イラスト・絵画のマイレポ投稿 (27ページ) - ミルーム

イラスト・絵画のマイレポ投稿

祝祭先生

hiro様、引き続きのご受講、ありがとうございます😊 壁に飾って楽しんでいただけているとの事で、とっても嬉しいです…!自分で作った作品って愛着が湧きますよね。少しミスがあったかな?と思う場所も長く飾っているとむしろそこが作品の味になっていると感じたりもします😊 また畝とは違う、ツルンとした作品、お楽しみいただけて光栄です🧊

もっとうまくなりたい〰︎!

イラスト・絵画

2024/01/29

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

mokoさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 本当にステキなイラストを見せていただき、ありがとうございます😊✨ mokoさんの繊細なイラストの線に見入いってしまいました! mokoさんのイラストを手に取ってじーっくりと見たいです🥹✨ これからもmokoさんらしく、絵を描き続けていってくださいね☺️❣️ 本当にありがとうございました〜❤️

イラストはまだまだ修行中🧘一緒に描くので何となくでも描けていくのが楽しい

イラスト・絵画

2024/01/28

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

のりさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません💦 LIVEのテーマが難しいものだったのにも関わらず、素晴らしく仕上げてくださいましたねー👏👏✨ 人物のバランスもバッチリですし、複数人いても顔の大きさ、バランス最高です😃💓 ステキなマイレポ投稿をありがとうございます😊🩷

おちゃ先生

のりさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ わおーーー‼️👏👏✨ 早くもラベルシールにたくさん描いてくださいましたねー😍✨ 素晴らしいですーー☺️💓 しかも、オリジナル作品がたくさん🥰 のりさんのアイディアや発想力が素晴らしいですね☺️🩷 ラベルシールの形がよく活かされていて、驚きました🥹 なるほどーー❗️というイラストもあり、感動しました🥹✨ 楽しすぎて寝不足になってしまったとの事でー大丈夫ですかー?!😂 それくらい集中されてたんですね🩷 素晴らしいことです☺️💓 今週はどうぞどうぞよろしくお願いいたします😍

写真がうまく載せられませんでしたが、喜んでいるところと、勉強のシーン両方

イラスト・絵画

2024/01/28

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

久美子さん✨ 続けてのマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 今回も久美子さんの作品を拝見する事ができて、本当に嬉しいです✨ いつもたくさん練習してくださり本当にありがとうございます😭✨ 勉強のシーン、バッチリですね👌💓 下を向いてる姿の描くコツをよく掴んで描いていらっしゃいますね👏✨ いつもありがとうございます😊✨

早く上手になりたいです!おちゃ先生の講座楽しみにしてます。

イラスト・絵画

2024/01/28

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

久美子さん✨ 続けてのマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ そして、今回もステキな作品を拝見する事ができて、本当に嬉しいです✨ いつもたくさん練習してくださり本当にありがとうございます😭✨ 久美子さんの繊細なタッチがとてもステキです✨ 表情も優しいですし、みていて癒されます💓 久美子さんらしく、少しずつ色んなイラストにチャレンジしていってくださいね😍🩷

毎回楽しみにしてます!

イラスト・絵画

2024/01/28

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

久美子さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 今回もステキなイラストを拝見する事ができて、本当に嬉しいです✨ 久美子さんが描かれる人物の表情はとっても優しいですね〜🥰✨ 癒される作品です🩷 顔と上半身のバランスも素晴らしいです✨ 私も久美子さんのマイレポ楽しみにしていますね✨ そして、また参加できましたらLIVEでもよろしくお願いいたします😍

丁寧な説明でわかりやすいです♪

イラスト・絵画

2024/01/28

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

久美子さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらも返信が遅くなってしまい、すみません💦 講座内容がわかりやすいとの事、それを聞いてとっても嬉しく思います😍✨ 人物の表情から楽しさが心から伝わってきました☺️❣️ こちらまで元気をもらいました😊❣️ 本当にありがとうございます😍✨ 何かありましたら、LIVE中でも、コメントやマイレポでもご質問お待ちしておりますね💓 またのマイレポ投稿、心から楽しみにお待ちしております😍

