イラスト・絵画のマイレポ投稿(35頁) - miroom

イラスト・絵画のマイレポ投稿

佐藤麻衣子先生

chisaさん、おはようございます😃パンもとっても美味しそうですし、全体的に丁寧に仕上げていらっしゃるのが伝わってきます。 ご自身でスケッチしに出かけられた時に頭の片隅に色々なコツを思い出していただけたら私も嬉しいです☺️ これからも是非続けて下さい❣️ マイレポ投稿ありがとうございました😊🎨

パレット作り、カラーチャート作りました。一からの説明とても助かりました。

イラスト・絵画

2023/10/21

えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座

えがしらみちこ先生

ビアンカさん、マイレポありがとうございます!カラーチャート、綺麗な彩りですね✨これをきっかけに水彩に親しんでいただけると嬉しいです☺️どうぞよろしくお願いします!

反転した時に少し違和感が残りました。全体のバランスを取るのが難しかったで

イラスト・絵画

2023/10/20

ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界

みずじ先生

バランスをとるのは難しいですよね。 反転してバランスを確認されているのはとても良いですね✨ 色遣い参考にしていただき嬉しいです!

ぼかすのがどうも苦手です。頭が少し大きい気が…でもかわいく描けました☺️

イラスト・絵画

2023/10/20

ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界

みずじ先生

とってもかわいいです❤️ ぼかすのも加減が難しいですが、お上手だと思いました! 自分の好みのぼかし方を探ってみてくださいね☺️

とってもかわいいクマが描けました!ありがとうございます。いい具合に毛並み

イラスト・絵画

2023/10/20

ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界

みずじ先生

くまさんとってもかわいいです❤️😍 毛並みも馴染んでいてとても上手です✨

若林 眞弓先生

conakoさま レッスンありがとうございます! 完成ですね! とってもかわいらしくて、ワクワクするような絵日記だと思います。 お手本と同じでなくても全然問題ないですよ。 こういう絵日記はアドリブが楽しいんです。 おっしゃる通り、最初は悩むことがあっても、できあがったらいい感じになるんですよね。 私は今もこの絵日記を毎日描いていますが、スペースが余ったり、足りなかったり、しょっちゅうです(笑) でも、最後はなんかいい感じにおさまってくれます。 これからご自身の絵日記を、時々でいいので描いてみてくださいね! 最後までレッスンを楽しんでくださって、とてもうれしいです。 ありがとうございました!

若林 眞弓先生

Conakoさま レッスンありがとうございます! 投稿に気が付かず、お返事が遅くなってしまちました。 この絵日記は描き始めはバランスが不安になりますよね。 ただ描き始めのころはあまりバランスを気にせず、最後にあしらいを足して調整するといいですよ。 お魚クッキー、かわいいですね! パンもいい感じです。 お花は少し複雑な形ですよね。 苦労されたそうですが、とってもかわいいですよ! 色もすてきです。

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!最後までご受講いただきありがとうございます! 頭ではわかっているのにツールと足並みが揃わなくてやきもき…というのはわたしも時々ありますが、最後まで集中力を切らすことなく完成まで辿り着いており素晴らしいです✨🫶 ポパステルカラーの色味やバランスも絶妙ですね🩵 楽しまれている様子が伝わるマイレポをありがとうございました!

マエバラ チカ先生

ずんだもちさん、ソフトフランスパンとシナモンロールの完成まで、お疲れさまでした👏 切れ目のクープや、シナモンロールの凹んでいる部分の質感がリアルです! ソフトフランスの粉や、シナモンロールの粉砂糖も、たくさんかかっているところと、薄くかかっているところの違いが表現されていて、とてもおいしそうです🤤 粉の表現は点になるので、描くときは時間がかかって少し大変ですよね😅コピックにはない質感を、点という比較的やりやすい方法で出せるので、パン以外にも和菓子やケーキなど、使える部分はとても多いと思います🍰 コピックの新しい色を選ぶのは楽しい時間だと思うので、色数を増やして、他のパンにも挑戦してみてくださいね♪ ずんだもちさんがコピックの時間を楽しんでくださっている様子が伝わってきて、私も嬉しかったです☺️ マイレポをありがとうございました🎃

