イラスト・絵画
2023/10/07
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 今回も可愛いらしいフォルムのイラストたちですねーっ😍💓 kankanさんのイラストは細やかかつ、どのイラストも可愛いらしく見ていてとても癒されます😍💕 モアイや埴輪も貴重な経験でしたね😍 なかなか描く機会ないですもんね😂笑
karoさん、はじめまして、こんばんは😃 パンの色がとっても綺麗でとっても美味しそうです🥐 是非他のお好みのパンでもスケッチしてみて下さい🍞
イラスト・絵画
2023/10/07
数分で描ける!ゆるデジイラスト講座 基礎編
いわのりさんいつもマイレポありがとうございます😊 前回に引き続きわんちゃん、きりんさんもすごくゆるくて可愛いです! 特に"ふんっ"って鼻息を荒くしているわんちゃんが個人的にとても好きです。 ぜひぜひiPadだけでなく、手書きでメモやお手紙を書く時にもかわいいあにまるちゃんたちを添えてみてください😊
イラスト・絵画
2023/10/07
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
おおのりさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 いつもLIVEにご参加いただきありがとうございます☺️❤️ そして、おおのりさんの作品は本当にステキすぎますーっっ💕 美術館がテーマでしたが、おおのりさんの作品が美術館に展示されているように見えます🥹👏✨ バックの色味も秋らしくて🍂おおのりさんの色味のチョイスもとっても好きです☺️❤️ いつもありがとうございます💓 そして、モアイ🗿イケメンすぎます…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)❗️✨✨
イラスト・絵画
2023/10/06
ボタニカル水彩 基礎講座
さとみさん♡ご受講&マイレポ投稿をありがとうございます❣️ とっても丁寧で可愛く仕上がってます❣️❣️❣️ パーツ練習から始まり、お花になると形になり、達成感もあって楽しくなりますね😍 いろんな角度が観察♡とっても大切なことです😊 ぜひいろんな表情を研究して深めてみてください😍
イラスト・絵画
2023/10/06
透明水彩で描く 風景画入門講座
なつみかんさん 返信遅くなりました。ごめんなさい。 よく頑張りました。 明るくてお花はきれいだし遠景と近景は描き分けられていて素晴らしいです。 この道を歩いてみたくなりますから。 最後に素敵な作品を見せて下さりありがとうございました。 どうぞこれからも水彩画を続けて下さる事を願っております。 上野ゆかり
ないとママさん✨ わー☺️✨素敵に着色してくださりありがとうございます❤️
イラスト・絵画
2023/10/05
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊 こちらの投稿へのお返事が遅くなってしまい、すみませんでした🥲 こちらの投稿も素晴らしいです☺️💕 手作りの練習ノートがこれまたステキですね⭐️きっとnaoさんの投稿を拝見して真似してみたいと思った方が多いと思います👏❤️ 楽しく描いていただき、ありがとうございました☺️💕
イラスト・絵画
2023/10/05
デジタルで描く ほっこりあったかイラスト講座
yohkoさん、マイレポありがとうございます☺️💓とっても可愛い…!!と声に出して言ってしまいました😍絵心がないとおっしゃっていますが、全然そんなふうに感じません✨線も優しく、塗りも丁寧で、形のバランスもとても綺麗です💝素敵なマイレポありがとうございます💐
イラスト・絵画
2023/10/04
ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座
chisaさん、マイレポ投稿ありがとうございます😊 角度の違いが良く描けていらっしゃいます☕️ 色は特に青が透明感があってとても綺麗に仕上がっています💙 3度塗りの大切さが伝わって良かったです😃 難しいですが楽しむ事が大事だと思いますので楽しんでスケッチしてみて下さい🤗
イラスト・絵画
2023/10/04
数分で描ける!ゆるデジイラスト講座 基礎編