今日から始めます!難しいけど、楽しいです😀

イラスト・絵画

2024/01/28

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

久美子さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 前回はLIVEにもご参加いただき、本当にありがとうございました🥹✨ とっても嬉しいです🥰 また、表情豊かな人物をたくさん描いて練習してくださいましたねー✨ 何度も見返してしまいたくなるような表情ですね☺️❤️ 顔のパーツひとつひとつはとてもシンプルですが、組み合わせ次第で色んな表現と出会えて楽しいですよね🥰✨ ぜひぜひ、これからもいろんな組み合わせを実験しながら、絵日記やイラストに活用していってくださいね☺️❤️ また久美子さんにLIVEでお会いできることを楽しみにしていますね🩷 ありがとうございました😊❗️

たなか鮎子先生

白い雲さん、自由な課題での投稿嬉しいです。ありがとうございます。どんどん上達なさっていますね!何枚も描いていると、自分の中でコツが分かってきて、どんどん世界が広がっていくのが楽しいですよね。 2つの画材で比べられたとこのと…U35、興味深いです!私もまだ使ってみたことがないのですが、塗り重ねがしやすい、発色が良い…などのメリットがあるようですね。ガッシュの絵は優しくマイルドな感じ、U35は深みがあり不思議感があるようです。アクリルは全般に混ぜやすい画材なので、好きなものをどんどん選んでいくと良いと思います。 また楽しみにしています✨☺️

時間かかったけどやっとできました!

イラスト・絵画

2024/01/27

ふしぎな世界を描く たなか鮎子のイラスト講座

たなか鮎子先生

順子さん、投稿ありがとうございます✨ 細部までとても綺麗に塗れていて、素晴らしい出来上がりですね!時間をかけてじっくり描いて下さったのがよく分かります。 男の子と女の子の服の色分けも、とても綺麗ですね。順子さんのセンスの良さが伝わってきます。筆の使い方がとてもお上手なので、ぜひまた細かい絵柄などにも挑戦してみて下さい☺️

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 今回もステキな作品が拝見できて嬉しいです☺️💓 LIVEの内容は難易度高かったですが、皆さんよく付いてきてくれて、しかも描き切っていらっしゃるのが素晴らしいです🥹✨ 最初のサイズ感で基準が決まるの、分かります❗️✨ でも、立て直されて素晴らしいです🩷 小さすぎると大変な内容でしたが、さすがkankanさんらしくステキに仕上げてくださいました☺️✨ 寝落ちしそうになりながらも、ありがとうございます😭✨ 私の馬鹿笑いで起こしてしまったらすみません🥹笑

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ アーカイブを見てくださりありがとうございます😊✨ 難易度高いのですが、本当によく描けていらっしゃるので、この難易度に慣れてきたのではないでしょうか?!🥰✨ 今回は感情を表す場面が多かったので、さらに難しかったですよね🤔 三浦監督のリーゼントもよーく再現されていて素晴らしいです👏✨ 毎度毎度、みなさんに笑いをもらっております😍💓 いつもありがとうございます😊🥹💓

祝祭先生

今回は畝の制作、そしてレッスンご受講ありがとうございます😊 前作の胡蝶の夢でも感じましたが、バランス感が素晴らしいですね。 淡いブルーの上に乗せられたピンクの偏光パールの使い方も、とっても良いです💓 沢山画材が余ってるかと思いますので、是非好きなカラーや形状を組み合わせて制作してみてください😊🫶🏻こちらこそ、ご丁寧なメッセージをありがとうございます!

祝祭先生

hiro様、こんにちは✨ この度はレッスンの受講、ありがとうございます。 優しいピンクとゴールドのグラデーションが穏やかでとても素敵です🌙初めてのテクスチャーアートとは思えないほど繊細な仕上がりで驚きました✨満足のいく仕上がりとの事で、私も嬉しいです🥰

先生こんにちは😃とうとう完成してしまいました🥲嬉しいような寂しくて哀しい

先生こんにちは😃
とうとう完成してしまいました🥲
嬉しいような寂しくて哀しいような…。
今回は総集編として先生に教えて頂いた事実践出来るよう気合い入れて試みてみました。
1番意識したのは奥行きを感じる着彩
猫が主役に見えるようにです。
ちゃんと出来ているだろうか…。
最後ですが、今後の為に『ココもっとこうしたらいいよ』言ってもらえると嬉しいです!