若林 眞弓先生

ペイントママさま レッスンありがとうございました! 完成ですね! 絵と絵を点線で繋ぐのはとってもステキなアイディアですね! 動きもでて、全体がとても楽しくなっています。 イラストはいろいろな描き方がありますが、あしらいと文字は、画面が華やかになる魔法です。 得意な文字、得意なあしらいを2、3個持つととっても便利です。 これからもぜひステキなイラストを楽しまれますように。 受講してくださってありがとうございました。

マエバラ チカ先生

ずんだもちさん、アーカイブの黒豆パンも描いてくださったのですね!ありがとうございます☺️ お返事が大変遅くなり、申し訳ございません😣 おいしそうな焼き色です〜👏 黒豆パンは捉えにくい形だったと思いますが、立体感があって、生地のふんわり感が伝わってきます! コピックはたくさんの色があるので、色選びも難しいですよね。色選びははじめは難しく感じる部分ですが、描いていくうちに自然とできるようになると思います✍️ 講座のコピックは、私がパンを描くときによく使う色を選んでいますので、トッピングのないパンでしたら、講座のコピックだけでも描けるものは多いと思います🥐🥯 ずんだもちさんが色選びから描いた、オリジナル作品が完成したら、ぜひ拝見させてくださいね🥺 マイレポをありがとうございました🎃

かわいひろみ先生

ひなそらさん、とってもかわいく素敵なマイレポをありがとうございます☺️💗どのモチーフも綺麗な線で描かれていて、特にポットの線が良いなって思いました🫖✨ フリーハンド、難しいですよね💦私も何度も描き直したりしています。ちょっといびつな線になっても味に感じられることもあるので、フリーハンドで描くことが多いですが、描画ガイドのグリッド線を用いて、点と点を結ぶ描き方で線を作り出すのも良い方法かもしれません✍️😊

よこおさとみ先生

全ての作品の完成おめでとうございます🥳 細かくて描きにくい場所もあったかもしれませんが完成度はとても高いですね👏 次はしまりすママさんを登場させませんか🐿❣️ ぜひかわいく飾って下さいね。 本当にありがとうございます👏❣️

よこおさとみ先生

わぁ🥹夜なべをされて!お子さんがまだ小さいのですね。お忙しい中取り組んでいただき感謝いたします✨ 絵の中は自由なので、なかなか現実のお家では難しいインテリアを楽しんじゃいましょう😄💕

佐藤麻衣子先生

chisaさん、続けてのマイレポ投稿ありがとうございます😊 ランチョンマットは難しいですが出来るようになると遠近感が出せて楽しいです😉 クロワッサンはとっても美味しそうです❣️

佐藤麻衣子先生

chisaさん、おはようございます😊 瓶の透明感や影の付け方が上手く出来ていてパッと光が当たっているように見えてとても素敵です🌹 中間色も綺麗に塗れていて全体的にとても良い雰囲気です☺️ 是非他のお花でもスケッチを楽しんで下さい♪

Chikuteku先生

全然大丈夫ですよ。うれしいです。 全身を描くのは最初難しいですよね。 確かに下描き、重要です。 見た感じ、伸び伸びしていていい感じですよ。私も頭の大きさが大切なので、頭と身体のバランスを意識して描いています。

Chikuteku先生

こんにちは! 沢山あるから大変だったと思います! でも横顔とか可愛く描けてると思います!パーマの子はアレンジして自由に描いちゃって大丈夫ですよ! 沢山描いてくれてうれしいです! 素敵ですよ🙂

若林 眞弓先生

ペイントママさま レッスンありがとうございます。 存在感のあるザッハトルテですね! 手で掴めそう。 ホイップクリームは描きにくいですよね。 白なので、線ががないとぼんやりしますし、線を描くと硬そうに見えますし。 あまり正確な形に描こうとすると、線が硬くなりがちです。柔らかな線をイメージして描かれると多少描きやすくなりますよ。 次のレッスンも楽しみにしていますね。

完成しました(о´∀`о) 動物さん達が楽しそうで、自分もウキウキ ハッ

イラスト・絵画

2023/10/16

水彩絵の具と色鉛筆で描く 動物イラスト講座

よこおさとみ先生

しまりすママ様 完成おめでとうございます🎊 手前のお花や葉っぱの部分がとても丁寧に描き込まれていて素敵だなぁと思いました。ここまで丁寧に塗られているのを見ると、とても時間がかかったのではないでしょうか。すごいなと思いました! 動物たちもウキウキしていて楽しそうですね🥰 ご受講ありがとうございました✨✨

背景を塗ると、一気に絵本のような世界観になりますね!

