刺し子のマイレポ投稿一覧(6頁) - miroom

刺し子のマイレポ投稿一覧

hanakogin先生

こぎん刺しの基本である紺生地に白糸は私も大好きです。 模様を変えると作品の雰囲気も変わってくるのが楽しいので、是非やってみてください♪ 一緒に写っている虎の置物は中川政七商店さんのモノですか?同じのを持っています♡

hanakogin先生

はじめてのこぎん刺しに私のレッスンを選んでいただき、どうもありがとうございました! 簡単にできるので、色違いでも沢山作ってください♪ これからもこぎん刺しを楽しんでいただけたら嬉しいです♡

いちきゆきこ先生

4枚も仕上げてくださってありがとうございました!まつり縫いは苦手意識のある方も多いですが、ちょっとしたコツがわかると難しくないので、小物作りもハードルが下がりますよね。コーヒーのグラスを置いて頂いて、使用しているイメージがつきやすいです💛お疲れ様でした〜!

コースター完成しました!家族にも好評でした☆

刺し子

2022/01/16

時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座

いちきゆきこ先生

完成おめでとうございます!十字が大胆に刺してあってとてもパワフルな印象!とっても好きです💕おうちでぜひお使いくださいね💖お疲れ様でした!

いちきゆきこ先生

コースターの仕立てがとても美しいです!丁寧にまつり縫いして頂いたのがとてもよくわかります。角の仕上げは少しコツが入りますが丁寧に行えば必ず上手に仕上がるのでおすすめです。コツがわかると難しいことではないので他の小物にも活かせると思います。米刺しも美しくて糸の色合わせも日常的に使いやすそうで、食卓が華やぎそうですね!

いちきゆきこ先生

角寄せ模様のハンカチやふきんを気に入っていただけて嬉しいです。動画も何度も見てくださってありがとうございます☺️何枚刺しても自分なりの課題が生まれるのは向上心があるからだと思います。そのような気持ちを大切にして作っていただけたら、きっと満足のいく1枚がつくれるのでは?と思いますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

いちきゆきこ先生

お疲れ様でした!4枚仕上げたとは!小さくて完成まであっという間で枚数が増えても色々が変わるとまた新鮮な気持ちになりますね〜♪おっしゃる通り、同じ柄を刺せば刺すほど上達すると思います!米刺しは一目刺しの中でも基本となる模様かなと思うので、慣れると他の図案にもアレンジが広がると思います!ぜひ次のレッスンが本日配信されましたので、仕立ててお使いくださいね♪💖

いちきゆきこ先生

米刺し2枚お疲れ様でした!一目刺しは糸の引き具合、悩ましいですよね。でもお写真拝見したところ、布の歪みもなく綺麗に刺せていて、糸のテンションも良い加減だと思います!次のレッスンは本日1月12日に配信されていますので、ぜひコースター完成させて使ってくださいね💕

YUKA先生

こんにちは。ヒダの寄せ具合は最初は難しいですよね。私も始めた頃は何度も練習しました。 ゆっくりゆっくりと繰り返し作っていく事で、少しずつコツも掴めてくるかと思います。 コメントありがとうございます。初めてのコメントで嬉しかったです。

初チャレンジでした!楽しかったです^_^

刺し子

2021/12/27

時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座

いちきゆきこ先生

お疲れ様でした〜!!初チャレンジとのこと、楽しさを重ねることで手順の把握や、方眼線のどこに針を出すか、糸始末なども理解がとても早くなると思います♪ 刺し始めも上手にできていますし、布の歪みも気にならないので、とても上手に刺せていますね!💕

いちきゆきこ先生

完成しましたね、お疲れ様でした! 2色って色合わせなかなか決め兼ねちゃいますよね〜😅わかります。 レッスンキットの糸は、刺す時の見やすさも考慮して決めているのですが、刺し子は刺繍よりも気兼ねなく色違いを作れるのがいいですよね!どんな色でも様になりますもの💕 たくさん刺すと少し模様と布、針をどこに出すかなどの感覚がわかってくるのではないかなと思います♪

いちきゆきこ先生

米刺し完成お疲れ様でした! 人の手で刺すことなので、針目がピッタリ揃うことはなかなか難しいと思うのですが(私も難しいです)、たくさん刺すと揃って見えますよね😁それで良いと思います‼️✨ ライブでは斜めはの刺し方と糸扱きをメインに実演したいと思いますが、あーやさんの米刺しはとても綺麗にさせていると思います。 キツキツの糸調子よりは少しふっくら気味の方がコースターに綺麗に仕上げられますのでご安心くださいね。 ライブでは完成品もお見せしますので良かったらご覧下さいね!