そして、最後に2つ質問お願いします。
今回最小限の道具をご紹介頂いたと思いますが絵の具の色12色ですがこれ以外にあると便利な色あったら教えて下さい。
先生は上段にパステル色?入れておられるんですかね?
二つ目の質問。先生の着色の順番のこだわりを教えて下さい。主人公?の目から着彩される方私は初めてだったので。

今回の授業でアイデアイラストから拝見出来て本当に勉強になりました。また私は細い筆で少しずつ描くのが好きなのですが『勢いが無くなるから太い筆で描いたほうがいい』とよく言われてました。でも今回先生の講座を受けて自分の好きなか描き方するのが楽しくていいと思いました。とても楽しかったです。たくさん質問にも答えて下さりありがとうございました😊
たくさん勉強になりました。
今後の先生のご活躍楽しみにしております😊

イラスト・絵画

2024/01/27

水彩絵の具と色鉛筆で描く 動物イラスト講座

よこおさとみ先生

きなこさん、こんばんは😊 完成しましたね!おめでとうございます👏 作品を見ていると、丁寧に時間をかけて描かれたことが伝わります。テーブルの木目やトーストの焼き目、窓枠と向こうにある木の描き方を変えていたり奥行きのことも考えて描かれたんだなぁと感じました。 十分だと思いますが、あとほんの少し色鉛筆で色を足してあげると引き締まっていいかなと思いました。(もしかしたらお写真なので原画とは違って見えているかもしれません🙇‍♀️) 具体的には… 手前にある猫さんとテーブルを色鉛筆で少し足してあげるだけでメリハリが出そうです。ほんの少しのことなのですが見え方が変わってきそうな気がします。

おちゃ先生

モン太さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ モン太さんのLIVEマイレポが光のような速さで投稿されるので、かなりの優等生です👏👏✨主席です🧑‍🎓✨ 前回のLIVE内容は、難易度がこれまでにないくらい高かったですね😂❗️笑 でも、ついてきてくださってるモン太さんはじめ皆さまは素晴らしいです👏✨ そしてそして、モン太さんの旦那さんはめちゃめちゃキャラクターがあって羨ましいです〜🩷そしてとっても可愛らしい🥰 愛がありますね💓 今週も何卒よろしくお願いいたします☺️

たなか鮎子先生

ふみちゃんさん、最後の課題、大変お疲れ様でした…!毎日よく描かれましたね。どんどん上達されて、こちらの作品はぐっと深みが感じられます。地面の青緑の色合いも綺麗ですし、白でカバーした部分も、ガッシュのおもしろさが出てとても良いと思います。女の子の佇まいもかわいいですね✨ ガッシュも良さがありますし、もしアクリルガッシュを使われたら、また違った面白さに気づかれると思います。課題でなくても構いませんので、ぜひまたマイレポにも投稿して下さいね。 どうもありがとうございました☺️

たなか鮎子先生

ふみちゃんさん、ありがとうございます。続けての制作、素晴らしいです…!どんどん細かい描写をマスターして、上達されていますね。 今回のイラストは重ね塗りが多かったと思いますが、特にガッシュは、下の色が溶けて混ざってしまうことがありますよね。アクリルガッシュは一度乾くと下の色が溶ける事がないので、使いやすいかもしれません。ご興味があれば試してみて下さい。 こちらの作品では、雪も空もテクスチャの深みをうまく取り込んで、いい雰囲気になっています✨ 次も楽しみです。

桜が特に難しかったです。でもいくつか描いているうちにコツがつかめてきたみ

イラスト・絵画

2024/01/22

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 年間行事編

おちゃ先生

kankanさん✨ 講座のマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ これまた、教科書のようなクオリティーで仕上げてくださり、本当にありがとうございます😍👏✨ kankanさんのイラストを拝見していたら、青春時代を思い出し懐かしい気持ちになりました🥹✨ 春☘️を感じますねぇ‥🥹💓 桜🌸はちょっとしたコツで描けるようになると思います✨ ですが、5枚という奇数って難しいですよねぇバランスをつかむまでが大変ですが、コツがつかめたとの事でよかったです😊✨