イラスト・絵画

2023/10/16

水彩絵の具と色鉛筆で描く 動物イラスト講座

よこおさとみ先生

わぁ、とても繊細な描き込みですね😊 木の色が素敵です!

毎日楽しく受講させていただいています(^^)

イラスト・絵画

2023/10/16

水彩絵の具と色鉛筆で描く 動物イラスト講座

よこおさとみ先生

しまりすママ様 毎日楽しく、そう言っていただけてとても嬉しいです😆 下書きがあっても完成したものはきちんと個性が出ていますね😊

それぞれの小物の大きさのバランスや配置がとても難しかったです😓でも達成感

イラスト・絵画

2023/10/15

1から学ぶ!iPadで描く おしゃれなカフェイラスト講座

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!引き続きご受講いただきありがとうございます! 見本の世界観を邪魔することなく毎回オリジナリティを表現されていて、なつみかん様の魅力が上手に表れていますね👏✨ 着実に動画の内容が身についているのがよく伝わります😳

ソーサーに窪みがあるように表現するペンの描き方が難しかったです。

イラスト・絵画

2023/10/15

ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座

佐藤麻衣子先生

koroさん、おはようございます。ご返事が遅くなってしまいまして申し訳ございません。 拝見したところ、ペンの使い方、ソーサーの角度も良くスケッチ出来ていらっしゃいます😊色もとても綺麗です🎨ソーサーの窪みはあとは影で表現も出来ますので追々着彩してみて下さい☕️

若林 眞弓先生

kikiさま 続けてのレッスン、ありがとうございます! 私の講座を気に入ってくださってうれしいです。 とってもかわいい作品ですね! どれも形が整っていて、きれいだと思います。 斜めのフィナンシェは形がとりにくいのですが、いい感じですね。 充分かわいらしく描かれていらっしゃいますので、自信をもって描いてくださいね。 次のレッスンも楽しみにしています。

おちゃ先生

すーさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ そして、返信がおそくなってしまいすみませんでした💦 表現の幅が広がるとのこと、それを聞いてとっても嬉しく思います😍✨ 人物の表情から楽しさが心から伝わってきました☺️❣️ また、描き方のステップ順に描かれていてとても素晴らしいです👏✨ 分かりやすいノートを書かれますねー❤️ 文字もキレイで読みやすいです😍

井上 奈保子先生

どるさん💐 マイレポご投稿ありがとうございます😊💕 紫陽花にチャレンジして下さって、本当にありがとうございます❣️ 小花の集合体のお花って、すごく素敵💓なのですが、描くとなるとなかなかに手強いのですよね❣️ 紫陽花全体のボリューム感をまずは意識して描くことがポイントなのですが、 どるさん、バッチリ出来ていらっしゃいます❣️ このボリューム感が出せたら、後は小花の凹凸を少し拾って陰を描いていくと更に素敵になると思います💕✨ こちらの絵に加筆しても大丈夫ですし、 もう一度最初から描かれる、との事なので、それももちろん良いかと思います😊💕 動画は何度もご覧になれるので、ゆっくり楽しんで描いてくださると嬉しいです💕 またご投稿を楽しみにお待ちしております💐

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くてなってしまい、すみません💦 本を見ながら描いてくださり、ありがとうございますー❤️ とってもよく描けていらっしゃいますねー👏💕さすが、がくさん❗️💓 線のつながりを意識されてるってステキです👏たしかに、線の繋がりって大切ですねー❗️✨ 色々研究されていて素晴らしいです👏💕

ぼかし方と思った色を探すのが難しかったですが楽しくて、満足しています!