一目刺し、とっても楽しい‼️一気に2個作成してしまいました。次回が待ち遠

刺し子

2021/12/16

時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座

いちきゆきこ先生

わぁ〜♪٩( ᐛ )و色違い!いいですね♪可愛いです!工程が進むごとに模様が浮かび上がってくるし、サイズが小さめなのでサクサク進むのもいいですね!ライブでは米刺しのアレンジ模様をお伝えするので、また一目刺しを楽しんでいただけると思いますし、米刺しは一目刺しの中でも基本中の基本なので、目の間隔や模様の配置などに慣れておくととても良いと思いますよ♪

いちきゆきこ先生

お疲れ様でした!クリスマスカラー🎄🎅で可愛いですね〜♪メーカーが異なっても糸の太さに統一感があるとまとまった印象になりますね😍細かいところにも気を配って刺したことがよくわかる角寄せですね!フリンジも小物作りには役立つと思うので、作り方を知っておくと便利ですね♪

いちきゆきこ先生

お疲れ様でした! 斜めはどうしても布が伸びるので難しいですよね💦 動画の中でも説明しているように、斜めは長い距離を一気にしごかずに、短い距離を丁寧に整えていくと上手く行きますよ🎶 次も頑張ってくださいね〜‼️

いちきゆきこ先生

お疲れ様でした!刺すのが早いですね✨一目刺しの要領をご理解いただけたようで安心しました! 小さくて刺しやすい柄なので何枚も刺すと見違えるほど完成度が高まると思います😁👍🏻👍🏻

やっと仕上げました。針目がバラバラが目立つ!

刺し子

2021/12/13

時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座

いちきゆきこ先生

お疲れ様でした!針目バラバラ?私には充分綺麗に見えますよ!バラバラでも手で刺した味わいはミシン縫いでは表現できないですしちゃんと真っ直ぐは真っ直ぐに、角は直角になっているのでバランスがよく刺せていると思いますので自信持ってくださいね☺️💕💕💕

いちきゆきこ先生

制作お疲れ様でした!草木染めらいし優しい色の糸でとても素敵な世界観ですね💕😊 晒の糸目と自分の運針の針目のバランスが掴めてくると角まで一気に綺麗にさせるようになると思います。角を難しく感じるというのはまだ上達の伸び代があるってことですね🥰次も頑張りましょ~😁🙌🏻

いちきゆきこ先生

完成お疲れ様でした!素敵な色合いの糸をお選びですね😊👍🏻私の見本よりも綺麗です❣️糸の組み合わせを考えるのも、刺し子は刺繍ほど蜜では無いのでやりやすくて楽しいですよね🥰 同じ作業を繰り返すと、自分のくせがよくわかってくると思います。 フリンジは応用が利くのでまた楽しんでみてくださいね💙

いちきゆきこ先生

仕立てと方眼線頑張りましたね!お疲れ様でした‼️ふきんを縫う時の糸始末は、糸がほつれてしまわなければ大丈夫ですよ☺ 定規は、今後もふきん作りをするようでしたら手芸用の50cm方眼定規はあると良いと思います。 短い定規の方が計測の誤差も生じやすいのでふきんの幅を1回で線が引ききれる長さがあると失敗も少なくなります。 動画は配信期限ないので、マイペースに行ってくださいね~☺️🙏🏻

いちきゆきこ先生

完成おめでとうございます🎊 繰り返し何度も見ながら作っていただけて私も嬉しいです! ひと針ひと針、角や真っ直ぐに気をつけながら丁寧に刺したことが、写真からも伝わってきますね☺️🙏🏻ありがとうございます‼️

いちきゆきこ先生

いい色の糸ですね☺️とても丁寧に仕上げられてるのが分かります!初めての大きさでもやることは同じなので基本的な動作が分かれば応用が効くと思います🎶 今月のLIVEも濃ゆい内容でお届けしたいと思っています😆いつもありがとうございます‼️

いちきゆきこ先生

完成おめでとうございます!お疲れ様でした♪ 最初は色々と気を遣う場面が多いですが、意識して丁寧に行うとそれなりに完成度がグッと高まりますよね💓 ポイントや段取りに慣れてくれば勝手に手が動くようになると思います。 真っ直ぐが真っ直ぐであること、角が直角であること、小さなことですがポイントが抑えられると全体の完成度が上がると思うので、少しでもコツを掴んでいただけてたらいいな〜と思います☺️ 裏のふちもくぐってあってとても可愛いです〜💕