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでしたー💦 可愛い可愛い🩷kankanさんの丸シール💓 今回も最高ですー👍✨ 小さいキャンパスなので、多少のへにゃ感も味になるような感じがします😍 チベスナもとってもキュートで、kankanさんの丸シールいただきたいほどです🩷 動物図鑑のようで楽しいですね☺️ また、一緒に描きましょうね〜🥰✨

スカートのふわっとした感じが難しかったです。顔の色が少し濃くなってしまい

イラスト・絵画

2024/01/22

ふしぎな世界を描く たなか鮎子のイラスト講座

たなか鮎子先生

ふみちゃんさん、バースデーカードへの挑戦ありがとうございます。 スカートのぼかし具合や木の枝のバランスなど、とても素敵に仕上がっていますね!髪の毛の線も細かく丁寧に描けています。 顔の色は、目の白い部分が目立って幻想的に見えるので少し濃くても大丈夫です✨

人物を描くのは苦手ですが、頑張ってみました。髪の毛のふわふわやくるくるが

イラスト・絵画

2024/01/21

ふしぎな世界を描く たなか鮎子のイラスト講座

たなか鮎子先生

ふみちゃんさん、続けての投稿ありがとうございます✨ 人物は苦手とのことですが、とんでもない、とーってもかわいく描けていますよ!ぼかしのつけ方も上手で、色の濃淡にいろいろ変化を出せています。バランスがよく、とても綺麗です。 ぜひまた別のモチーフにも挑戦してみて下さいね☺️

先生のかわいい絵がすてきで受講しました。手持ちのガッシュと水彩紙で描いた

イラスト・絵画

2024/01/21

ふしぎな世界を描く たなか鮎子のイラスト講座

たなか鮎子先生

ふみちゃんさん、こんにちは。受講、どうもありがとうございます!絵を気に入って下さって、嬉しいです。 どのモチーフもとてもかわいく描けましたね☺️ 細い線とぼかしの部分がうまく描きわけられていて、完成度が高いです!色も透明感があってきれいです✨

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 LIVEの日程勘違いされてしまったとの事で❗️ 私も土曜だったり、金曜だったりと曜日をコロコロ変えてしまったので、申し訳ないです〜🥲 そして、アーカイブも観直してくださり、ありがとうございます💓 がくさんのオリジナリティがプラスされて、とっても可愛い動物図鑑シールの完成ですね〜☺️✨ 前回の丸シールの時もそうでしたが、キャンパスが小さいのに、今回も本当に素晴らしいです〜🩷 今週はラベルシールなので、新しい感じで楽しめそうですね😍✨ よろしくお願いします❗️✨

混色がなかなかうまくいかないですが、楽しく塗らせてもらってます。

イラスト・絵画

2024/01/20

色鉛筆で描く 絵本のような塗り絵講座

いなとめまきこ先生

ポッポ様 ご受講をいただきありがとうございます。ユルリの毛並みの部分は柔らかく、スカーフの部分は布の流れの質感が表現されていて素敵です✨

何度も何度も再生停止を押しながら何とか完成しました!普段自分では描かない

イラスト・絵画

2024/01/20

ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界

みずじ先生

受講ありがとうございます。おつかれさまです😊 とても完成度の高いイラストですね✨ どうぶつたちもかわいく表現できていて素敵です。 レッスン内容をしっかり見ていただき嬉しく思います✨

おちゃ先生

モン太さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらもお返事が遅くなりました〜😭 すみません💦 改めまして、お誕生日おめでとうございます🥰✨ 1日違いでお誕生日のメンバーさんがたくさんいらっしゃって✨ それもまた嬉しかったですよね〜🩷 めでたすぎる〜🩷 モン太さんの丸シール❗️とっても可愛いですーーー😍💓 オリジナルで、ポテト🍟やライくん🐕など拝見できて嬉しいですー👏😍✨ 描きたい物をすぐに描いてしまうモン太さん🩷素晴らしいですし、ナイスアイディアです💡💓 そして、猪木トカゲも誕生してしまいまして☺️笑 本当に嬉しい1日でしたね〜🩷🩷

