イラスト・絵画のマイレポ投稿 (35ページ) - ミルーム

イラスト・絵画のマイレポ投稿

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!引き続きご受講いただきありがとうございます。 ゆっくり取り組んでくださっているおかげで、細部にまで丁寧に描き込まれているのがよくわかりました☺️✨ 引き続きご自身のペースを大切にしながら楽しんでいってくださいね!🤍

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!引き続きご受講いただきありがとうございます。 メッセージの通り、ヴィンテージ感のある雰囲気が醸し出ており素敵な1枚ですね👏✨ お花には様々な種類がありますので、見本と異なってしまうことを恐れずに、違いを楽しんでみてください🫶

Chikuteku先生

最初は何だか変な感じがすると思いますが、目と耳の位置などを意識して描いて行くと慣れてくると思いますよ。 いろいろな向きが描けると楽しいですよ。楽しく描いていきましょうね。

おちゃ先生

nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 プリン、モンブランを描くのが楽しかったという事を聞き、とても嬉しい思いでいっぱいです😍💓 そして、とってもキレイな線で美しく描かれていますよー👏✨ 少しずつ、嬉しい気持ちを積み重ねていってくださいね☺️💕

井上 奈保子先生

喜代子さん💐 コスモスも2点描いて下さったのですね❣️ すごいです❣️ ご投稿ありがとうございます😊💛 1枚目の作品、白抜きができなかった、との事ですが、いえいえそんなことないですよ💛 ほんのり色づいた感じが周りのピンクと調和して、とても美しいです💛 奥に引っ込んだピンクのぼかしもとても素敵ですよ😊💕 2枚目は、白いコスモスがより白く残っているので、全体的のコントラストがはっきりして、スッキリした雰囲気が素敵です💕 後ろのお花たちが濃く感じるのはきっと、白いお花との明暗のコントラストがより強いため、ということもあると思います😊💕 もし気になる場合は、 白いお花の影色を少し薄く入れてみると、明暗差もあまり気にならなくなるかな?と思います😊💕 どちらもそれぞれの雰囲気と奥行きがあって、とても素敵ですよ💓❣️ 紫陽花も、楽しく描いて頂ければ嬉しいです😊💕 コスモスのピンク、 それに紫陽花のブルー系、どちらも他のお花にも使える優しい色合いなので、混色なども楽しんでくださいね💕 またご投稿楽しみにしておりますね😊♪♪♪

9月の絵日記を投稿させていただきます(о´∀`о)いつもたくさん褒めて下

イラスト・絵画

2023/10/12

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

しまりすママさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 ちょっと前にコメントしたかもしれませんが、しまりすママさんのこちらの作品をインスタグラムで紹介させていただいてもよろしいでしょうか😍✨?? 今回もとっても、とってもステキですーー😍❤️ しまりすママさんの絵日記ファンの私にとって目が幸せすぎて…😍❤️ もー、たまりませんなーーって感じです🥳💓 特に建物などの細かい装飾がステキすぎて👍✨松島を描かれた日も、色んな線を組み合わせていて、まるで切り絵のようにも見えてしまう神秘❤️ いつも本当にありがとうございます💓✨

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!引き続きご受講いただきありがとうございます。 また、とっても素敵なクラッカーまで添えていただき嬉しいです😳 お祝いの気持ちが表れた、受け取り手の方のお顔も想像できるような1枚ですね✨ 機能もうまく生かしており、着実に身についているのが伝わりました🤍

よこおさとみ先生

しまりすママ様 この度はご受講いただいたありがとうございました! 仕上がった作品を見てびっくりしました!こんなに上手に〜!と。 動物それぞれのキャラクターがよくわかる表情豊かなお顔もいいですね♪ 動物の毛並みは色鉛筆で仕上げるとふわふわした感じも表現しやすいですよね^ ^ またお洋服のデザインを変えたりしてぜひ取り組まれてください♡

よこおさとみ先生

しまりすママ様 ご受講ありがとうございます! 細い線を描く時はわたしもかなり気をつけながら描きます。絵の具がたくさん筆についてると太くなりすぎますもんね💦 でもシマリスママさんはとても良いバランスで描かれていますね🙆‍♀️ ゆるっとした仕上がりも手描きの温かみがあってとてもいいなと思っています。 動物3匹もですが、しまりすママさんの作品は繊細な雰囲気もあるなぁと感じました(^^) とても丁寧に取り組まれたことがわかります。 また機会がありましたらいろんな食器を描いてみてくださいね^^

初めてモデリングペーストに触れてみました。色んな表情が作れそうで楽しい!

