こちらもレッスン受講していただき、ありがとうございます🙌✨ 可愛くboyを描けていますね✨ 足が全体と比較すると大きいので、一回り小さくするとよりバランス良く見えると思いますよ☺️是非やってみてくださいね!
リパさん、イラストレッスンを受講していただきありがとうございます✨ 全身のバランスは難しいですよね💦 髪の毛を描くコツとしては、線画を描く時に隙間なく描くことによって、色を塗る時にパッツンにならずに済むと思います☺️
イラスト・絵画
2023/08/16
お気に入りをまとめる #パンまとめ イラスト講座
みゆさん、クロワッサンの完成までお疲れさまでした👏 こんがり焼き色がおいしそうです🤤生地のツヤ感もいいですね♪ はじめは難しく感じると思いますが、描いていくうちにコピックの使い方は慣れてくると思うので、一緒に描いていきましょう🥐✍️✨ 何かわからないところがありましたら、お気軽にご質問くださいね☺️ マイレポをありがとうございます🌻
みゆさん、ベーグルの完成までお疲れさまでした👏 お返事が遅くなり、申し訳ありません😣 中央の穴に向かってペンを動かしてくださっているので、丸い立体感が出ています☺️ コピックやホワイトペンの使い方に慣れるまでは、少し時間がかかるかもしれません。焼き色の薄いところ濃いところ、影の部分も捉えられていますので、みゆさんのペースで塗り進めてみてくださいね✍️ マイレポをありがとうございます🌻
イラスト・絵画
2023/08/15
おいしそうに描く フルーツ&パンイラスト講座
KABOさん、初めまして。この度はご受講くださりありがとうございます。 楽しみながら描いていただけたようで、とても嬉しく思います。 procreateは沢山機能がありますので、ぜひご自分でも色々な機能を試しながら描いてみてください!
イラスト・絵画
2023/08/15
ボタニカル水彩 基礎講座
KTさん😊マイレポ投稿をありがとうございます‼︎ とってもとっても可愛いです♡ ツル部分の強弱や揺らぎも自然に仕上がっていてどんどんと磨きがかかってきましたね😍 色違いもぜひ見せてくださいね❣️
あんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 今回もステキな1カ月を拝見する事ができて、本当に嬉しいです✨ あんさんの絵日記を本当に楽しみにしておりました〜😊❤️ なんと、癒される絵日記なんでしょうか…🥹❤️ そして、とっても見やすいページですよね❗️✨あんさんは、余白の取り方も絶妙ですし、ひと枠ひと枠が丁寧に描き上げられているので、ずっと見入ってしまいます💕✨楽しく思い出せるのがいいですよね〜😊❤️ これからも楽しい絵日記おまちしておりますっ❤️✨
素敵な投稿ありがとうございます。みかんの色ののせ方が絶妙で、フレッシュさが伝わってきます:)
イラスト・絵画
2023/08/15
1から学ぶ!iPadで描く おしゃれなカフェイラスト講座
ひなそら様 こんにちは。引き続きご受講いただきありがとうございます! しばらくは感覚をものにするまでに時間がかかりますが、間違えた際にはすぐにやり直せるなどの利便性も活用して、何度もチャレンジしてみてくださいね✨ しっかり身についているのが伝わる1枚ですよ♥︎
ペイントママさま レッスンありがとうございます! アレンジ、楽しいですね! アイディアが浮かんだらやってみるってすごく大切だと思います。 お皿、ヘンテコなんかじゃなくて、とってもいいと思います。 ペイントママさまのタッチは動きや勢いがあり、味わいがありますよね。 作品楽しみにいています。
イラスト・絵画
2023/08/15
簡単に美味しそうに描く!デパ地下スイーツ&お惣菜のイラスト講座
るきさま レッスンありがとうございます! ブロッコリーも入ったお弁当、おかずたっぷりでおいしそうです。 にんじんやごぼうの輪っか、いい感じですね! 天ぷらの色もきれいです。 お弁当はボリュームがあるので、描くのに少し時間がかかりますが、小さなお惣菜などは短時間でできあがります。 絵の具とスケッチブックとペンを手が届くところに置いておくと、すぐに描けるのでおすすめです。 これから絵を描く暮らしを楽しまれますように。 最後まで作品を見せてくださってありがとうございました。
レッスンお疲れ様でした!はじめは塗りむらができやすいですが、練習していくうちによくなってくるはずです。水分量がうまくコントロールできるようになればもっと楽しいので頑張ってください😊
イラスト・絵画
2023/08/15
ぎゅうぎゅうがかわいい!クレヨンみたいなデジタルイラスト講座
まるさま✨ぎゅうぎゅうな可愛いりんごを書いてくださりありがとうございます💓半分に割ったバージョンもとってもかわいいです〜! 背景のチェックは色々な形で応用出来ると思うので是非色々試してみてくださいね✨
イラスト・絵画
2023/08/15
簡単に美味しそうに描く!デパ地下スイーツ&お惣菜のイラスト講座
ゆきまゆさま レッスンありがとうございます。 とっても爽やかですっきりした作品ですね! 文字もエッフェル塔もきれいです。 混色については、いろいろな要素がありますので、一言では言えないのですが、塗りむらを防ぐ方法としては、 筆に絵の具をたっぷり含ませて、筆の腹を使って一気に塗るといいですよ。 お試しください。 次のレッスンも楽しみにしていますね。
イラスト・絵画
2023/08/15
おいしそうに描く フルーツ&パンイラスト講座
マルルさん、この度はご受講くださりありがとうございます! カゴも丁寧に描かれていてとても素敵なイラストですね♪ ぜひ最後まで楽しんで描いてください!