謎の生物だらけ🤣でも、今回のLIVEもめちゃくちゃ楽しかった!ラベルシー

イラスト・絵画

2024/01/19

楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座

おちゃ先生

うーちゃんママさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 きゃーーー🥰✨可愛い丸シールたちー🩷 うーちゃんママさんのおかげで、チベスナに出会う事ができて本当に幸せです💓 うーちゃんママさんから、たっくさんの楽しい話と色んな動物たちの情報も聞けて本当に学びまくりです😍✨ いつもありがとうございます😊❗️ うーちゃんママさんのチベスナがめっちゃ可愛いです🩷 もちろん他の動物たちも😍✨ シールいただきたいほどですー🩷✨ いつも本当にありがとうございます😊❗️

たなか鮎子先生

白い雲さん、投稿どうもありがとうございます。色を作りながらの作業大変だったと思いますが、素晴らしい出来映えで仕上がりましたね!続けて描かれたことで、画材にもどんどん馴染んできているのがわかります。青の色合いもとても綺麗で、楽しんで描かれた空気が伝わってきました。 アクリル画が好きになった…とのお言葉、本当に嬉しいです。ぼかしたりクッキリ描いたり白でマスクしたり。。たくさんの可能性のある画材だな、と私も長年使って思います。マイレポ、またぜひぜひお送り下さいね✨楽しみにしています☺️

お久しぶりの受講でした😅相変わらずはみ出しまくるわバランス悪いわで😂でも

イラスト・絵画

2024/01/17

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 年間行事編

おちゃ先生

もっちーさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 そして、お久しぶりの受講ありがとうございます😊✨ お正月からバレンタインまで💌 もっちーさんらしい可愛いタッチで描いてくださり、本当にとってもステキなページです💓 はみ出してしまいますよね〜🤔 私も実は講座の中でヒヤヒヤしながら描きました😅 装飾が多いと感じましたら、遠慮なく省いていただいても大丈夫です🥰👍 楽しく描く事ができたと聞けてとっても嬉しいです☺️💓 ありがとうございました😊✨

マエバラ チカ先生

mamiさん、パンまとめ完成までお疲れさまでした〜👏 はじめてのコピックにパンまとめ講座を選んでくださり嬉しいです☺️ クロワッサンの焼き色がとってもおいしそうです🤤 あんぱんの丸みや焼き色のグラデーションもいいですね♪ ベーグルの影も立体感が伝わってきます🥯✨ もし、何かわからないところがありましたら、講座動画のコメント欄へお気軽にご質問ください☺️ パンまとめの他にも焼き菓子まとめや、ライブレッスンでもいろいろなモチーフをお伝えしていますので、よかったら描いてみてくださいね🎶 マイレポをありがとうございます⛄️

たなか鮎子先生

白い雲さん、投稿ありがとうございます。細かいところまでとてもきれいに描けましたね!青の下塗りも、深く塗ったおかげでより夜っぽい雰囲気が出ています。細かい部分を楽しんで描いて頂けたとのこと、嬉しいです。 白は粘り気が強くて均等に塗るのが難しいですよね…。私もいつも悪戦苦闘しています。絵の具が乾いた後に上から、もう一度うっすら塗り重ねてみるのもひとつの手です。が、少しまだらなのも、それはそれで味が出て素敵ですよ✨

おちゃ先生

nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらのお返事が遅くなってしまい、申し訳ございません💦 ホワイトをたくさん使ったとの事ですが、全然わかりませんでした🤩✨ naoさんの繊細な線で、迷いなく描けている様子が見受けられます👏✨ 人と人のバランスも絶妙で素晴らしいです😍✨ また、髪型の件ですが、頭まで描いたら耳元辺りで一度内側に入れるのはいかがでしょうか? 耳元に入れすぎると毛先がハネすぎてしまうので、注意ですが👀 膨らむのを一旦おさえることはできるかなぁと思います👌 そして、また手帳お話会やりたいですね🩷