いわのりさんいつもマイレポありがとうございます☺️ ゆるーい感じがすごくかわいい素敵なイラストで、癒されて笑顔になりました! わんちゃんのイラストもきっとすごくかわいく描けると思うので、よかったらマイレポでまた見せていただけると嬉しいです。
イラスト・絵画
2023/10/04
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
Conakoさま レッスンありがとうございます。 3回やり直されたんですね。 ライ麦パンは他のパンとは違う色ですので、難しく感じられたと思います。 でも、ライ麦パンもスコーンもおいしそうな色になりましたね! 同じものを何回か描くのは良い練習になります。ただ、ちょっと疲れるので、時間を置いて描かれるといいですよ。 次のレッスンも楽しみにしていますね。
イラスト・絵画
2023/10/04
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
智美さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️ お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません💦 今回もたくさん練習してくださり、ありがとうございます☺️✨ しかも、しっかりと枠の中にイラストが描けていらっしゃいますねー😳❤️ とっても素晴らしいです👏👏✨ 智美さんのイラストを手に取ってじーっくりと見たいです🥹✨ 心の叫びが前にでてきても大丈夫です🙆♀️✨細かい表現までよく描けていますよ👍💕 これからも智美さんらしく、絵を描き続けていってくださいね☺️💓
イラスト・絵画
2023/10/04
4色だけで描く カラフル可愛い水彩イラスト講座
まづさん マイレポ投稿ありがとうございます!グラデーションの滲みが綺麗ですね。グラデーションができるようになると幅が広がりますので、オリジナルのお花を描くのも楽しいかと思います!
イラスト・絵画
2023/10/04
アルコールインクアート ステップアップ講座
素敵に滲ませていますね! 落ち着いて描き広げていけるこの技法は私も気に入っています!😊
イラスト・絵画
2023/10/03
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
Conakoさま レッスンありがとうございます。 とってもイイカンジにできましたね! 形もきれいです。 水彩は水の加減が難しいですが、それが楽しいところなんですよね。 だんだん慣れていきますので。 でも何より楽しんでくださっているのが1番です。自分の作品に愛着があるのはとってもすてきなことだと思います。 これからよろしくお願いいたします。 次のレッスンも楽しみにしています。
イラスト・絵画
2023/10/03
〜花をふんわり描く〜 透明水彩 花のレッスン
喜代子さん💐こんにちは! マイレポご投稿ありがとうございます😊💕 わぁ❣️2枚も描いてくださったのですね❣️ 背景色を変えることで、 同じお花でもグッと雰囲気が違ってきますよね💐💕 喜代子さんの仰るように、お花の奥行き感は、 2枚目に描かれた作品の方がより出ていらっしゃいます💕 花びらの陰をしっかりと付けられたことと、 手前に出てくる花びらの白部分をしっかり残された事で、明暗のメリハリが付いたからですね💕 透明水彩画の場合、白部分を紙の白で残す必要があるので、 「ここは絶対に白を残すぞ〜!」…と、気をつける必要がありますものね! でも喜代子さんは、その辺の意識も行き届いていらっしゃるので、 枚数を重ねるごとに慣れてくると思いますよ💕✨ どちらもすごく素敵で、 カサブランカのエレガントさがよく表現されていらっしゃいます💕✨ 見せてくださってありがとうございました💕 またご投稿くださるのを楽しみにしております😊💕
イラスト・絵画
2023/10/03
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
智美さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 今回も練習用紙を使って、イラストを練習してくださりありがとうございます☺️✨ しっかりと枠の中にイラストが描けていらっしゃいますよー😳❤️ とっても素晴らしいです👏👏✨ 智美さんのイラストを手に取ってじーっくりと見たいです🥹✨ 全身を一度に描くのが難しい場合は、顔、体とパーツごとに分けて練習したり、寝そべってるシーンは顔の向きだけを練習してもいいかと思います👍✨ 少しずつ練習していきましょう😃💕