イラスト・絵画
2023/08/15
1から学ぶ!iPadで描く おしゃれなカフェイラスト講座
美智子様 こんにちは。引き続きご受講くださりありがとうございます。 黒がキリッとエッジが効いて、お洒落でクールな印象の1枚になりましたね✨ 少しずつオリジナリティの表現もできており素敵です🤍
イラスト・絵画
2023/08/14
アルコールインクアート ステップアップ講座
インクの色によっては一色でも表現できるので、奥深いです。 もっと広くインクを広げたい場合は思い切って少し多めにアルコールを使ってみてください🎨
イラスト・絵画
2023/08/14
色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム
るきさま レッスンありがとうございます! これで全部、完成ですね! 確かにカップは少し小さいですが、このサイズできちんと描かれているのはすごいです。 そしてどれもかわいいですね。 色鉛筆は本当に手軽で描きたい時にすぐに描けるのが良いところですよね。 身近なスイーツを描かれたら、ぜひ見せてくださいね! ご受講ありがとうございました!
イラスト・絵画
2023/08/14
アルコールインクアート ステップアップ講座
私は大きく広く描きたい時にこの技法を使用したりします🎨 さまざまなな色の組み合わせも試してみてください💜
なつみかんさま わお! すてきなイラストですね! どれもとてもおいしそうです。 ダークチェリーパイのサクサクした感じや、チェリーのツヤ感! あしらいもかわいいです。 娘さんだけでなく、たくさんの方がほめてくださるイラストですね! 見せてくださって、うれしいです。
美由希さま 続いてのレッスンありがとうございます! パンもスコーンもすてきです。 形が整っていて、ライ麦パンらしい重さも感じられます。 ライ麦パンは普通のパンに比べると、焼き色が、分かりにくいかもしれませんね。 でも特徴をつかまえていて、雰囲気ばっちりです。 次のレッスンも楽しみにしていますね。
美由希さま レッスンありがとうございます! いい感じのクッキーですね。 特に形がとてもきれいです。 色ムラは、水彩らしい味わいを作るものなので、あまり気にされなくて大丈夫です。 楽しいと思うことが、筆や絵の具と仲良くなる一番の近道です。 これからよろしくお願いいたします。
白い雲さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでしたー💦 なんと、爽やかで柔らかいイラストなんでしょうかーーっ🥹❤️ 色鉛筆での着色がフワッと心地よい雰囲気にさせてくれますね〜🥹❤️ ビーチ⛱️でドリンク…絶対に美味しいにきまってます❗️✨ また、海のコントラストがキレイですね〜✨透き通った海に、可愛いカニちゃん🥹❤️大好きです💕 こちらこそ、いつもいつも本当にありがとうございます🥹💕
ないとママさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 カフェ編も楽しんで描いていただけた様子がとっっても伝わってきます😍✨ ありがとうございますーー💓 とっても可愛いイラストにほっこりしましたー🥰 もし、ないとママさんがよろしければ、こちらの画像を私のインスタストーリーズにてご紹介させていただいてもよろしいでしょうか❓😍✨
イラスト・絵画
2023/08/13
アルコールインクアート ステップアップ講座
きれいに放射状に描けてますね! エタノールも上手く動かしてブラッシュアップしてみてください🤩
イラスト・絵画
2023/08/13
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 11日のLIVEに途中参加してくださりありがとうございましたーっ🥰✨ アーカイブでの振り返りもありがとうございます✨ kankanさんのマイレポを見ていると、毎回進化していて私は本当に感動しています🥰💓 私の絵日記絵柄もずいぶん変わっていましたよね❗️ 私も不思議で仕方ないです😆 少しずつ変わっていきますので、これからも一緒に自分らしく描いていきましょ〜😊❤️
イラスト・絵画
2023/08/13
色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム
