢にエケベリアとグリーンネックレス、つぶつぶセダムを合わせてフォルムを意識した寄せ植えを作りましょう。つぶつぶセダムの苗の整え方をしっかりマスターして2段のケーキ寄せも上手に作れるようになる基礎を整えましょう。
〈このレッスンで学べること〉
■鉢と寄せ植えの自分らしい組み合わせ方
■鉢植え同士で作る楽しい雰囲気
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:49鉢に土を入れる
02:37メインの苗を植える
03:25細かい苗を入れて仕上げる
06:51完成♪
09:28コーヒーカップのフォルムを生かして苗の高さを意識した寄せ植えの作り方を学びましょう。苗の色合いを変えることで、ショコララテ、トリプル
ベリーティーなど、合わせたい飲み物を意識した自分だけの寄せ植えを作るのも楽しいですね。いままでの3つの作品を並べたら、コーヒーブレイクが楽しめそうです。
〈このレッスンで学べること〉
■鉢と寄せ植えの楽しい組み合わせ方
■鉢植え同士の響き合い
■自分らしいスタイリング
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:50鉢に土を入れる
02:16メインの苗を植える
03:21つぶの苗を植える
06:27小さな苗を植えて仕上げる
08:10完成♪
11:55バニラクリームのシフォンケーキにイチゴ、クリームに縁取られた鉢に、甘い寄植えを作りましょう。イチゴソースの色合いの鉢に合わせて苗も華やかなものを選び、鉢と多肉植物がそれぞれ引き立つような寄せ植えを目指しましょう。
〈このレッスンで学べること〉
■鉢と寄せ植えのバランスの作り方
■華やかなスタイリング
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:51鉢に土を入れる
01:58エケベリアの苗を植える
03:27セダムの苗を植える
05:33小さな苗を入れて仕上げる
08:30完成♪
10:31afternoonPartyの仕上げはいよいよ2段のケーキデコレーション。どんなケーキを作りましょうか。植える順番や苗の配置を意識して、どんな角度から見ても華やかで心が躍るようなケーキに仕上げましょう。
5つの寄せ植えを並べて、多肉afternoopartyの始まりです。合わせる小道具も工夫して、記念写真を撮って楽しみましょう。
〈このレッスンで学べること〉
■寄せ植えの基本のおさらい
■立体的な鉢での寄せ植えテクニック
■楽しい雰囲気のスタイリング
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:49鉢に土を入れる
02:23上の段に多肉を植える
04:56下の段に多肉を植える
08:36隙間に小さな苗を入れて仕上げる
14:17完成♪
16:33ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる6ヶ月契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは3ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,980円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
2種類のキットを用意しています。
キットは売り切れとなっており、現在新たな入荷予定はありません。
以下のキット内容を参考に、材料や道具をご自身で揃えてご受講いただけます。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。
□ 鉢セット
ケーキ
焼き菓子
いちごクリームのリメ缶★
ピンクのコーヒーカップ★
ガトーショコラ
<オールインワンキットのみ>
□ 苗セット
※苗の内容は季節や生育の状態等により変更することがあります。そのときに状態のよいものをセレクトしてお届け致します。
※苗はお道具類とは別便でお届けします。
□ 多肉用土 約500g
□ 鉢底石 約100g
□ ネルソル 約100g
□ 鉢底ネット 約2cm角 3枚
□ ストレートピンセット
□ 霧吹き
□ プラスチックスプーン
★のついた鉢は、1月末〜2月上旬を目処に、別便でお届けします。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
Kurumi先生
kurumilepetitjardin
A. 多肉植物が最もかわいくなる1月〜3月の時期に寄せ植えを思う存分楽しんでいただけるような講座レッスンを企画しました。
赤やピンクに染まる多肉をフルーツに見立ててスイーツのような寄せ植えを作り、並べてディスプレイも楽しんでいただければと思っています。
A. プクプクとしたフォルムの可愛らしさや色合いの美しさを生かしたアレンジが手軽に楽しめるところです。
またちょっとしたコツを知ることで、美しいアレンジを長く楽しむことができることもまた魅力だと思っています。
A. 初めての方でも楽しんでいただけるように、5つのレッスンを階段を登るようにステップアップしていけるようにレッスンを組み立てました。
ミルームのオンラインレッスンは繰り返し見たり、気になるところでストップし、私の手の動きを何度でも確認していただけます。
ぜひ一緒に寄せ植えを楽しみましょう。
A. 月末に毎月ライブ配信を開催します。そのときはすべての質問にその場でお答えしたり、その月の注意点などもお話ししています。
ぜひライブ配信も利用して、講座メートの方との交流も楽しんでみてくださいね。
他の方の多肉事情や、多肉狩り情報などがコメントで入ることもあります。
たくさんの方のご参加をぜひお待ちしております。
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
利用規約、プライバシーポリシーをお読みになり同意いただける場合、次にお進みください。
Log In