たなか鮎子先生

ヒヨさん、投稿ありがとうございます。素晴らしい仕上がりですね!くっきりした建物とそれ以外のふわっとしたものがうまく描き分けられていて、奥行きが感じられます。 すでにご自分の雰囲気をお持ちなので、ぜひ他の色味やモチーフもお試し下さい。きっとどんどん自分を発見できると思います✨またいつでもマイレポ投稿して下さいね! 「ぼうしのまち〜」を読んで覚えていて下さったとのこと。。とても嬉しいです。ありがとうございます。息子さんにもどうぞよろしくお伝え下さい☺️

たなか鮎子先生

白い雲さん、今日も投稿ありがとうございます!毎日作品が出来上がっていて、すごい進歩ですね✨ おっしゃる通りドレスの裾のぼかしがとても綺麗で、絵の具の使い方も着実に慣れてきていらっしゃるのが分かります。 チャコペーパーは、そっと消せば消しゴムで結構消すことができます。上から一度水や絵の具をつけてしまうと消えにくくなってしまいますので、気になる箇所はその前に消せるとベストです。 次もぜひ楽しんで描いてみて下さいね☺️

おちゃ先生

モン太さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらの投稿のお返事が遅くなってしまってすみません💦 この時も難しかったですよねー🤨 人物が何かをしている時は、どうしても複雑になりますね🤔 もっとシンプルに描けるように私の課題として頑張っていきますね😊✨ モン太さんのマイレポを見ると、心から楽しい感じが伝わってきます💓 モン太さんのイラストから学ぶ事がたくさんあります❗️本当に感謝です😊💓 マッサージの所の台の角度や、人と人のバランスも絶妙ですね👏🩷 素晴らしいですーー😍👏👏

おちゃ先生

がくさん✨ こちらこそ、出会いに感謝です☺️🩷 文房具や手帳作りは心が潤いますよね💓 がくさんの手帳、ノートを拝見して私もまた創作意欲が湧きました❗️✨ ありがとうございます😭💓

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 ノートがたくさん‼️🩷見ているだけで幸せな投稿です☺️✨ がくさんのオリジナリティが溢れるイラストとデコにとってもとっても可愛いが溢れておりますね〜😍✨ お正月のあしらいも描いていただけて嬉しいです💓✨

おおで ゆかこ先生

きなこさん あけましておめでとうございます!マイレポ投稿嬉しいです! 色鉛筆で描いて頂いた作品とっても綺麗ですよ〜✨ オススメしていた本もご購入頂いたのですね。今後の参考になるかもしれないのでぜひまた必要になれば参考になさってください。 グラデーションですが、力を入れず少しずつ描き足して他の色と混ぜていけば自然なグラデーションになるかと思います。 色鉛筆画の時はグラム数に関してはあまり気にして描いていません。ただ薄すぎると紙が破れたりしてしまうので、水彩画で描く紙と同じくらいのもので大丈夫かと思います🙆‍♀️ですので、使用してもらった100g水彩紙の細目でも良いかと思います! ケント紙は確かにツルツルして描きにくいかもしれませんね。中目、荒目だと細かい部分が描き込みにくいので細目でOKです。

えがしらみちこ先生

あけましておめでとうございます。 わ♡かわいい!かわいいですよ〜。 レトロな感じですね。(私はすきです)ずっと見続けて手直ししていると、どのバランスが良いのか分からなくなってきますよね。 頭のサイズはちょうど良いと思います。(削ってなかったら大きかったかも) ちょっと厳しめにご自身の絵を見ちゃってるので、しばらく離れてみて、数日後に見直すと「あら、かわいい」と感じると思います✨

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 今年も始まり、あっという間に終わりそうですねぇ🥲 日々早すぎて驚きますよねー😅 本当にミルームの皆さんとのLIVEが最高の息抜きです☺️✨ いつもありがとうございます😊❤️ そして、今年もkankanさんの癒しイラストが拝見できて本当に幸せです💓 可愛い〜もう、すべて可愛いです🤩💓 美容師さんめっちゃイイ感じの髪型になってますね👍✨素敵です👏 今年は色んな事に挑戦していけたら楽しいですよね☺️✨ 今後とも一緒に笑いながらお絵かきしていきましょうね〜🩷 ありがとうございました😊❤️