いちきゆきこ先生

お疲れ様でした!方眼線を引く作業はきっとすぐに慣れると思いますよ💕図案つきの布を刺すのと、無地の晒しから自分で線を引くのと、それぞれ良さがあると思うので、使い分けて慣れていただけたらいいかなと思います!刺し子は糸こきを制するものが刺し子を制するのではないかと私は個人的に思っています!でもおっしゃる通り、毎回目標や課題を自分なりに決めてクリアするようにしていくと、枚数刺すごとに上達すると思うので、ぜひ時間の許す限り楽しんでいただけたらと思います♪

hanakogin先生

受講いただきありがとうございました😊 初心者の方とは思えないくらいとても綺麗な糸目ですし、チョイスされた赤のお色も素敵です♪ これを機にこぎん刺しにハマって楽しんでいただけたら嬉しいです💕

いちきゆきこ先生

まさりんさん、お疲れ様でした!周囲のぐるり1周分の余白は、1cmに満たない場合もあると思います。さらしの幅が均一ではないのと、地直しで少し縮むと34cmと言っても多少誤差がでます。 中心線から端に向かって1cm刻みの方眼線がしっかり引けていれば大丈夫です!拝見したところ、修正もきちんとできていらっしゃいますし、何より引いた線の細さがとても均衡です♪線を引くのがとてもお上手なので、慣れればきっとより美しい線が引けるようになると思います!

いちきゆきこ先生

完成しましたね!お疲れ様でした。ハンカチの仕立てがとても美しいです!細かいところまで気を配って丁寧に作られたことがわかりますね。 角を角らしく、とても難しいと思いますが、あまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。針目にはその人の人柄も表れますので、心地よいバランスで刺していってくださいね💓 とても素敵に仕上げていただいて私も嬉しいです!

いちきゆきこ先生

お疲れ様でした!糸こきの具合もとてもいいと思います🥰👍🏻 ちょっとしたことだけれど、知ってて意識すると結果的に上手くいくこともあると思うので、小さな部分も丁寧にゆっくりやってみて下さいね💕

いちきゆきこ先生

動画もライブも見てくださってありがとうございます!ハンカチサイズ、夢中になったらあっという間ですね!一つずつ四角いモチーフを完成させていくのも、ゲームみたいで楽しいかもしれません💓ご紹介したことが、自己流の時に気づかなかったことだったりすると、お伝えしてよかったなと思います!使うと布と糸が一体化してより風合いが増しますので使ってみてくださいね〜♪お疲れ様でした!

いちきゆきこ先生

初めての刺し子完成おめでとうございます🎉ライブも見ていただけて嬉しいです!最初は線をまっすぐ引いたり、針目を整えたり、慣れないことも多くて緊張して肩こりなどもあるかもしれませんが、慣れてきたらゆったりした気持ちで、マイペースにお楽しみくださいね♪糸玉も可愛いですね💕もう刺し子の虜ですね〜笑!!

いちきゆきこ先生

ミニハンカチ完成しましたね。お疲れ様でした!自己流でも全く問題ないと私は思いますが、誰かのやり方を知ることができると自分にとってのより良い方法がまた見つけられますよね。そんな方のお手伝いができればと思っています♪オンラインレッスン、活用してくださりありがとうございます!

いちきゆきこ先生

お疲れさまでした〜!まさかのフリクション切れとは😭でもラインは綺麗に等間隔で引けていて合格ではないでしょうか〜♡最初は誰でもうまくいかないことばかりかもしれませんが、少しずつどこを気にしたら良いか目も慣れて来ますし、作った枚数だけ上手になりますので、またチャレンジしてみてくださいね!

いちきゆきこ先生

作っていただきありがとうございます!お疲れ様でした♡ 綺麗な色の糸で素敵に作っていただきありがとうございます♪優しい雰囲気で作った方が想像できるような雰囲気です!方眼プリントでも購入した材料が日の目を浴びると嬉しくなりますよね!またチャレンジしてください!

アイロンが下手でシワがありますが、できあがりました!楽しかったです!

刺し子

2021/11/18

時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座

いちきゆきこ先生

完成おめでとうございます🎉 アイロン控えめな風合いも可愛いですのでこれまた素敵です✨ 使えば使うほど、糸と布が一体化していって風合いが増しますのでぜひ日々の暮らしでお使いくださいね♪

いちきゆきこ先生

方眼線引き、お疲れ様でした!!最初は慣れないと、定規がずれるのが怖くて筋肉痛になりますよね笑わかります! 線を引くときは、打った点のジャスト真ん中を狙いましょう!でも、だんだんと目が慣れてきて心地よい1センチ間隔の線が引けるようになると思いますよ。単なる一枚の晒が二重になり「ふきん」の顔になってくるとまた可愛さが増してくると思います。図案線も丁寧に引いてみてくださいね!