イラスト・絵画

2023/10/12

インスピレーションをアートに昇華!色と質感で生み出すテクスチャーアート講座

祝祭先生

みゆ様、こんにちは! レッスンの受講、ありがとうございます😊 初のモデリングペースト使用とは思えないくらい、上手な仕上がりで驚きました! 着色を重ねるとまた楽しく、違う魅力が出てくるので引き続き楽しんで制作してみてくださいね🥰

Chikuteku先生

tanpocoさん、はじめまして。 最初はガタガタだと思ってしまうと思うのですが、これもアナログのいい所で、目の感じと手描き感がとても合っていて、可愛いですよー! 続けて行くと自分の気に入った線になると思います。 楽しく続けて下さいね。

若林 眞弓先生

Conakoさま レッスンありがとうございます! 重なったものは難しく感じますよね。 3回やり直されただけあって、ぴったりいい感じだと思います。 私の場合、難しく感じた時は、言葉にすることがあります。 例えば、「クッキーはお皿のこの辺りから始まって、やや右上がりになっているけど、そんなに角度は大きくないなぁ…」 という感じで言葉にすると案外描けるので。 良かったら参考にしてみてくださいね。 でも何より楽しんでくださっているのが1番です。 楽しいものは上達が早いですから。 次のレッスンも楽しみにしています。

マエバラ チカ先生

ずんだもちさん、ご受講くださりありがとうございます! パンまとめ完成までお疲れさまでした👏✨ ベーグルの焼き色がとってもおいしそうです🥯🤤 クロワッサンのツヤ感もいいですね♪ 作品の雰囲気が可愛いです🥰 過去のライブレッスンには他のパンのモチーフもありますので、よろしければ挑戦してみてくださいね✍️ ずんだもちさんオリジナルの作品が完成しましたら、ぜひ!拝見させてください☺️ マイレポをありがとうございました🍁

若林 眞弓先生

ビアンカさま レッスンありがとうございます! いい感じのチョコですね! 薄いと思われていらっしゃるようですが、低い目線から見るとこんな感じに見えますので、これで良いと思います。 色を重ねると、深みが出てくるのがよくわかり、楽しいですよね! これからよろしくお願いいたします。

かわいひろみ先生

ひなそらさん、マイレポありがとうございます☺️💓私もすごくいい感じに仕上がっていると思います〜!!😍手描き感が感じられてほっこりあったかい雰囲気が伝わります☕🥖 そうなんですよね、私もレイヤーを分け忘れて大変なことになったことが何度もあります🤦‍♂️🥲 食べもの編でもマイレポいただけて、とても嬉しいです✨ありがとうございます💕

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 前々回のLIVEのアーカイブを見ていただきありがとうございますー❤️✨ そして、さすが❗️がくさん❗️💕 すべて最高に仕上げていただき、とっても感動です😍✨ たしかに、モアイのような直線って描きやすいですよね❗️👍 モアイもめっちゃ可愛らしくて癒されましたー⭐️そして、がくさんの埴輪たち、めちゃくちゃ可愛いです❤️ いつもありがとうございます☺️💕

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!この度はご受講いただきありがとうございます。 Apple pencilを使うきっかけにしていただけたこと、嬉しく思います。 デジタルに慣れることが何よりも大変なことと思いますが、ご自身のエッセンスも上手く取り入れられており素晴らしい1枚に仕上がっています😳✨ ぜひご自身の可能性を伸ばしながらお楽しみくださいね🤍

プロクリエイトを初めて使ったので使用方法も一緒に、かわいい絵柄で楽しく学

イラスト・絵画

2023/10/09

ぎゅうぎゅうがかわいい!クレヨンみたいなデジタルイラスト講座

Tomatomayu先生

ayc様☺️コメントありがとうございます!プロクリエイト初めてなのですね!とってもきれいに描かれていると思います✨引き続き楽しみながらお絵描きしていきましょうね!