アーカイブ見て描いたよ✨意識しないと輪郭が長くなりつつあるw腕と顔のつな

イラスト・絵画

2024/01/13

描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

ないとママさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事遅くなってしまい、すみません💦 アーカイブ見てくださり、ありがとうございますー😭✨ そしてそして、作品すべてステキすぎます💓ないとママさんっ🩷 おせちなどの細やかで具材がしっかり分かりますね❗️✨ 輪郭は意識しないと長くなる、、それ、分かります❗️私も長くなりがちだったので、横に広げたら丁度良い丸顔になりました😊 描き続ける事で必ずモノにできると思うので、これからもないとママさんらしく描き続けていってください☺️❤️

おちゃ先生

なおさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ コチラのお返事、遅くなってしまいすみませんでした💦 わー❣️❣️✨す、素晴らしいです👏✨ 圧巻のマンスリーページに震えました!! マンスリーの枠に、イラストがスッキリとおさまっていますし、細かい表現も装飾も見応えがあって、とっても感動しました😭✨ そして、海苔巻きのベタ塗り‥二度見しました‥う、美しすぎるーー🤩🩷 何重にペンを重ねたのでしょうか?! 海苔のツヤにも見えて、すごすぎる技術です☺️❗️✨ ぜひ、教えていただきたいです💓

たなか鮎子先生

白い雲さん、投稿ありがとうございます。どんどん進歩していらっしゃいますね!顔もドレスも活き活き描けていてとてもかわいいです☺️ 細い線はほんとに難しくて、私も実はいまだにうまく描けません。。間違ったら白を重ねて描き直しますが、始めからスッと描けたらよりいいですよね。コツとしてはまず、筆に含ませる絵の具を少なめにすること。こまめにパレットから絵の具を取らねばなりませんが、ダマになりにくくスッキリした線が引けます。 もうひとつは短毛で硬めの筆を使うこと。鉛筆の感覚に近づけられると描きやすくなります。ナムラのセーブルは応用のきく筆ですが、細い部分用はナイロン毛のデザイン筆などもオススメです。個人の好みがありますので、画材屋で触って選んでみて下さい。 またぜひいろいろ描いてみて下さいね!✨

Chikuteku先生

こんにちは! 頑張って描いて頂きうれしいです。 ちょっと首を傾けただけで一気にかわいくなりますよね。 足を少し上げた感じも楽しげでいい感じです! 楽しい気分で描く事が一番の上達の近道です!

おちゃ先生

kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらのマイレポのお返事が遅くなってしまい、すみません💦 いやぁぁ❗️ステキなノートーー🥹⭐️ 美しいーーーー☺️✨ このノートいただきたいほどです💓 出だしの件、とっても分かります👍 嫁さんだけ特大になり、旦那が肩身せまそうなお雛様🎎を何回描いたことか❗️笑 いつも女性の強さを象徴したイラストになります😅 でもでも、kankanさんのイラストはやっぱり癒されますよ〜☺️💓 これ、本当です‼️なんか、癒しオーラが出てるんですよ、イラスト全体から😍 SNSにガンガン投稿されていった方がいいですよ👍✨ これからもkankanさんの作品を、ますます楽しみにしております😍✨

課題以外も描いて文字入れしてみました。楽しく受講出来ました、ありがとうご

イラスト・絵画

2024/01/10

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

fairytale-momoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます❣️ どれもこれもさすがの仕上がりにびっくり嬉しいです😍😍😍❣️❣️❣️ たくさん楽しんでくださりこちらこそありがとうございました😍

Chikuteku先生

頑張って描いて頂いているのが伝わります! 私もよく最後に汚して描き直ししていますよ笑 でもそんな修正もアナログのいい味になる事もありますので、怖がらずにどんどん描いて下さいね。 明るく歩いている感じが出ていていいと思います。