イラスト・絵画

2023/10/14

ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界

みずじ先生

楽しんでいただけて何よりです✨ 色も綺麗でとても素敵ですね☺️ 受講ありがとうございます。

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!引き続きご受講いただきありがとうございます。 ゆっくり取り組んでくださっているおかげで、細部にまで丁寧に描き込まれているのがよくわかりました☺️✨ 引き続きご自身のペースを大切にしながら楽しんでいってくださいね!🤍

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!引き続きご受講いただきありがとうございます。 メッセージの通り、ヴィンテージ感のある雰囲気が醸し出ており素敵な1枚ですね👏✨ お花には様々な種類がありますので、見本と異なってしまうことを恐れずに、違いを楽しんでみてください🫶

Chikuteku先生

最初は何だか変な感じがすると思いますが、目と耳の位置などを意識して描いて行くと慣れてくると思いますよ。 いろいろな向きが描けると楽しいですよ。楽しく描いていきましょうね。

おちゃ先生

nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 プリン、モンブランを描くのが楽しかったという事を聞き、とても嬉しい思いでいっぱいです😍💓 そして、とってもキレイな線で美しく描かれていますよー👏✨ 少しずつ、嬉しい気持ちを積み重ねていってくださいね☺️💕

井上 奈保子先生

喜代子さん💐 コスモスも2点描いて下さったのですね❣️ すごいです❣️ ご投稿ありがとうございます😊💛 1枚目の作品、白抜きができなかった、との事ですが、いえいえそんなことないですよ💛 ほんのり色づいた感じが周りのピンクと調和して、とても美しいです💛 奥に引っ込んだピンクのぼかしもとても素敵ですよ😊💕 2枚目は、白いコスモスがより白く残っているので、全体的のコントラストがはっきりして、スッキリした雰囲気が素敵です💕 後ろのお花たちが濃く感じるのはきっと、白いお花との明暗のコントラストがより強いため、ということもあると思います😊💕 もし気になる場合は、 白いお花の影色を少し薄く入れてみると、明暗差もあまり気にならなくなるかな?と思います😊💕 どちらもそれぞれの雰囲気と奥行きがあって、とても素敵ですよ💓❣️ 紫陽花も、楽しく描いて頂ければ嬉しいです😊💕 コスモスのピンク、 それに紫陽花のブルー系、どちらも他のお花にも使える優しい色合いなので、混色なども楽しんでくださいね💕 またご投稿楽しみにしておりますね😊♪♪♪

9月の絵日記を投稿させていただきます(о´∀`о)いつもたくさん褒めて下

イラスト・絵画

2023/10/12

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

しまりすママさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 ちょっと前にコメントしたかもしれませんが、しまりすママさんのこちらの作品をインスタグラムで紹介させていただいてもよろしいでしょうか😍✨?? 今回もとっても、とってもステキですーー😍❤️ しまりすママさんの絵日記ファンの私にとって目が幸せすぎて…😍❤️ もー、たまりませんなーーって感じです🥳💓 特に建物などの細かい装飾がステキすぎて👍✨松島を描かれた日も、色んな線を組み合わせていて、まるで切り絵のようにも見えてしまう神秘❤️ いつも本当にありがとうございます💓✨

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!引き続きご受講いただきありがとうございます。 また、とっても素敵なクラッカーまで添えていただき嬉しいです😳 お祝いの気持ちが表れた、受け取り手の方のお顔も想像できるような1枚ですね✨ 機能もうまく生かしており、着実に身についているのが伝わりました🤍

よこおさとみ先生

しまりすママ様 この度はご受講いただいたありがとうございました! 仕上がった作品を見てびっくりしました!こんなに上手に〜!と。 動物それぞれのキャラクターがよくわかる表情豊かなお顔もいいですね♪ 動物の毛並みは色鉛筆で仕上げるとふわふわした感じも表現しやすいですよね^ ^ またお洋服のデザインを変えたりしてぜひ取り組まれてください♡

よこおさとみ先生

しまりすママ様 ご受講ありがとうございます! 細い線を描く時はわたしもかなり気をつけながら描きます。絵の具がたくさん筆についてると太くなりすぎますもんね💦 でもシマリスママさんはとても良いバランスで描かれていますね🙆‍♀️ ゆるっとした仕上がりも手描きの温かみがあってとてもいいなと思っています。 動物3匹もですが、しまりすママさんの作品は繊細な雰囲気もあるなぁと感じました(^^) とても丁寧に取り組まれたことがわかります。 また機会がありましたらいろんな食器を描いてみてくださいね^^

初めてモデリングペーストに触れてみました。色んな表情が作れそうで楽しい!