ペイントママさま レッスンありがとうございます。 勢いのある線で、味わいのある作品ですね。 下絵の線、薄いですよね。 薄く描く方が、後から乗せる色がきれいにでるので、つい、いつものように薄く描いてしまいました。 この後のレッスンではもう少し濃く描いています。 色鉛筆を変えて描くと、それぞれの特徴がよくわかりますよね。 色鉛筆に慣れてくると塗りすぎることが多くなります(私もそう) でも、最終的にはしっかり塗ることも大切なんです。 この辺りの加減も色鉛筆の面白さ、ですね。 次のレッスンも楽しみにしています。
イラスト・絵画
2023/08/13
お気に入りをまとめる #パンまとめ イラスト講座
なつみかんさん、リクエスト編焼き菓子まとめの完成までお疲れさまでした〜👏 お返事が遅くなり、申し訳ありません😣 いちごのコーティング、ツヤツヤになっています〜👏✨難しい種も細かく描かれていますし、影の色味もいいですね🍓 レモンスコーンの生地感がリアルでとってもおいしそうです🤤 マフィンの生地のふんわり感、パウンドケーキのレーズンの雰囲気もいいですね! 生地の質感をおいしそうに表現されていますので、ぜひぜひ♪オリジナル作品にも挑戦してみてください✍️コピックの番号と色も一致してきて、なるべく写真を見ながら描くことにもチャレンジされている熱心ななつみかんさんなら、スムーズに描き進められると思いますよ☺️ リクエスト編ライブレッスンは、また開催できたらと考えていたので、リクエストも嬉しいです✍️ありがとうございます! 作品を拝見でき嬉しかったです🥰 マイレポをありがとうございました🌻
イラスト・絵画
2023/08/12
1から学ぶ!iPadで描く おしゃれなカフェイラスト講座
ひなそら様 こんにちは!このたびはご受講いただきありがとうございます。 初めてのデジタルツールに戸惑うことも少なくないと思いますが、リラックスことこそがお洒落な1枚への第一歩です✨ 様々な機能を使いこなしながらも、完成度の高い仕上がりで素晴らしいですね!
とても素敵な作品ですね…! もこもこしたクリームの描き方が、私にはできないような表現で勉強になります🙌
イラスト・絵画
2023/08/12
色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム
ゆきまゆさま 2つ目のボンボンショコラ、ありがとうございます。 つるつるの紙は、色鉛筆が滑る感じがして色が乗りにくいことが多いですね。 最初は薄く塗って、だんだん濃くしていき、最後はやはり短いストロークが有効です。 こちらもいい感じだと思いますが、 アドバイスするとしたら、 もう少し明るいところと暗いところの差をつけてもいいかな、と思います。 飾りの下の影や全体の影をもう少し暗くしても良さそうです。 ご参考になさってくださいね。 次のレッスンも楽しみにしています。
ゆきまゆさま レッスンありがとうございます。 甘そうなボンボンショコラ、おいしそうです。 いい感じだと思いますが、少しだけアドバイスさせていただきますね。 右上の角は、もう少し左にされるといいですね。多分飾りとの関係で、少し右に寄ったのだと思います。 立体はその時はちゃんと見えるのですが、後から見ると歪んでいることに気づくこと多いです。私もしょっちゅうです。 そらから、荒目の紙に塗り込む時はストロークを短くすると、塗り込みやすくなりますよ。 でもきれいなグラデーションですね。
kikiさん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 クロワッサン修行ですね! 線で描く時は実物をよく見る事は大切ですが、色を塗る時には実物に近づけようと思わなくて大丈夫です。何故なら実物に近づけようとすると色が濃くなってしまい沈んだ印象になってしまうからです。 パリっと感はペン描きの時が大事です。艶は塗り残しや白ペンを使って表現してみると美味しそうな感じが伝わると思います😉👍
イラスト・絵画
2023/08/11
ボタニカル水彩 基礎講座
KTさん😊マイレポをありがとうございます‼︎ 考えすぎてしまう。。。わかります!! ついつい変化していく様子に、そうじゃないーーー!!と思って触ってしまいますよね。。。 ですがポイントは6割ぐらいで次の葉っぱやお花にいきながら、直前の葉っぱや花びらをチラチラ様子を見て色を足したり引いたりする、ができるように描き重ねてみましょう! このポイントはライブでお伝えしていきますね❣️