アーカイブを見ました。すごく楽しかったです😊。次はぜひLIVEに参加した

イラスト・絵画

2023/10/09

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなり、すみませんでした💦 モアイ🗿のLIVEのアーカイブ見てくださりありがとうございます〜☺️❤️ 楽しいと言ってもらえて幸せです☺️💕 モアイもとってもイケメンに描いてもらえて嬉しいです☺️✨ 次回のLIVEでもお会いできるの楽しみにしていますね❤️

かわいひろみ先生

yohkoさん、マイレポありがとうございます☺️💕おしゃれな質感を感じるイラストに癒されました😍個人的には色味はそんなに気にならず、マットな雰囲気に仕上がっていて良いなぁと思いました✨筆圧がそのまま生かされるので、少し意識していただけるともしかしたら変わるかもしれません😊でも、このままでもとても素敵です💐

プリン🍮が課題だったのでついつい。。笑表情の付け方の勉強になりました。次

イラスト・絵画

2023/10/09

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

つくねさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 これまた、とっても可愛いイラストを本当にありがとうございます😊❤️ 表情がとっても美味しそうに描けていますね😍✨ そして、つくねさんの文字がとっても可愛すぎますー😍✨ 【ぷりん食べすぎておしりぷりん】 とっても癒されましたー😂💕可愛すぎます👍❤️

若林 眞弓先生

Conakoさま レッスンありがとうございます。 かわいいパッケージになりましたね! 文字がとてもきれいです。 チェック、難しかったですか。 良かったらどんなところに苦労されたか教えてくださいませ。 アドバイスできることがあるかもしれません。 次のレッスンも楽しんでくださるとうれしいです。

操作が慣れなくて、難しいけと、なんとか出来上がりました

イラスト・絵画

2023/10/07

デジタルなのにほっこり可愛い!動物イラスト講座

おおで ゆかこ先生

ヨミニーヤさん マイレポありがとうございます!丁寧でバランスもばっちりなうさぎさん、可愛いです!操作が少しずつ慣れれば良いですね🌿

クリームソーダのグラスの丸みなど、なかなか思い通りの線がひけません😅。で

イラスト・絵画

2023/10/07

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 今回もステキな練習ノートを拝見できてとても嬉しいです😍✨ グラスの輪郭って左右対称で描かないと目立ちますよね。なので、余計にうまく描けない!ってなってしまうの分かります🤔実際のところ、私もうまく描けていません😂左右対称は絶対にかけないので、歪みも味になると思って描いておりました☺️✨ naoさんのクリームソーダのコントラストがとってもキレイで映えますねーっ💕✨ シールのようですよ❤️👏 いつもステキな作品をありがとうございます😊

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 今回も可愛いらしいフォルムのイラストたちですねーっ😍💓 kankanさんのイラストは細やかかつ、どのイラストも可愛いらしく見ていてとても癒されます😍💕 モアイや埴輪も貴重な経験でしたね😍 なかなか描く機会ないですもんね😂笑

佐藤麻衣子先生

karoさん、はじめまして、こんばんは😃 パンの色がとっても綺麗でとっても美味しそうです🥐 是非他のお好みのパンでもスケッチしてみて下さい🍞

なかだまき先生

いわのりさんいつもマイレポありがとうございます😊 前回に引き続きわんちゃん、きりんさんもすごくゆるくて可愛いです! 特に"ふんっ"って鼻息を荒くしているわんちゃんが個人的にとても好きです。 ぜひぜひiPadだけでなく、手書きでメモやお手紙を書く時にもかわいいあにまるちゃんたちを添えてみてください😊