イラスト・絵画

2023/10/12

インスピレーションをアートに昇華!色と質感で生み出すテクスチャーアート講座

祝祭先生

みゆ様、こんにちは! レッスンの受講、ありがとうございます😊 初のモデリングペースト使用とは思えないくらい、上手な仕上がりで驚きました! 着色を重ねるとまた楽しく、違う魅力が出てくるので引き続き楽しんで制作してみてくださいね🥰

Chikuteku先生

tanpocoさん、はじめまして。 最初はガタガタだと思ってしまうと思うのですが、これもアナログのいい所で、目の感じと手描き感がとても合っていて、可愛いですよー! 続けて行くと自分の気に入った線になると思います。 楽しく続けて下さいね。

若林 眞弓先生

Conakoさま レッスンありがとうございます! 重なったものは難しく感じますよね。 3回やり直されただけあって、ぴったりいい感じだと思います。 私の場合、難しく感じた時は、言葉にすることがあります。 例えば、「クッキーはお皿のこの辺りから始まって、やや右上がりになっているけど、そんなに角度は大きくないなぁ…」 という感じで言葉にすると案外描けるので。 良かったら参考にしてみてくださいね。 でも何より楽しんでくださっているのが1番です。 楽しいものは上達が早いですから。 次のレッスンも楽しみにしています。

マエバラ チカ先生

ずんだもちさん、ご受講くださりありがとうございます! パンまとめ完成までお疲れさまでした👏✨ ベーグルの焼き色がとってもおいしそうです🥯🤤 クロワッサンのツヤ感もいいですね♪ 作品の雰囲気が可愛いです🥰 過去のライブレッスンには他のパンのモチーフもありますので、よろしければ挑戦してみてくださいね✍️ ずんだもちさんオリジナルの作品が完成しましたら、ぜひ!拝見させてください☺️ マイレポをありがとうございました🍁

若林 眞弓先生

ビアンカさま レッスンありがとうございます! いい感じのチョコですね! 薄いと思われていらっしゃるようですが、低い目線から見るとこんな感じに見えますので、これで良いと思います。 色を重ねると、深みが出てくるのがよくわかり、楽しいですよね! これからよろしくお願いいたします。

かわいひろみ先生

ひなそらさん、マイレポありがとうございます☺️💓私もすごくいい感じに仕上がっていると思います〜!!😍手描き感が感じられてほっこりあったかい雰囲気が伝わります☕🥖 そうなんですよね、私もレイヤーを分け忘れて大変なことになったことが何度もあります🤦‍♂️🥲 食べもの編でもマイレポいただけて、とても嬉しいです✨ありがとうございます💕

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 前々回のLIVEのアーカイブを見ていただきありがとうございますー❤️✨ そして、さすが❗️がくさん❗️💕 すべて最高に仕上げていただき、とっても感動です😍✨ たしかに、モアイのような直線って描きやすいですよね❗️👍 モアイもめっちゃ可愛らしくて癒されましたー⭐️そして、がくさんの埴輪たち、めちゃくちゃ可愛いです❤️ いつもありがとうございます☺️💕

gieh先生

なつみかん様 こんにちは!この度はご受講いただきありがとうございます。 Apple pencilを使うきっかけにしていただけたこと、嬉しく思います。 デジタルに慣れることが何よりも大変なことと思いますが、ご自身のエッセンスも上手く取り入れられており素晴らしい1枚に仕上がっています😳✨ ぜひご自身の可能性を伸ばしながらお楽しみくださいね🤍

プロクリエイトを初めて使ったので使用方法も一緒に、かわいい絵柄で楽しく学

イラスト・絵画

2023/10/09

ぎゅうぎゅうがかわいい!クレヨンみたいなデジタルイラスト講座

Tomatomayu先生

ayc様☺️コメントありがとうございます!プロクリエイト初めてなのですね!とってもきれいに描かれていると思います✨引き続き楽しみながらお絵描きしていきましょうね!

アーカイブを見ました。すごく楽しかったです😊。次はぜひLIVEに参加した

イラスト・絵画

2023/10/09

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなり、すみませんでした💦 モアイ🗿のLIVEのアーカイブ見てくださりありがとうございます〜☺️❤️ 楽しいと言ってもらえて幸せです☺️💕 モアイもとってもイケメンに描いてもらえて嬉しいです☺️✨ 次回のLIVEでもお会いできるの楽しみにしていますね❤️