イラスト・絵画
2023/10/03
数分で描ける!ゆるデジイラスト講座 基礎編
いわのりさん引き続きマイレポありがとうございます☺️ とてもキレイに描けてます! 特に最後のクシとハサミのイラストはiPadで線を引くことに慣れてきた様子がうかがえて、いわのりさんが上達されているのが見て取れて嬉しくなりました。 ペンの切り替えを忘れてしまうこと私もよくあります💦 アナログと違って描き直しができるのがデジタルの良さでもあるので、“失敗してもだいじょうぶ”の気持ちでリラックスしながらゆるーく楽しく描くといいと思います☺️
kikiさま レッスンありがとうございました! 全部楽しんでくださってとてもうれしいです。 私もよく余白が足りなかったり余ったりします。 後から見ると、余裕ができて「ここ余白がなくて苦労したっけ」なんて笑うことも多いです。 1ページが埋まると楽しいですよね。 時々でいいので、絵日記描いてみてくださいね! レッスンありがとうございました。
イラスト・絵画
2023/10/02
数分で描ける!ゆるデジイラスト講座 基礎編
いわのりさんはじめまして☺️ 講座を受講していただきありがとうございます。 ペンのダウンロードもありがとうございました♪ 気に入ってくださってとても嬉しいです。 ダウンロードして使うペンはprocreateに元々あるペンを使うよりひと手間かかってしまいますが、ペンによってイラストの表情もガラッと変わります! とてもたくさんのクリエイターさん達が多くの人に絵を描くことを楽しんでもらえるように無料のペンを配布してくれているので、イラストを描くことに慣れてきたらぜひ色んなペンを試してお気に入りをいっぱい見つけてみてください♪
イラスト・絵画
2023/10/02
質感をリアルに表現するケーキイラスト講座
つくれぽありがとうございます。 迫力があってとても素敵です!またぜひ投稿していただければ幸いです
イラスト・絵画
2023/10/01
iPadで描く おしゃれな日常イラスト講座
いわのり様 こんにちは。この度はご受講いただきありがとうございます! ペンですが、種類が違っても問題ございません✨ 初心者とは思えないほどにレッスン通りに描かれていますし、丁寧に取り組まれている様子が伝わりました。
コメント遅くなり申し訳ございません! 超初心者とは思えないほど可愛く上手な仕上がりです(^^) カーブなどはとても上手なので、あとは線と線が合流するところなど、繋ぐところがピッタリ繋がるようになれば、よりクオリティが上がるかなと思います! (受講されて時間が経っているので既にできていたらすみません!)
イラスト・絵画
2023/10/01
〜花をふんわり描く〜 透明水彩 花のレッスン
どるさん💐 コスモスのご投稿ありがとうございます😊💕 大失敗だなんて! そんなことないですよ😊💐 手前にあるお花と、奥に引っ込んでいるお花の描き分けが明暗差と共に表現されていて、 とても素敵です💓 色バランスも素敵ですよ💓 どるさんは、デッサンもお上手ですし、紙に色を発色良く乗せられているので、水彩画とても向いていらっしゃるな〜💕と思います😊💕 私もいまだに、 「おぉ難しい〜💦」と思うこともあるけれど、 それもまた水彩画の奥深さ💕だと思うので😊 また楽しんで描いて頂けると嬉しいなぁ〜…と思います💕 コメントも下さってありがとうございました😊❣️
どるさん💐 途中経過のご投稿嬉しいです❣️ 見せて下さってありがとうございます😊💕 お水たっぷりに色が入って、良い感じですね〜💕 この時点で、明るくする部分と、暗くなっていく部分の大まかな明暗が付いているので素晴らしいです💕 完成楽しみにしております♪♪♪
イラスト・絵画
2023/10/01
〜花をふんわり描く〜 透明水彩 花のレッスン
どるさん💐 色相環、すごく素敵に仕上がって良かったです❣️ 手元に置いていつでも見たり確認したり出来るので、 どるさんがこれから色々な絵を描いていく時の良い相棒になってくれると思います😊💕 そうなんですよね〜💕 絵全体の色バランスを考えたりする時や、 混色などの時にすごく役に立ちますよね💐 混色で色の彩度を抑えたりする時や、 補色対比を考える時… などなど、 講座を進めていく中で理解もより深まって行かれるかと思います😊💕 嬉しいマイレポご投稿&コメント、本当にありがとうございます😊💕
がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 返信が遅れてすみませんでした💦 インスタLIVEも楽しかったですねー❤️ 本当にありがとうございました😍✨ がくさんのイラストは本当に可愛いです😌💓いつも本当にありがとうございます💕✨
イラスト・絵画
2023/10/01
透明水彩で描く 風景画入門講座
なつみかんさん 絵全体が渋い色合いなので、山が多彩で楽しいではないですか。ナイスです👍 白樺も目線の行く左2本が主役になるのでコントラストが強くて手前に浮き出て見えるから素晴らしいです。水彩画に慣れてきた所で一つだけアドバイスするならば、ほんの少しずつで良いのでパレットに作る絵の具と水の量を増やすともっと魅力的な作品になりそうです。 見せて下さりありがとうございました😊💕 上野ゆかり
kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ わーーー😭✨もう片方のページもとっっても素敵です💓 しゃがんでる人物のイラストがありましたが、素晴らしいですね🥹👏 体のバランスともに、空間もうまく利用して描かれてあって、感動しました🥹👏 内容は心配になる一コマでしたが…🥲 大丈夫でしたかね…??🥲 とにかく、kankanさんの絵日記はわかりやすい‼️👍✨見やすい‼️👍✨そして可愛いです❤️
イラスト・絵画
2023/10/01
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事がとても遅くなってしまい、本当にすみません💦 半ページずつ撮影していただいて、一コマをしっかりと拝見させていただく事ができました💓 ありがとうございますー💕 いやぁーーとっても可愛い❤️ kankanさんのイラストのタッチがとても好きです🥹⭐️線一本ずつがとっても丁寧で美しいです❤️✨ 体のバランスなども更に安定して描いてありますし、枠の中の使い方は私もとっても勉強になります💕🥹 いつも本当にありがとうございます💕
イラスト・絵画
2023/09/30
ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界
ふわふわっとしたラインがとてもかわいいですね✨ はじめてとのことですが最後まで描き上げていてすごいです😊 次の講座もぜひ✨✨
イラスト・絵画
2023/09/30
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ ご返信が遅くなってしまい、申し訳ございません💦 9月もお疲れ様でございましたー💓✨ がくさんの絵日記が本当に、さらに、ステキに充実度が上がっていきますねーっ🥹⭐️がくさんの宝の手帳ですね💕 毎度思うのですが、手に取ってじっくりとながめたいなぁと🥹✨ いつもステキなマイレポを本当にありがとうございます🥹❤️
イラスト・絵画
2023/09/30
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
つくねさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 本当にステキなイラストを見せていただき、ありがとうございます😊✨ つくねさんの繊細なイラストの線に見入ってしまいましたー😍❣️ とくに、モンブランの線がとっても美しいですね〜☺️✨ 線の感覚もバランスも丁度良いですね🥹💕 メリハリがついて、じっくりと見入ってしまいました😍✨ 本当にありがとうございました〜❤️
順子さん💐 カサブランカの作品、すごく素敵です❣️ ご投稿下さってありがとうございます😊💕 カサブランカの白い花びらが、背景色と葉っぱの陰影で浮かび上がって、清楚な雰囲気がとても素敵ですね💕 また次のお花も、楽しく描いて頂けると嬉しいです💕 ありがとうございます😊💕
イラスト・絵画
2023/09/29
インスピレーションをアートに昇華!色と質感で生み出すテクスチャーアート講座