おちゃ先生

おおのりさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 いつもLIVEにご参加いただきありがとうございます☺️❤️ そして、おおのりさんの作品は本当にステキすぎますーっっ💕 美術館がテーマでしたが、おおのりさんの作品が美術館に展示されているように見えます🥹👏✨ バックの色味も秋らしくて🍂おおのりさんの色味のチョイスもとっても好きです☺️❤️ いつもありがとうございます💓 そして、モアイ🗿イケメンすぎます…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❗️✨✨

attache 辻 順子先生

さとみさん♡ご受講&マイレポ投稿をありがとうございます❣️ とっても丁寧で可愛く仕上がってます❣️❣️❣️ パーツ練習から始まり、お花になると形になり、達成感もあって楽しくなりますね😍 いろんな角度が観察♡とっても大切なことです😊 ぜひいろんな表情を研究して深めてみてください😍

上野 ゆかり先生

なつみかんさん 返信遅くなりました。ごめんなさい。 よく頑張りました。 明るくてお花はきれいだし遠景と近景は描き分けられていて素晴らしいです。 この道を歩いてみたくなりますから。 最後に素敵な作品を見せて下さりありがとうございました。 どうぞこれからも水彩画を続けて下さる事を願っております。 上野ゆかり

おちゃ先生の絵が可愛くて色を塗りました〜💕

イラスト・絵画

2023/10/06

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

ないとママさん✨ わー☺️✨素敵に着色してくださりありがとうございます❤️

楕円も線も思ったようにいかなくてちょっと変な感じなような、それがいい感じ

イラスト・絵画

2023/10/05

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊 こちらの投稿へのお返事が遅くなってしまい、すみませんでした🥲 こちらの投稿も素晴らしいです☺️💕 手作りの練習ノートがこれまたステキですね⭐️きっとnaoさんの投稿を拝見して真似してみたいと思った方が多いと思います👏❤️ 楽しく描いていただき、ありがとうございました☺️💕

かわいひろみ先生

yohkoさん、マイレポありがとうございます☺️💓とっても可愛い…!!と声に出して言ってしまいました😍絵心がないとおっしゃっていますが、全然そんなふうに感じません✨線も優しく、塗りも丁寧で、形のバランスもとても綺麗です💝素敵なマイレポありがとうございます💐

佐藤麻衣子先生

chisaさん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 角度の違いが良く描けていらっしゃいます☕️ 色は特に青が透明感があってとても綺麗に仕上がっています💙 3度塗りの大切さが伝わって良かったです😃 難しいですが楽しむ事が大事だと思いますので楽しんでスケッチしてみて下さい🤗

なかだまき先生

いわのりさんいつもマイレポありがとうございます☺️ ゆるーい感じがすごくかわいい素敵なイラストで、癒されて笑顔になりました! わんちゃんのイラストもきっとすごくかわいく描けると思うので、よかったらマイレポでまた見せていただけると嬉しいです。

若林 眞弓先生

Conakoさま レッスンありがとうございます。 3回やり直されたんですね。 ライ麦パンは他のパンとは違う色ですので、難しく感じられたと思います。 でも、ライ麦パンもスコーンもおいしそうな色になりましたね! 同じものを何回か描くのは良い練習になります。ただ、ちょっと疲れるので、時間を置いて描かれるといいですよ。 次のレッスンも楽しみにしていますね。

心の叫びが前に前に出てきてしまう…。

イラスト・絵画

2023/10/04

描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

智美さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️ お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません💦 今回もたくさん練習してくださり、ありがとうございます☺️✨ しかも、しっかりと枠の中にイラストが描けていらっしゃいますねー😳❤️ とっても素晴らしいです👏👏✨ 智美さんのイラストを手に取ってじーっくりと見たいです🥹✨ 心の叫びが前にでてきても大丈夫です🙆‍♀️✨細かい表現までよく描けていますよ👍💕 これからも智美さんらしく、絵を描き続けていってくださいね☺️💓

おおで ゆかこ先生

まづさん マイレポ投稿ありがとうございます!グラデーションの滲みが綺麗ですね。グラデーションができるようになると幅が広がりますので、オリジナルのお花を描くのも楽しいかと思います!