鹿はバランスが難しいですよね😌 でもとても上手です! 鹿らしい曲線などがうまく表現できていてかわいいですね✨
真ん中のジャムと、クッキー生地のかき分けができており、特にジャムの透明感や艶感がとても素敵です☺️円を意識しながらギザギザを描くのは少し難しかったと思いますが、滑らかに描けるように何度か練習してましょう💪
イラスト・絵画
2023/08/11
色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム
chisaさま レッスンありがとうございます。 スミレ、かわいらしく完成しましたね! 色もきれいだと思います。 色鉛筆の美しさはグラデーションと混色なんです。 色を重ねて、深い色を楽しんでくださいね!
イラスト・絵画
2023/08/11
おうちで英国気分♪アフタヌーンティーイラスト講座
美由希さん とても可愛いビスケットが完成ましたね☺️お家にある動画は水彩でしょうか。滲み具合が良いテクスチャになっていますね✨オレンジの色鉛筆は、彩度を高めてくれていて、美味しそうな色味になりました♪
イラスト・絵画
2023/08/11
質感をリアルに表現するケーキイラスト講座
初めまして。 受講いただきありがとうございます。楽しんでいただけると幸いです🙇♀️
イラスト・絵画
2023/08/11
色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム
chisaさま おはようございます。 こちらのレッスンも受講してくださってありがとうございます! きれいな色ができていますね。 色鉛筆は水彩とはまた違う面白さがありますよね。 これからよろしくお願いいたします。
イラスト・絵画
2023/08/10
簡単に美味しそうに描く!デパ地下スイーツ&お惣菜のイラスト講座
chisaさま レッスンありがとうございます! これが最後のレッスンですね。 かわいらしくておいしそうなお弁当! 難しそうに見えても、一つ一つ手順を追うと案外描けるものなんですよね。 お弁当を描くのはとっても楽しいです。 特にたくさんのお料理がカラフルに盛り込まれているものは。 これからもぜひお弁当描いてみてくださいね! レッスンを楽しんでくださってうれしいです。 ありがとうございました。
美智子様 ご受講ありがとうございます♪ 完成できたこと、わたしも嬉しく思います✨
イラスト・絵画
2023/08/10
アルコールインクアート ステップアップ講座
インク染みを生かして描くのもテクニックですが、少しの工程の違いで作風が変わりますので、いろいろ試してみてくださいね☺️
ふんわりタイプの用紙はいかがでしたか? 私はその用紙ならではの表現ができるので使い分けて描いています☺️
userさん受講ありがとうございます♫基本的な描き方をかなりギュッと詰め込んだ回でしたが、楽しく描いていただけて安心しました! これからもイラストを楽しんでいただけると嬉しいです(o^^o)
使用する用紙を変えるとまた違った広がり方や滲み方になるので、慣れてきたら画材もさまざま試してみてくださいね🥳
イラスト・絵画
2023/08/09
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
かなこさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 キットを使いこなしていらっしゃいますねーっ😆❤️ 可愛いニコちゃんマークはまるでスタンプのような安定感です👏✨ 絵日記は毎日描けば描くほど、成長が目に見えて分かるようになります😊❤️ 一緒に思い出に残る絵日記を描いていきましょうね❤️✨ また、何かありましたらいつでもコメントやマイレポ等にご記入くださいね✨
理絵さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 たくさん練習していただき、ありがとうございます😊✨ 理絵さんの繊細なイラストの線に見入ってしまいましたー😍❣️ 細かいまつ毛の部分まで美しいですね〜☺️✨ まるで、スタンプのように見えます❗️✨ こんなスタンプがあっても可愛いなぁと理絵さんの練習シートを見て思いました✨ 本当にありがとうございました〜❤️