tanpoco様、こんばんは! 最終レッスンまで、本当にお疲れ様でした🥰そして、あまりにクオリティの高い仕上がりに、うわぁ!綺麗!と思わず声が出てしまいました…🥲❤️🔥 練習の時から随分と上達されましたね、楽しい講座と仰っていただき私も本当に嬉しいです😊 是非、今度はtanpoco様のお気に入りのカラーで作ってみてくださいね、とても可愛い作品になるかと思います! こちらこそ、最後までご丁寧にお写真、感想をくださりありがとうございました。作品を見れて幸せでした、これからも制作楽しんでくださいね🥰
イラスト・絵画
2023/09/29
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
あんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 今回もステキなイラストを拝見する事ができて、本当に嬉しいです✨ いつもLIVEに参加していただき、本当にありがとうございました😊✨ こちらこそあんさんのイラストには本当に感動です💓
ひなそらさん、マイレポありがとうございます☺️💕色が拾いづらく申し訳ありませんでした🙇♂️ でも5つとも全て丁寧に描かれていて、とても素敵だなと思いました💐 影の入れ方や形など、どれもバランスが取れていて、ひとつひとつが綺麗です✨ 色合いもお手本とは少し違っているのかもしれませんが、こんな色合いも素敵だなと思いました🌼 リースや花束にしても合いそうな色合いです✨素敵なマイレポありがとうございました😍
イラスト・絵画
2023/09/29
透明水彩で描く 風景画入門講座
なつみかんさん 色合いがきれいで、目線が道になぞって奥へ誘導されました。見る人の目線を動かす事が出来るなんて絵として大成功ですね(^^) 塩もきれいに反応しています。ピンク色に反応が分かりづらいのはなつみかんさんのせいではなくて、絵の具によっては塩が反応するのと反応が鈍いのとありますから、お持ちの絵の具の癖や性格を把握出来ると良いでしょう。 マスキングお上手に見えますよ。 この調子で頑張って下さい👍💕 作品を見せて下さりありがとうございました。 上野
イラスト・絵画
2023/09/29
色鉛筆で描く 絵本のような塗り絵講座
珠見さま カゴの質感素敵に表現されてますね😊✨私も仕事をしていて、光が差すとうれしくなります✨こちらこそ、コメントまでいただきありがとうございます✨
イラスト・絵画
2023/09/29
色鉛筆で描く 絵本のような塗り絵講座
珠見さま こんばんは⭐️とってもやさしい色合いに仕上がってますね✨あたたかなコメントにも元気をいただいてます😊✨
tomakoさん、マイレポありがとうございます☺️💓どのお花もとても丁寧に塗られていて手描き感のあるほっこりした感じが伝わってきます💐影の入れ方がとても上手で、花瓶の質感や重み、葉っぱの動きが感じられて素敵です✨✨
イラスト・絵画
2023/09/28
ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座
chisaさん、こんにちは😃 マイレポ投稿ありがとうございます😊 下描きなしで描けない場合はもちろん、下描きして大丈夫です🙆♀️ それぞれのパンの形や色、とても綺麗に仕上がっています🥐 ダークチェリーパンもとっても美味しそうです! ご自分のお好きなパンを買って来て是非スケッチしてみて下さい😉
つくねさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 つくねさんのステキなカフェ☕️イラストが拝見できて最高に嬉しいです❤️🥹 なんと可愛いのでしょうかーー‼️❤️ じっくり眺めさせていただきました💓 まるでメニュー表のようですね😍 器は均一に描くの難しいですよね😓 私も⭕️や楕円形は1番難しいなぁと感じます。私も毎度課題にしています😃 つくねさんのイラストは癒しです💓 いつもありがとうございます😊💕
nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 今回もステキな練習ノートを拝見できてとても嬉しいです😍✨ グラスの輪郭って左右対称で描かないと目立ちますよね。なので、余計にうまく描けない!ってなってしまうの分かります🤔実際のところ、私もうまく描けていません😂左右対称は絶対にかけないので、歪みも味になると思って描いておりました☺️✨ naoさんのクリームソーダのコントラストがとってもキレイで映えますねーっ💕✨ シールのようですよ❤️👏 いつもステキな作品をありがとうございます😊