Mika Suzuki先生

素敵に滲ませていますね! 落ち着いて描き広げていけるこの技法は私も気に入っています!😊

若林 眞弓先生

Conakoさま レッスンありがとうございます。 とってもイイカンジにできましたね! 形もきれいです。 水彩は水の加減が難しいですが、それが楽しいところなんですよね。 だんだん慣れていきますので。 でも何より楽しんでくださっているのが1番です。自分の作品に愛着があるのはとってもすてきなことだと思います。 これからよろしくお願いいたします。 次のレッスンも楽しみにしています。

井上 奈保子先生

喜代子さん💐こんにちは! マイレポご投稿ありがとうございます😊💕 わぁ❣️2枚も描いてくださったのですね❣️ 背景色を変えることで、 同じお花でもグッと雰囲気が違ってきますよね💐💕 喜代子さんの仰るように、お花の奥行き感は、 2枚目に描かれた作品の方がより出ていらっしゃいます💕 花びらの陰をしっかりと付けられたことと、 手前に出てくる花びらの白部分をしっかり残された事で、明暗のメリハリが付いたからですね💕 透明水彩画の場合、白部分を紙の白で残す必要があるので、 「ここは絶対に白を残すぞ〜!」…と、気をつける必要がありますものね! でも喜代子さんは、その辺の意識も行き届いていらっしゃるので、 枚数を重ねるごとに慣れてくると思いますよ💕✨ どちらもすごく素敵で、 カサブランカのエレガントさがよく表現されていらっしゃいます💕✨ 見せてくださってありがとうございました💕 またご投稿くださるのを楽しみにしております😊💕

おちゃ先生

智美さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 今回も練習用紙を使って、イラストを練習してくださりありがとうございます☺️✨ しっかりと枠の中にイラストが描けていらっしゃいますよー😳❤️ とっても素晴らしいです👏👏✨ 智美さんのイラストを手に取ってじーっくりと見たいです🥹✨ 全身を一度に描くのが難しい場合は、顔、体とパーツごとに分けて練習したり、寝そべってるシーンは顔の向きだけを練習してもいいかと思います👍✨ 少しずつ練習していきましょう😃💕

なかだまき先生

いわのりさん引き続きマイレポありがとうございます☺️ とてもキレイに描けてます! 特に最後のクシとハサミのイラストはiPadで線を引くことに慣れてきた様子がうかがえて、いわのりさんが上達されているのが見て取れて嬉しくなりました。 ペンの切り替えを忘れてしまうこと私もよくあります💦 アナログと違って描き直しができるのがデジタルの良さでもあるので、“失敗してもだいじょうぶ”の気持ちでリラックスしながらゆるーく楽しく描くといいと思います☺️

最後のレッスン終了しました。後半、余白がなくなってしまいました。1週間分

イラスト・絵画

2023/10/03

簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座

若林 眞弓先生

kikiさま レッスンありがとうございました! 全部楽しんでくださってとてもうれしいです。 私もよく余白が足りなかったり余ったりします。 後から見ると、余裕ができて「ここ余白がなくて苦労したっけ」なんて笑うことも多いです。 1ページが埋まると楽しいですよね。 時々でいいので、絵日記描いてみてくださいね! レッスンありがとうございました。

なかだまき先生

いわのりさんはじめまして☺️ 講座を受講していただきありがとうございます。 ペンのダウンロードもありがとうございました♪ 気に入ってくださってとても嬉しいです。 ダウンロードして使うペンはprocreateに元々あるペンを使うよりひと手間かかってしまいますが、ペンによってイラストの表情もガラッと変わります! とてもたくさんのクリエイターさん達が多くの人に絵を描くことを楽しんでもらえるように無料のペンを配布してくれているので、イラストを描くことに慣れてきたらぜひ色んなペンを試してお気に入りをいっぱい見つけてみてください♪

June先生

つくれぽありがとうございます。 迫力があってとても素敵です!またぜひ投稿していただければ幸いです

gieh先生

いわのり様 こんにちは。この度はご受講いただきありがとうございます! ペンですが、種類が違っても問題ございません✨ 初心者とは思えないほどにレッスン通りに描かれていますし、丁寧に取り組まれている様子が伝わりました。