いちきゆきこ先生

マイレポ投稿ありがとうございます。もう完成したなんてスバラシイです!!!針目も整っていて美しいですね。色合いと模様、気に入っていただけて嬉しいです。余白たっぷりですが、整然とした正方形も色使いによって穏やかな雰囲気になりますよね♪手縫いならではの針目もまた味わい深いと思います。二つ折りにするとちょうど手のひらに収まる大きさ、四つ折りにするとポケットに入れやすい大きさなので、是非使って育ててくださいね♪

いちきゆきこ先生

マイレポの投稿ありがとうございました!お写真見る限りではとても丁寧に上手にできていると思います♪とはいえ、ご自身の気になる箇所を納得ができる完成度にしていくことが更なる上達に近づきますね!引き続き練習してみてくださいね!

いちきゆきこ先生

水通し、地直し、仕立て、方眼線と地味な作業ながら、気をつけることがたくさんありましたよね。でもここまで綺麗に仕上げていただければ十分だと思います!手順やポイントを覚えれば、おっしゃる通り練習の回数を重ねていくと自然に上手になると思います。まずは完成させたので合格点です♪お疲れ様でした〜!

いちきゆきこ先生

マイレポ投稿もありがとうございます!レッスン動画の説明で少しずつノウハウが積まれて上達していることが実感できていたら嬉しいです♡ 地直しも慣れるまではどのくらいを目安に布に触っていいかなど加減が分からないと思いますが、何枚か作ると慣れてくると思います。 晒の両端(みみ)は、ほつれない加工がしてあるので伸びにくく、真ん中部分はゆがみやすいと思いますので、端から5mmのできあがり線を引く時に、定規にしっかり裁ち端を合わせるなどこまめに歪みを補正していくといいと思いますよ! また、今後のライブなどでも、手直しの仕方などお伝えしていきますね。

いちきゆきこ先生

仕立てと方眼線、完成しましたね♪いつもより綺麗にできたとのことで、少しずつ上達が実感できていたら私も嬉しいです! 慣れないうちは、一つ一つの動作を丁寧に行なっていくと、流れだけでなく綺麗に仕上げるポイントもしっかり頭に入ると思うので、焦らずに1枚をきちんと作るのが大切ですね。 方眼線の線は薄くても、見てわかれば問題ないので、力を入れすぎて滲んだり曲がるよりはいいと思いますよ☺️

いちきゆきこ先生

方眼線までしっかり書いていただいてありがとうございます!点が揃わないとおっしゃるけれど、とても綺麗に引けていると思います。 紙に線を引くのは慣れていても、布にここまでたくさんの線を引くと、何本かは不揃いになることがあると思いますが、慣れていけばその辺りの微調整もうまくできるようになると思いますので、機会がありましたら練習してみてくださいね!お写真拝見した限りでは、とても綺麗で合格点だと思います!

いちきゆきこ先生

マイレポ投稿ありがとうございます!均一にしっかり引けていて直線を引くのが苦手とは思えません! 布に線を引くのって緊張しますよね、わかります。 慣れていけば力まずに引けるようになると思うので、練習してみてくださいね♡

方眼線を引くのが難しい。

刺し子

2021/10/29

時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座

いちきゆきこ先生

マイレポ1号!早速やっていただきありがとうございます! なかなかこんなにたくさんの線を布に引くことはないと思いますので最初は難しく感じられるかもしれません。 紙に線を引くのとは勝手が違うので、練習あるのみです。まずは、引き方の要領がわかっていただければOKです。 何枚か方眼を引くうちに、道具の使い方や自分のクセなどもわかってくるので、引けば引くほど上達すると思います。 お写真を見る限りでは、少し布目が歪んでいるようにも見えますが、中心線はしっかり引けていますし全体的には大きな崩れもないので、1枚目としてはかなり綺麗に引けていると思います♪ 明日13:00からのライブでは、布目の整え方や道具の使い方など、方眼線の引き方のコツを復習しますので、お時間合えばご覧ください。(アーカイブも残します!)

上下のバランスが悪くなり、ラインを付け足してしまいました。

刺し子

2021/10/16

日本の伝統工芸・こぎん刺し基礎講座

hanakogin先生

ナイスアイデアです✨しかもバランス良くラインが刺されていて素晴らしいです! 一緒に写っている鳥さん置きものも可愛いです😍

hanakogin先生

今回もありがとうございます♡ 綺麗に包めていますよー! 布と糸の色の組み合わせで、また違った雰囲気になるので、楽しんでみてくださいね♪

花こは色を間違えてしまいました。何はともあれ、完成嬉しいです♪

刺し子

2021/09/12

日本の伝統工芸・こぎん刺し基礎講座

hanakogin先生

このたびは受講いただきありがとうございました! 色が違うのも手作りの良さです。とても綺麗に仕上げられているのを拝見できて嬉しいです😊 これからもどうぞ宜しくお願いします♡