クラフト
2021/12/12
しあわせを運ぶ 浮き手まり講座
糸にまつわる可愛いエピソードですね💓束ね熨模様の手まり、まんまるで美しいですね!模様のバランスも素敵です☺️ そうですね、毛羽立ち感のある木綿糸は滑りにくいのですが、滑りやすい糸でお仕立てしたり、よくお手に触れる(お子様が遊ぶとか)場合は、 ①模様の糸の間隔が1番広いところを、同色の糸や細い糸で1箇所ずつくくる。 ②くくる部分もデザインの一つとして、数カ所ずつ、色やくくる回数を変えながらズレないように留める。 のがよろしいと思います! またお楽しみくださいね^ ^
Ellieさん はじめての手まり、とっても可愛いですね💕模様のバランスも美しいです^ ^ラメ糸は、束ねた部分は左右どちらかに避けるか、そこだけ束ねた部分の左右に2本入れてしまっても良いかも知れません。もちろん、通過してしまっても、ご自身のお好みで大丈夫です☺️ 次の手まりもぜひ拝見させてくださいね☆